初心者鉄日記

2017年2月、鉄に目覚めました

鉄道初心者が乗り鉄・撮り鉄と色々やってます

副都心線 北参道駅に潜ってみた Kitasandō Station Fukutoshin Line

2018年06月15日 | 駅紹介
副都心線の北参道駅に潜ってみました。


北参道駅は新宿三丁目駅の次の駅になりまして、今回初めて訪れました。


まあ、こんな趣味でもなかったら一生訪れることはなかったかもしれません。

2016年(平成28年)度の1日平均乗降人員は23,051人で、東京メトロ全130駅中122位とのことなので、一般客の利用も少ない駅です。

しかし一番利用客が少ない駅はどこなのか、とても気になります。

副都心線は割と深い駅が多く、この駅もいくつかのエスカレーターを下らなければなりません。


それでも地表から約16mと副都心線の新規開業区間では浅い所あるそうです。

待っていたのは営団7000系電車。


1974年(昭和49年)に登場したかなりの古株で、いくつかはインドネシアへ譲渡されたそうです。

この車両も近い将来に姿を消すことになるでしょう。

【4K】副都心線 北参道駅に潜ってみた Kitasandō Station Fukutoshin Line


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村

鉄道ランキング


最新の画像もっと見る

コメントを投稿