goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人2

「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。

さあ、行くかね。

2023年11月13日 | MTB
朝ライドへ、行ってこようかね。午後から、行きたい場所も有るので、ササっとだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダートは、楽しや~!!

2023年11月12日 | MTB
脇道に逸れれば、こんなダートもあって、思わずヤッホーの状態。人が居ないのを確認して、テイルスライドを楽しむ。数メートル先を、キツネが横切って行ったのには、びっくりしたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリザード、発進す。

2023年11月12日 | MTB
ここのところ、乗っていなかったので、愛車ブリにて、20キロほどをポタリングしてきた。スタートして、いきなり、落ち葉が絡んでくる。軽いダートなら行けるタイヤを履かせたので、土手道を逸れて、ダートに入っても、問題なくライドできる。「コア」のサドルは、えらく尻に合い、もう10年は使い、「レースフェース」のステムは、コントロールがしやすい。先輩から、譲ってもらった「クロスマックス」のホイールは、タフでいながら、乗り心地がいい。どれも、フレームがしっかりした「ブリザード」だから成り立つのだが。「レイノルズ853」のパイプを使ったフレームは、上質なしなりで、思ったように動いてくれる。こんな素晴らしい製品を製造した、「ロッキーマウンテン・バイシクル」に感謝したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に備えておかなくちゃ。

2023年10月22日 | MTB
乗っておかないと、いい季節の冬場に、まともにライド出来ないぞと。
ブリザードを引っ張り出して、また30キロほどを乗ってきた。天気は、とってもいいのだが、途中の公園でのコスモスの撮りには、フォーカスが合わないよ~。ダートを見つけては、走っていくと「行き止まり」の連続だったが、やっぱり、ダートを走るのは好きなんだな~!帰宅して、ミニサイクルに乗り換えてスーパーへ。ポジションの違和感だけでなく、ブレーキの効きの悪さには注意せねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスの公園も。

2023年10月12日 | MTB
見事に咲いた、コスモスも見られて、大満足の30キロのライド。冬の山登りへ、鍛えておかないとな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ@公園。

2023年10月12日 | MTB
コンビニで買った高級な弁当。公園のベンチで、贅沢なランチ。ビール🍺飲みたいけど、我慢だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダートは楽しや❗

2023年10月12日 | MTB
たまには、乗らないとあかんな❗と、ブリザードで、30キロほどライドしてきた。ダートを見ると、ついスピードが上がるのが危ない。歳を考えなさいな❗水深20センチほどの川渡り❗流石に、これは断念する。エンジン付きなら別だけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MTBは、楽しいな!

2023年10月04日 | MTB
今日は、予報通りの、一日雨模様になったな。わざわざ、外には出たくないので、家の用事をやりながら、掃除なんか始めたが、いつものように、昔の写真なんか出てくると、前に進まない。ムーツという、チタン製フレームのMTBに乗っていた。大きなサイズのフレームだったが、車の屋根に載せて、アチコチへ行っていた。長野での、草レースも楽しかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よせばいいのに、、

2023年09月15日 | MTB
帰っきた際の、第一声が「暑い〜❗」。ちょっとなら、大丈夫だろう❓と、久しぶりに、愛車ブリで、用足し&撮りライド。鍵は、シッカリした物を持ち、カメラはT1に七工匠の25ミリで。進化した老眼でMFレンズなので、撮れているかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライドしなくちゃ!

2023年08月12日 | MTB
オートバイ仲間が、つい最近、自転車に目覚めて、あっという間に2千キロもライドしたとか。「これでは、いかんな。ライドせねばな!」とは思ったが、このバカ暑い中では、危険かもしれない。早朝の4時半にも、ミンミンゼミが鳴き始めるのだから。それで、とりあえずは、ラックに掛けっ放しのブリザードを掃除しておく。現在は、生産を中止してしまったクロモリ製フレームなのだが、しなやかな特性の「レイノルズ853」というパイプを使うモデル。フレームのジオメトリーと相まって、ダートの上りでは、リアタイヤへのトラクションを感じられて、適切な体重移動が出来る優れた性能を持つ。後期モデルには、ライドしたことがあるが、パイプの材質が変わってしまい、この感覚が損なわれたのは残念である。リアが、サスペンションでないが故、この感覚はとても大切だと思う。リアリジッド型フレームでしか、味わえない、この感覚は貴重だな。さあ、再スタート出来る時期を、楽しみにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする