幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

川越祭り! 久々の同伴者アリ

2022-10-20 10:36:02 | 日記
4時少し過ぎの電車で本川越へ。15分ほどで到着。 駅前は食べ物屋台を集中させているせいかものすごい混雑。 歩行困難ながら人をかき分け・カキワケ前進。前方に山車が見えた。
正面のお人形の後ろにお囃子やら踊り手が・・タカさ10mほどのテッペンにはやはりお人形。 山車を先導するひと、曳く人、くっ付いて行く人・・総勢何人なのだろう? みんな夫々の町名が書かれた半被を着ている。 以前、見に来た時に聞いた話ではこのお祭りの時は学校も半日授業だとか。 街全体が湧いているのは秩父の夜祭と同じだ。 山車は秩父の方がずっと豪華絢爛だが、ココの山車もリッパ。 数台を見ているうちにあたりはすっかり暗くなっていた。 山車も灯りがついて一層豪華に見える。 何台も見てソロソロ引き返そう。 「お腹空いた?」 「ううん」 人混みで極めて歩き難い。 が、コレがお祭りだ! そのうちに二台の山車が交差・・ヒッカワセ・・に出会った。 怖いくらい。ココで怪我をしたらオオゴトだぁ! 少し引っ込んだお店の前でポテトのパイとスティックを購入。 「アッツイ!」 好き嫌いがはっきりしている彼女のお口に合うのか否か・・・「美味しい!」 次にはお団子を・・これも「美味しい!」 ロッラは安堵! 

歩行困難の中を歩いて7時半過ぎに駅着。 8時過ぎに帰宅。 ホボ単独行動の私は口元をキリッと締めて歩行困難に出くわすことなく、サッサと見物して帰宅するのが常だが、今回ばかりは口元がほころんだ。 コウなんだ、お連れがいると・・・。 4時間のトリップ‼ 川越のホボ地元でラッキーなことこの上無し! おかげ様。

    

    
     

       



最新の画像もっと見る

コメントを投稿