IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

7月23日 栗原恵/荒木絵里香 選手出演『とんねるずのみなさんのおかげでした』

2009年07月23日 22時54分40秒 | バレーボール
普段は裏番組の『秘密のケンミンSHOW』を見ていますが、今日は栗原恵選手が出演するということで、『とんねるずのみなさんのおかげでした』を録画。『秘密のケンミンSHOW』が終了したところで、今、見たところです。

「ムダ・ベストテン」という企画の5位から1位のうち、2位でようやく栗原選手と荒木選手が出演。
両選手が交互にアタックしてお笑い芸人・長友光弘にボールをぶつける(建前上は長友がレシーブする)という内容。
正直、この手の笑いはあまり好きではないのですが・・・。WGP告知のためには仕方がない出演というところでしょうか。
どうせだったら「新・食わず嫌い王決定戦」のときに出てほしかったところです。

最後の記念写真では前にいる木梨憲武のタマネギ頭が邪魔で、後ろにいる栗原選手は完全に隠れてしまっていました。荒木選手も顔が少しだけ出ているだけ。ちょっと不満が残りました。

少し話しがズレますが、パイオニアレッドウィングス ファンクラブの集いで栗原選手の(アタックでなく)サーブを会員が受けるという企画(もちろんイジメ企画でなく)をすれば、いい記念になると思うのですが、どうでしょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日 『秘密のケンミンSHOW』あられ茶漬け

2009年07月23日 21時31分46秒 | 三重県ネタ
今晩は栗原恵選手が出演しているフジテレビの『みなさんのおかげでした』をビデオに録りながら、『秘密のケンミンSHOW』を見ていてビックリ! 「松阪市 伊勢市周辺に住む三重県民は あられだけのお茶漬けを食べる!?」というトピック。

これはこのブログの3月1日 『酒蔵みてある記』早川酒造部「天一」の下の方でも紹介しているとおり、私も子供の頃、よく食べていましたが、これが三重県だけだったとは! 番組では「松阪市 伊勢市周辺」と限定していましたが、もう少し広い範囲で食べていたのではないかと思います。

基本的にはあられと塩をどんぶりに入れ、お茶をにかけてフニャフニャになったところで食べるのですが、番組では冷えた麦茶をかけることもあると紹介。この食べ方は私は試したことがなかったです。また、塩の代わりに砂糖を入れて食べる家庭もあるようですが、これも私は未体験。

番組では三重県でこの食べ方が広まった理由として、もともと三重県が米どころだったため、余ったくず米であられやかき餅をつくり、保存する習慣があった。それに白湯をかけ空腹を満たしていたのが始まりと言われている、と解説。
また、現在、三重県内の大手米菓メーカー7社で「田舎あられ」として製造。袋の裏にはお茶漬けの作り方が図入りで解説されている映像が出ていました。また、消費者がお茶漬けにするときに塩をいれるので、あられ自体は塩分控えめになっていると解説。ナルホド。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日の夕食 失敗肉じゃがとゴーヤーチャンプルー

2009年07月23日 19時36分06秒 | 料理


今日の夕食は肉じゃがとゴーヤーチャンプルーがメイン。あとサラダ豆とインスタントのスープです。




肉じゃがは私の担当。具材は牛コマ肉、ジャガイモ、タマネギ、椎茸、しらたき。
ジャガイモをゆでた煮汁が多すぎて、そのあとの味付けが薄くなってしまい、水分を飛ばすために煮詰めていたらジャガイモが煮くずれてしまいました。
なんとかそこそこの味にまとめましたが、崩れたジャガイモのザラザラ感がサイアク(笑)。
自分のイメージとは似ても似つかない肉じゃがとなってしまいました。




ゴーヤーチャンプルーの担当は母。豚バラ肉が少ないと言ってウィンナーも加えたため、かなりのボリュームに。
ウィンナーが入った分、ちょっと塩辛くなってしまいましたが、そこそこ美味しかったデス。




母曰く味がついているとのことだったのですが、格安の乾燥具材はどうやら味噌汁の具材だったようで、それだけでは味がありません(笑)。合わせダシを少し垂らしたのですが、それでも足りませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日の朝食 ぺらぺらカツカレーライス

2009年07月23日 19時31分13秒 | 料理


朝食は父が作ってくれたペラペラカツのカレーライス。ぺらぺらカツといっても、冷蔵庫にあった豚バラスライスに衣をつけて揚げただけですが。
とはいえ、チキンがなくなったチキンカレーにトッピングされて、ボリュームアップしました。
カレールーは昨晩、姉が蜂蜜、リンゴを加えて甘くしたので、だいぶんマイルドになっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日の夕食 チキンカレー

2009年07月22日 20時01分30秒 | 料理


今日はカレーライス。本当は期限切迫の牛肉があったので、母は肉じゃがを作る予定だったようですが、父が先にチキンカレーの下ごしらえをしてしまったので、肉じゃがは明日に回りました(笑)。

じゃがいもは皮を剥き、ニンジン、タマネギ、鶏もも肉とともに一口大に切り、圧力鍋に放り込んでありました。
圧力鍋には水と固形コンソメが3粒ぐらい入れてありました。
父は圧力鍋の使い方がわからないので、ここからは私の出番。
鍋を沸騰させてから蓋をし、蒸気が強く出てきたところから5分間煮込みました。時間が来たら火を止め、蒸気を抜きます。
ニンジンの固さを見て、十分柔らかいことを確認してからカレールーを投入。

以前、結構辛かったS&B『ゴールデンカレー 中辛』が半分残っていたので、それを全部投入し、ハウス『プライム ジャワカレー 中辛』も小パック4個を投入。全体に馴染ませて完成。
ライスにはパセリを散らし、彩りにプチトマトを配してみました。姉がプチトマトを大量にもらってきたので、豪快に(?)3つもトッピング。

食べてみると、味は予想通り中辛と辛めの中間。ジブン的には好みの辛さデス。母はあまり辛いのが得意ではないので、蜂蜜を足して食べていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日 『笑っていいとも!』に栗原恵選手、木村沙織選手が出演

2009年07月22日 20時00分29秒 | バレーボール
久しぶりに栗原恵選手と木村沙織選手を見ました。

『笑っていいとも!』の夏休み特別企画「もうすぐアラ2 高身長小学生スペシャル」のコーナー。顔だけを出した3人のうち、180cmある小学生を当てるコーナーのゲスト審査員として出演。

コーナーでは参考例として両選手の身長の推移をボードにして紹介していましたが、
栗原選手 12歳/173cm、15歳/180cm、18歳/185cm、現在/186cm
木村選手 12歳/162cm、15歳/178cm、18歳/183cm、現在/185cm
となっていました。栗原選手のほうが早くから身長が高かったことがわかります。それにしても12歳で173cmとは・・・。

さらにCM中の映像として、両選手とだれか(後ろ姿でわからなかった)が三角形になってトスを回し、中にいる爆笑問題の田中が邪魔をするということをやっていましたが、完全に大人と子供という感じで笑えました。

もちろん目的は7月31日(金)からのワールドグランプリの宣伝のため。まだ少し先のことですが、来週になったらとても出演している暇はないでしょうからね。

出演することは全く知らなかったのですが、たまたま録画しておいてよかったデス。コートでは見られない素の笑顔が見られました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンタの秘伝のレシピ

2009年07月22日 02時36分10秒 | 料理番組
いつもTV東京の『モーニングサテライト』という番組を録画して見ているのですが、ちょっと面白いトピックが。
NEW YOK POST という新聞社が取り上げた「レストランのレシピを分析するサイトが大人気」という内容で「KFC(ケンタッキーフライドチキン)の秘伝のレシピ」を分析したというものです。

"FRYIN' ON A WING & A PRAYERLI DAD 'DISCOVERS' KFC SECRET RECIPE"(英語サイト)

2年前まで大手金融機関に勤めていたRon Douglasという人が現在はレストランなどのレシピ分析を職業にしているとのこと。同氏はレシピ分析サイトを立ち上げ、情報交換を行なっています。分析対象はKFCをはじめレッドロブスターやドミノピザなど有名ファミレス、ファストフード店など。現在ではそのレシピ本まで発売しているとのこと。

さて、KFCオリジナルチキンの具体的なハーブとスパイスは次の11種(新聞には掲載されているようですが、上記ウェブサイトには掲載されていません)。
●オレガノ 
●チリパウダー 
●パプリカ 
●ドライバジル 
●塩 
●胡椒 
●オニオンソルト 
●マジョラム 
●ドライセージ 
●ガーリックパウダー 
●うまみ調味料

実際には分量と料理方法、料理機材が同じでないと同じ味にはできないはずですし、もちろん上記材料はKFCが認めているわけではないでしょう。あくまでもオリジナルに限りなく近い、というものであるのですが、なかなか面白いことを考える人がいるものです。

ちなみに同氏が運営しているサイトはこちら(http://www.recipesecrets.net/)です。私の探し方が悪かったのか、KFCオリジナルチキンの具体的なレシピを見つけることはできませんでした。本を買え!ということなのでしょうか(笑)。
英語が得意な方はチャレンジしてみてください。

以上、とりあえずご参考まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日の夕食 豚とキャベツの味噌炒めほか

2009年07月21日 19時53分05秒 | 料理


今日は豚とキャベツの味噌炒めをメインに、即席漬け、豚汁といった内容デス。


 

まずはご飯と味噌汁。ご飯の上には釘煮。これはジャコの佃煮というところでしょうか。
久しぶりに豚汁。油揚げや大根も入っていますが、味の染み込んだ大根がまたウマイ。


 

さて、メインの豚とキャベツの味噌炒め。

まずは豚肉の塊を一口大の薄切りにして片栗粉をまぶします。
続いてキャベツも一口大に切ります。分厚い部分はそぎ切りにします。
味噌を調合。今回は赤味噌の強い合わせ味噌と四日市『鳥金』の味噌漬けの味噌、それから甜麺醤と余った片栗粉(小さじ2杯程度)。これを酒50ccぐらいで溶いておきます。
キャベツをフライパンに入れ、蓋をして軽く蒸し焼きに。そして一旦、器に取り出します。
次に片栗粉をまぶした豚肉をサラダオイル大さじ2杯ぐらいをたらしたフライパンで炒めます。塩胡椒を振って軽くキツネ色になる程度に。
続いてキャベツを投入し、全体に馴染ませます。更に調合した味噌を投入し、更にかき混ぜて完成。
片栗粉をまぶして焼いた豚肉が香ばしく、なかなか美味しくできました。

もうひとつの即席漬け。具材はキュウリ、茄子、ニンジン。それぞれスライサーで薄く切り、軽く水にさらします。
そして塩を小さじ3杯ぐらい振って、もみ込み、合わせダシを垂らしてさらにもみ込みます。
しばらく置いて完成。
こちらはまずいというほどまずくはないのですが、美味いというほど美味くもありませんでした(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日の昼食 モスの「チーズカレーチキンバーガー」

2009年07月21日 19時52分07秒 | 料理


今日のお昼は久しぶりにモスバーガー

今TVでCM放映されている期間限定の「カレーチキンバーガー」(250円)をと思って店に入ったら、「チーズカレーチキンバーガー」(280円)、「ホットチキンバーガー」(300円)の3種類があり、今回は「チーズカレーチキンバーガー」をチョイス。
サイドメニューでグリーンサラダ(210円)とコーラM(210円)もオーダー。実際はセットメニューになるので合計630円。

さて、待望の「チーズカレーチキンバーガー」。チキンカツの上にチーズと千切りキャベツ、カレールーが載っています。
食べてみるとカレールーは甘くもなく辛くもなく。やや甘めの中辛というところでしょうか。万人ウケしそうな辛さです。
チキンカツはあっさり味の胸肉。なかなか美味しいです。ただ、せっかくチーズが入っているのですが、チーズの主張が弱いのが残念。もう少し強めの味のチーズにするか、チーズなしの250円のほうでいいような気がしました。

以前はモスバーガーに高額なイメージがありましたが、このセットで630円ならまぁまぁいいか、という気はします。マクドナルドはもっと安いですけれど、それぞれスタイルが違うので。

ただ、モスバーガーの場合、商品のアピールが下手な気がします。TVCMでお店に入っても、商品の説明POPがないので、上記の「カレーチキンバーガー」や「ホットチキンバーガー」にどういう具材が使われているかわからず、ちょっと不安です。自宅に帰って同社のHPを見てようやく中身を知ることができました。
やはり他社が行なっているように店頭でのPRにも力を入れて欲しいものです。そうすれば食べている間のヒマつぶしにもなるし、次にまた来ようかとも思います。
トレーに乗っかっている紙に印刷されたクロスワードパズルは全部解きましたけどね。クロスワードパズルは大好きです(笑)。モスに絡めた内容なのもいい。でも前回来たときのと同じ問題内容だったので残念。月イチぐらいで替えてほしいものです。

ちょっと今回は苦言が多くなってしまいましたが、「チーズカレーチキンバーガー」は美味しかったデス。



ついでに帰りには「ハラペーニョソース」を3つ(30円x3)を買って帰りました。何かの料理に使ってみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日の夕食 鮭の葛(くず)煮と豚しゃぶ

2009年07月20日 19時13分34秒 | 料理


今日の夕食は鮭の葛(くず)煮と豚しゃぶ、キャベツの千切りといったところです。




順番としては、まずキャベツの千切りをつくり、続いて豚しゃぶです。
豚しゃぶはフライパンでお湯を沸かし、そこに片栗粉をまぶしたしゃぶしゃぶ用豚肉を入れ、色が変わったところで皿に盛り付けます。
味付けとしてごまダレをかけ、彩りにプチトマトを飾ってみました。
片栗粉のとろみがちょっと多すぎた感じですが、ペラペラのしゃぶしゃぶ肉にボリーム感が出ました。

鮭は本当はピカタにでもしようと思ったのですが、片栗粉でとろみが付いたフライパンのお湯がもったいなかったので、急遽葛煮(くずに)にしてみました。正確には片栗煮とでもいうのでしょうか(笑)。
鮭の切り身を入れて火が通るまで煮込み、一旦取り出します。煮汁が多すぎるので皿に盛る分だけ残して後は捨てます。
煮汁は片栗粉だけでは味がないので、合わせダシ、醤油、酒、みりんを足します。合わせダシは大さじ2杯、その他は大さじ1杯程度ですが、混ぜ合わせた後、少し小皿にとって味見をしました。やはり味見は重要ですね。今回はイイ感じだったので特に調整はしませんでした。
鮭の切り身を戻して少し煮込み、皿に盛りつけ、煮汁もかけます。
仕上げに黒胡椒を振って完成。

鮭は煮汁の味見をしていただけあって、なかなか美味しくいただけました。でも煮汁があるのでキャベツとはお皿を分けたほうが良かったかも(笑)。




このスープはフリーズドライの玉子とワカメのスープなのですが、千切りにしたキャベツの芯をみじん切りにして煮込んだお湯で溶いています。
煮込まれたキャベツの芯の食感が残っていて、また甘みもあり、グッドな仕上がりでした。
具材はなるべく捨てずに使いたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日の朝食 チャーハン

2009年07月20日 19時05分26秒 | 料理


今日の朝食はチャーハン。冷蔵庫の具材を適当に引っ張り出して作りました。
チャーシュー、ニンジン、卵、菜飯のふりかけ、チリメンジャコ、塩胡椒、醤油。
チャーシューとニンジンはそれぞれみじん切りにしておきます。

まずはニンジンをサラダオイルを敷いたフライパンで炒め始めます。続いてチャーシューも投入。
更にご飯を入れたら、ご飯をほぐし、菜飯のふりかけと塩胡椒、チリメンジャコ、醤油を振って全体を混ぜ合わせます。
卵を割り入れ、更に全体を混ぜ合わせて完成。

見かけはちょっとイマイチでしたが、まぁまぁイイ感じの味。チリメンジャコの塩気がいいアクセントになっていました。

スープはインスタントのキノコのポタージュ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日の夕食 続いてうな玉丼とアボカド&鮪トロ

2009年07月19日 18時16分32秒 | 料理


姉がウナギを食べないというので、私がもらって夕食に。昼もうな丼だったので、今度はうな玉丼に挑戦。
あとアボカドと鮪の中トロのワサビ醤油かけ。




以前うな玉丼を作ったときはタマネギを入れたのですが、卵が固くなってしまい失敗。今回はその教訓を活かしてみました。
また、具材にはウナギと卵(プラスあさつき)のみ。

まずは小さいフライパンに酒とみりんを投入し火を入れます。そこへ一口大のウナギを投入して蓋をし、軽く煮込みます。
続いて溶き卵を投入するのですが、卵を贅沢に2個。それにダシ汁大さじ2杯程度、砂糖小さじ1杯を混ぜてみました。
入れる溶き卵はまず半分。これである程度固めます。
続いて残り半分を入れ、蓋をし、少しとろ火にした後、火を切って蒸らします。
ご飯を盛った丼に盛り付け、あさつきをトッピングして完成!

食べてみると、玉子がフワとろで甘みもちょうど良く、自分的にはほぼ理想的な仕上がり! 大満足でした。




アボカドと鮪の中トロのワサビ醤油かけはただそれだけ。姉がしていたのをまねてみました。
ただ、中トロが結構脂っこかったので、濃厚なアボカドはなくても十分。赤身でちょうど良いぐらいに思いました。
それぞれ単品で十分美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日の昼食 土用の丑の日はうな丼で!

2009年07月19日 14時42分55秒 | 料理


今日は土用の丑の日ということでうな丼です! ウナギを食べるのは久しぶりですが、姉が買ってきてくれました。2本2,380円! これで4人分に分けるので、1人あたり約600円・・・。いつもは1人あたり100円の魚を目安に買っているだけにかなり高価ですが、たまにはいいでしょう。真ん中の1/3を母の分とし、私は頭と尾っぽの2/3をいただきました。私は尻尾のカリカリ感が好きなので願ったりかなったり(笑)。
レンジで温め直していただきました。やはりウナギはウマイ!

ちなみにお昼のバラエティ番組 東海テレビの『スタイルプラス』(12:00-13:45)では鰻特集をしており、「ひつまぶしの元祖 あつた蓬莱軒の1日に密着」「全部食べたい!厳選うなぎ三昧 人気うなぎ店を一挙公開!」「岐阜でうなぎを食べない地区!?」が今日の3本立て。

ついでながらこの番組は「東海仕事人列伝」というシリーズ企画があります。地味ながらも永年、毎日コツコツ自分の仕事に誇りを持って生きている人を取り上げており、いつも見ています。
今回は「三重県志摩市阿児町 73歳のベテラン海女」でしたが、過去には次のような人物をピックアップしていました。
「愛知・岡崎市 太鼓職人」
「愛知・安城市 和泉素麺職人」
「愛知・篠島 シラス漁のベテラン漁師」
「古い箪笥に息吹を…  ~タンス再生職人~」
「御在所ロープウエイを守る男たち」
ご覧になれる方には是非見ていただきたい、いい企画です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日の夕食 サンマと鶏唐揚げカレー風味

2009年07月19日 12時39分23秒 | 料理


夕食はサンマの塩焼きと鶏唐揚げカレー風味、キュウリとセロリのサラダという内容デス。




母が焼いたサンマはちょっと焦げ目が強いですが、フライパンで焼いているのでこれぐらいでちょうどいい感じです。
ちょっと冷めかけで食べたので味は抜群とはいきませんでした。




父が揚げた鶏の唐揚げカレー風味はまぁまぁ美味しかったデス。父曰く「肉がちょっと古かったので味が前に作ったときのほうが美味かった」とのことでしたが。




肉と魚だけではバランスが悪いので、キュウリとセロリを刻んでサラダにしました。彩りにプチトマト。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日の夕食 赤くない酢豚!

2009年07月18日 00時31分50秒 | 料理
 

今日の夕食は酢豚です。といってもよくある赤いタレの調味料の配分をチェックしないで作り始めたので、いつものオイスターソースベースで作ってみました。

特別出演はチビ猫のビトくん(笑)。生まれた当初よりもかなり大きくなりました。ウチは猫の躾が行き届いておらず、テーブルにどんどん乗ってきます。もちろんその都度払いのけますが、向こうもエサが欲しいので、何度でも乗ってきます。そんなとき、一番いいのは、人間が食事をする前に猫に腹一杯エサを与えること(笑)! そうすると満腹すればそのへんで落ち着いてくれます。

さて、具材。豚ロース塊。ピーマン、ニンジン、タマネギ、椎茸。調味料は片栗粉、オイスターソース、酢、塩胡椒。

まずはフライヤーを温めている間に豚ロース肉を一口大に切り、片栗粉をまぶします。
フライヤーの温まり方を見つつ、豚ロース肉を投入。
その他の具材もどんどん一口大に切り、椎茸以外は素揚げにします。
揚げた具材と刻んだ椎茸をフライパンに移し、火を入れます。
水溶き片栗粉を作り、そこにオイスターソースも入れ、馴染ませます。
それをフライパンに入れ全体にかき混ぜます。
さらに酢と塩胡椒を振り、さらに全体にかき混ぜて完成。

ちょっとオイスターソースの量が少なくてあっさり味になってしまいましたが、薄味が好きな母には好評。私は塩胡椒を余分に振って調整しましたが。豚肉がしっとり柔らかくて非常にイイ感じに仕上がっていました。まぁ、酢豚というよりは酢豚風中華炒めと言ったほうがいいかもしれませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする