goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びの達人2

「遊び倒すのが人生!」と思っている奴が、オートバイ、MTB、カメラ、フライフィッシング、オーディオでの楽しさを発信。

気持ちのいいライド。

2024年03月05日 | MTB
先日の晴れの日のライドで。アップし忘れた画を。
リアブレーキの修理から帰ってきて、リアサスにエアも入れてもらい、実に快調にライド出来た。道端には、多分、「ホトケノザ」と思われれる花が群生していた。X30を区部にぶら下げてのライドは、力を抜いたポタリングゆえ、ストレス発散にいいな。「お前に、ストレスなんか有るのか?」と言われるでしょうが、「まったく無し。楽しく、残りの人生を過ごしてるよ!」(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアサスは、楽だな~❗

2024年03月03日 | MTB
輪行には、重くて嫌だが、自走での土手道を行くには、ダートに入っても、変わらないペースで走れるので、とっても楽だな。数キロと見積もった道のりだが、遠回りを楽しんで、10数キロになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ぞら❗

2024年03月03日 | MTB
風が南に変わり、〜昨日よりも、ずっと気持ちよく乗れそう。ということで、エレメントで楽ちんにライド。川沿いのベンチでの、ランチはいいもんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタキタ❗

2024年02月24日 | MTB
輪行をしていると、「あれっ?どこへ行ったかな?」と、失くしてしまうヤツを、多めに注文しておいた。タイヤには、ディスクプレートが付いているので、何かの拍子に、ブレーキレバーを引いてしまい、左右のパッドがくっついてしまう。開くのが面倒なので、コイツを挟んでおくと、プレートが付いているのと、同じ状態になるのである。これから、暖かくなったら、また、輪行でお山に行きたいもので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土手道も、気持ちいいね!

2024年02月18日 | MTB
とにかく、今日は、雲がとってもいい感じ。首にぶら下げた、コンデジX30で、走りながらパチパチと撮る。芝生に、寝転がって見上げる青空がいいね~!!MTBのライドは、ダートでなくても、実に気持ちがいい。明日の夕方あたりから、また天気が悪くなるようなので、またおこもりかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気だぜ❗

2024年02月18日 | MTB
昨日に引き取ってきた、修理上がりのエレメント。今日も、いい天気なので、試運転とライドしてきた。かなり、柔らか目にセットしたリアサスは、ダートでは嫌なセッティングだが、土手のサイクリング道路なら、とってもいい感じ。ダートも、ペースを上げて走ったが、問題無し。リアブレーキのオイル漏れも収まり、暫くはポタリングに使えそう。公園でのランチは、気持ちいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理完了❗

2024年02月17日 | MTB
リアブレーキの、オイル漏れを起こしていた、エレメント。修理に出していたが、出来上がりました~❗ということで、取りに行って来た。遠いので、輪行袋を持っていく。駅を6つほどは、ライドしてきたが、自宅は遠いので、電車に乗って楽する。まあ、仕上がりのチェックも、出来るので、いいでしょ。ブリに比べれば、やっぱり思いので、腰に来るな~❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上りの楽しさを、教えてくれたヤツ。

2024年01月22日 | MTB
米国の自転車メーカー、ムーツ社のYBビートは、チタン製フレームで、ソフト・テイルのシンプルな、リアサスバイク。しかし、このバイクのお陰で、ダートの上りが、俄然楽しくなったのは、間違いない。それまでは、取り回しが楽と、自分には、かなり小さめのフレームとセッティングも駄目だった。これのお陰で、リアタイヤの接地感で、どれ位のトラクションが、リアタイヤに掛かっているかを覚えた。未だに、頭に入っている、最適な寸法は、その後のライドに生かされたな。また、あの感覚を味わいたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車でゴー。

2024年01月05日 | MTB
今回のライドの場所へは、電車で往復した。これは、「輪行」というスタイルで、専用の袋に自転車を詰めて出掛ける。駅までは、乗って行って、フロントタイヤだけを外して。本来は、前後ともタイヤを外せば、荷が小さくなるのだが、横着な正確なもので。この路線は、上手く時間を外せば、人の乗り降りは多く無いので、邪魔にはならず、今どきは、エスカレーターやエレベーターが備わっているので、それほど辛い場面はない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けない、、、

2024年01月05日 | MTB
一年ぶりの、お山のライドへ行って来た。結果は、一言で情けない、、、
まあ、ある程度は、予測はしていたのだが、それ以上、遥かに体力が落ちていた。上りの急なお山は避けて、大昔、MTB生活をスタートした頃に行っていた、「上りのきつくないルート」だったのに。ポジションは、キッチリ合っているいるのに、まったく足が回っていない! 普段の「楽な土手道ライド」で、すっかり「あの頃」を忘れてしまっている。上りが「大好物」だった、あの頃を、少しでも取り返すぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする