goo blog サービス終了のお知らせ 

幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

いざ、カナリア諸島・ランザローテへ! その前にローマで一泊!

2016-04-05 10:04:18 | 旅行

 出掛けたのは二週間前になっちゃった。たった二週間前のことだったのだが、旅行中の10日近くは充実していたなぁ! 日々、アチコチ徘徊し、トロトロ眠くなるなんてこと皆無。 貧相な脳ミソながらフル回転していた。 それに比べて帰国後の日々のなんと緩慢なこっちゃ・・・。 気になっていた新年度のための事務処理を片付けるも、時間を要すが、ナントカ終わった。 大勢の生徒を抱えておいでの方はどうなさるんだろう??  幸か不幸か、私には無縁なので、そろそろ旅日記にとりかかろう。 日が経つと忘れちゃうから。

 旅の途中、少々、書いたけれど、スマホの画面だと捗らないので、改めて・・・。 重複する箇所もあるけれどアシカラズ。そう、スマホでブログもFBも使ってみたのであります! もちろん、写真も、メールも。 使わなかったのはデンワ機能!?!

 3月21日 月曜日

 相変わらず出発準備ギリギリ。 珍しく次男は日曜夜在宅、ついでに月曜日夜も在宅とのこと。 夕飯の後、彼は二階へ戻り、私はアレコレ衣類を入れたり出したり・・結局、二時過ぎに就寝。が、午後二時発の便なのでゆっくり眠れた。 彼に送ってもらって9時半に家を出た。 ラクチン、ありがたい! 予定よりも一本早い電車に乗ったので、アクセス特急にも乗らずに成田着。 まずはスーツケースのベルトを買わないと・・・。 1080円也が、ゲットしてホッ! 二時過ぎ発のアリタリア機。 ローマ行きをネットで選んだが、ホボ同時刻発でローマとミラノ行きがあったようだ。 何故か、私はミラノ経由となった。 は、ともかく、予定通り離陸。私の隣りの二席とも空いていてラッキー。 

ソウソウ、入管の列の前に見覚えがある顔が。 ヴァイオリンを持っている! N響の前コンマスの堀正文さん! 声を掛けたかったが・・・トテモ若く見える。ご本人だと確信しつつチラチラ見えるチケットの名前を確認しようとしているうちに、前のブースに進んで行かれた。ザンネン! ヴァイオリンが小さく見えた。

アナウンスどおり二時間ほどして食事。もちろん。私はパスタ。 前のTVで地図を見たいのだけれど、うまくいかずに映画を見たけどトロトロしちゃう。外を見ると夕暮れ(?)。 10余年前、マンチェスターからテーゲルへ向かう時の空の美しさを忘れないが、今回もソレに劣らず美しかった。到着二時間まえに軽食。 コレはとてもおいしかった。 チーズとオリーブ、さすがイタリア! オシャレなミラノ着だが、一時間弱トランジットをしただけで45分のフライトでローマ着。 私はホテルまでのタクシーがトテモ心配だった。 夜、独りでタクシーに乗ることには全く慣れていない。運転手さんは

どんな人だろう・・・ドキドキ。スーツケースを受け取って出てみると紳士が「KUMIKO」と書いた紙を持って待っていてくれた。 紳士! よかったぁ! 「イタリア男」に対して警戒心ありすぎの私。タクシーで10分ほどでホテル着。レセプションの男性「ボクの彼女は日本語を習っているんだよ。」嬉しそう。 桜の写真を見せてくれた。「日本?」「イヤ、ココにも桜の花は咲くよ。」 そのうちにビーチサンダルに短パンの男の子が2人、入って来た。「日本人?」「ハイ。」 なんだか合宿に来た・・って言う感じだけれど、ワカラナイ。 が、受付の男性が、「彼らは何か言いたいらしいんだけど、英語がわからないようだ。」「エッ、どうしたの?」「部屋の冷蔵庫のコーラを取りたい? だけどナイ・・」 冷蔵庫がどうなっているのかわからないのでコチラもよくワカラン。 レセプションの彼、「コーラならすぐそばにスーパーがあるよ。 ソコの方が安いよ。」 一人は「そうですか。」 もう一人は「もうイイです・・」とか言って出て行った。

一件落着か否かはさて置き、部屋に入る。キッチン付きの部屋だ。 夜だけチョット滞在するにはモッタイナイ。 明日は6時前にホテルを出るのでソウソウにシャワーを浴びてベッドに。 あまりよくは眠れなかったけど、まずはヨーロッパの一泊目。 来たぁ!! が、本番は明日!


無事(?)、帰宅・・・!!

2016-04-02 10:25:44 | 旅行

この時節、テロや事故に出会っても「自己責任じゃぁ」と思いつつ、結局は能天気なワタシは一般的にはレアな所へ出掛け、無事帰還した。 ローマの街中でスリにも詐欺にも会わず、ナンパもされなかったのは喜ばしい限り。 若くないことの恩恵多々を実感!? ホント! 親切な人がイッパイいたよ。 イースターだったからか、この時世だから前回よりも警備体制がスゴイ。アチコチにお巡りさんや迷彩服を着て腰にナニヤラをぶら下げた人が大勢。 道を尋ねるには好都合。複数で警備しているのでダレカには私の英語が通じる。 スペイン広場の近くのおまわりさん、「ボクのカノジョはニホンジン・・・でしたぁ! ハッハッハ(^▽^)」「アラ、ドチラがキライになったの?」 最後のサイゴに行った EATALYという大きな食料品スーパーのインフォメーションセンターで、「めいあいあすく・・・?」「ア~、二ホンのカタ、デスカァ?」 ペラペラと日本語を話し始めた。「えぇ、学校で勉強したし、日本でも・・。 でも、忘れてしまって・・・」 だったら、何の心配りも必要なし。「このバスケット、どこへ持っていってもいいんですか?」 私は藤色のバスケットを持って三階から二階へ、そして最後に一階のレジで買い物終了。 最後に彼女に手を振って別れた。 このスーパーはマドリッドからローマへ向かう際の隣席のオジサンに勧められたお店。彼はこのお店の名前を私が覚えたか否か、「もう一回言ってごらん。」とダメ押し。「クーバ」へ行ってきたという彼、ジ~ッとコチラを見て話す目鼻立ちの大きなイタリア男。 話しかけられて、一瞬、緊張したけど面白い人だった。 彼、最近、有名になったガイドブック「lonely planet 」のCuba版を持っていて、勝手に親しみを感じたのも事実。 名所・旧跡を見るのはモチロン目的だけど、出会った人と話すのも大きな楽しみで思い出にシッカリと残る。 

旅の個々の地のことは追々記すけど、最後のサイゴのオソマツをやっぱり白状するワ。機内でスマホのSIMを入れ替えようとしてシマッタァ! スーツケースに入れたマンマだ! 成田でスーツケースを広げてSIMカードを取り出し、成田からの電車の中で入れ替え終了! 出来たっ! マニラからのメールにフッフッフ。 「家のソファに座るまで気を抜かないように・・・」 

池袋で電車に乗って、初めてスマホの電話機能を使用。 コレってどう話すんだろう??・・・「あのぅ、今、・・発の電車に乗りました」と小さい声で言った。だって恥ずかしいんだもん。 地元の駅、迎えナシ。 ムスコ殿、出掛けている? 寝ている? タクシ―もナイ。 バスに乗って、ゴロゴロ転がして自宅着。 アラッ、車がある・・寝ているのかしら? ピンポンを押しても出てこない。シャ~ない、自分でキーを開けるか・・。 ココでちょっと不安が。 先ほど、あるとバカリ思っていたところ、キーの定位置に手を突っ込んだけどアタリがなかったのだ。 必死に捜し遂には庭先でスーツカースご開帳。息子の帰宅を待ち、草取りでもしようか・・と思ったトコロで、ドアが開いた!

帰宅を気付かなかった由。 留守電はよく聞こえなかった由・・コレはワカル。どこかのホテルで、キーをスーツケースの他の書類と一緒にしようかと思ったが定位置がベストと思ってそのままにしていた。結局、ホテルにも機内にもなかったらしい・・確認済み。ドコかで滑り落ちた? 飛び出した? 家のスペアキーはスグ出来たが、車のキーはドッコイ、ウマクいかなかった。 セキュリティーが掛かっているそうで、次男を通して注文した。 マニラ息子のアドバイスがドンピシャッ! アァ~ア!!

 


昨日は南端のマーケットに。

2016-03-24 07:15:47 | 旅行

いわゆる観光地。仲良し家族、親子 夫婦、恋人友人連れの中をお目当ての絵葉書を必死に探し求めて足早に歩いている東洋人は異質。唯一かも。もっともお土産やさんは中国人がほぼ百パーセント! 驚いた。みんな つまらなそうな顔をして店員稼業をしていたのが印象的。私はお目当てカードをゲット。私に今回の旅をもたらしたカードとほぼ同じもの。他のカードよりもちょっとお高い。いささか迷ったけれど全員分買おうとした足りなくて別のお店へ。そこで生徒用と大人用に分けて購入。ホテルに戻ってから15枚書いた。こういう時、丁寧な文字を書けないけれど速いのは便利よ!

スマホでメール依頼ニ件。FBにすぐコメントをくださるYさんの住所を弟に尋ね、もう一件は次男に。ウ゛ァチカンのE-チケットを家に置いて来たらしく、ウ゛ァチカンからのメールの転送依頼をした。双方とも返信があってスマホの威力をまざまざと実感!!

今日はいよいよ、ぶどう畑を見に行く。もちろん火山もネ。

 


ついに来た~ぁ!

2016-03-23 06:16:49 | 旅行

昨日、3/22、1時15分、ランザローテに到着。 ヘルガさんから不思議な場所の絵葉書が届いてから10年近くたつ。その時、まさか来れる日が来るとは全く思ってもいなかった。昨年暮れ、年齢が超大台に乗った時に思った。我が人生もかなり.....1番楽しい時は旅をしている時。あと、どのくらいできるかしら?

行きたい所ってあるようでナイ! そうだ、アソコだ! 検索すると不可能ではナイ! 直行便、、、あるけど今イチ。イロイロ考えていて閃いたのがローマ基点。成田・ローマ間とローマ・ランザローテ間に分けた次第。直行も経由地ありも所要時間は二日はかかる。後半はローマに滞在。我ながらグッドアイデ(⌒▽⌒)

さて、飛行機がランディングするとちょっとした拍手が。チュニジアを思い出ローカル色あり。私の両サイドはアルゼンチンの人。綺麗な若い女性とその時期を終えた女性。心なしか、アルゼンチンの文字が多い。

空港の手続きなし。スーツケースとご対面して再開を喜ぶ。マドリードでは、表示外から出てきて親切な紳士がいなかったら飛行機に間に合うわなかったかも。バスに乗るのに少々てこずったけどね。さすが、空港発。自分でスーツケースを外のスーツケース置場にいれる。これも、今度は若い紳士がヘルプ。ありがとう。どこにあっても、ありがとう。ソレと、Excuse..のお世話になる。バスを降りて今度は独力で数分歩く。「オラ!と言えばいいんだけれど、ハロー! ちょうど私の部屋を書き込んでいたソウナ。海も見えない暗い部屋だけれど、5000円ちょっとの部屋だもんOK。レセプションの紳士、おじさんにイロイロ質問。スーパーの場所、スマホ、明日のためのプランなどなど。

 で、先ずはスーパーを確認。お水とパン、サラダがわりにトマト、ワインがわりにビールを購入。一旦、ホテルに・・。が、やっぱり迷う。で、ココはスマホの出番なのにうまく使えず、今度は若いお嬢さんのヘルプ。日本が好きとのこと。ノトが好き。自然が好き・・とのこと。

一旦、ホテルに戻って、今度は慎重に散歩。撮影散歩。6時過ぎて雨がぽつりぽつりときたのでホテルに戻った。

さぁ、大晩餐会を・・・と行きたいが今日はささやかに。ビールを少々口にしたら猛烈な睡魔が、、、、。お風呂もパスしてねたっ!!!!  7時半。ぐっすり寝たつもりで起きて慌てた。一瞬、ココは??私は何をするんだっけ? まだ10時だった。 お風呂に入って洗濯少々。FBと格闘し、FBはすぐに消えるのでコレを書いているところ。今、ココは朝の6時。時差は9時間だから日本は午後3時。

今日は島の南端のPLAYA BLANCA MARKETのツァに参加。どんな一日になるかしら? (* ̄∇ ̄*)