全日本実業団バドミントン選手権大会の撮影が15時頃に終わり、
16時頃にホテルに戻って画像セレクト、記事作成。
終わったのが21時頃。最後の深谷の夜を楽しむべく、
入ったお店がホテルの近くの『創作酒場 橙や』。
実はホテルで仕事をしながらアルコールを注入していたので、
ここで注文したのは日本酒『田中屋』(一合400円+税)。
メニューに詳細が書かれていなかったので、
純米大吟醸なのか本醸造なのかわかりませんが、
旨みが感じられるワタシ好みの日本酒。
普通、冷やで頼むと一升瓶からグラスになみなみと注がれることが
多いですが、久しぶりに徳利で供されました。
お通しは超ピリ辛のザーサイ(300円+税)。
辛すぎて3片4片つまんだところでギブアップ。
カウンターの反対側の端に座った若いおねーさん2人組も
超辛いと言っていた(笑)。
これでお通し代を請求するのはやめて欲しい。
「とりあえず」メニューから注文したのが「タケノコ炙り醤油」(450円+税)。
ワサビが添えられていたけれど、ワタシ的にはそのままで美味。
同じく「とりあえず」メニューから「霜降り馬刺し」(890円+税)。
タレはごま油にすりおろしニンニクとすりおろし生姜。
元気の出そうなメニューです。
「ベーコンと温玉のシーザーサラダ」(650円+税)。
結構なボリュームで全部食べられるのかと思いましたが、
意外にも全部平らげることができました。
味はなかなか美味。
「チキン ミルフィーユ チーズカツ」(630円+税)。
衣はサクサクでミルフィーユチキンは柔らかく、
とろけるチーズが挟まれていて今回のナンバーワン!
さらにシーザーサラダのドレッシングを絡めても、これまた美味!
本当は超ピリ辛ザーサイを薄めて食べるべく
「旨みたっぷり お茶漬け」(480円+税)を頼もうかと思っていましたが、
お腹いっぱいになっていたので、それを取りやめて店を出ました。
お通しの超ピリ辛ザーサイ以外はどれも美味でした。
最新の画像[もっと見る]
-
2025.08.17 ニュージーランドの白ワイン『マトゥア リージョナル・ソーヴィニヨン・ブラン・マルボロ』 3日前
-
2025.08.17 ニュージーランドの白ワイン『マトゥア リージョナル・ソーヴィニヨン・ブラン・マルボロ』 3日前
-
2025.08.16の夕食 鶏肝と玉子の親子丼 5日前
-
2025.08.16の夕食 鶏肝と玉子の親子丼 5日前
-
2025.08.16の夕食 鶏肝と玉子の親子丼 5日前
-
2025.08.15の夕食 スルメイカのお茶漬け 6日前
-
2025.08.15の夕食 スルメイカのお茶漬け 6日前
-
2025.08.15の夕食 スルメイカのお茶漬け 6日前
-
2025.08.15 スペインのスパークリングワイン『ドン・ロメロ・カヴァ・ブリュット(白)』 6日前
-
2025.08.15 スペインのスパークリングワイン『ドン・ロメロ・カヴァ・ブリュット(白)』 6日前
「外食」カテゴリの最新記事
2025.08.06-10 新山口『ホテル アクティブ!新山口』の朝食ビュッフェ
2025.08.09のちょっとリッチなディナー 『回転寿司たかくら』
2025.08.08 『魚鮮水産』の「瓦そば」で超・遅いランチというかほぼディナー
2025.08.07のちょっとリッチなディナー 新山口『3代目網本 魚鮮水産』
2025.08.07の昼食 新山口駅『山口銘品館』で購入したパンとお酒
2025.08.06のちょっぴり贅沢ディナー 『魚民』で酒と料理
2025.08.05の夕食 ホテルの部屋で寂しい食事(食事と言えるのか?)
2025.07.18のランチ マクドナルドのビッグマックセット
2025.07.01のランチ マクドナルド ジュラシック・ワールドと初コラボ!『旨辛ザ...
2025.06.29のちょびっとリッチなディナー 『創作料理 pages』の小鉢料理