goo blog サービス終了のお知らせ 

IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

10月7日の朝食 レストランの和朝食

2007年10月12日 13時10分13秒 | 料理
名古屋駅前歩いて5分ほどの『駅前モンブランホテル』に宿泊。
朝食はホテル2Fの和定食をいただきました。
焼き魚、筍、海苔、豆腐、お新香などですが、卵が温泉卵状態で器がないため、どうやって食べていいかどうかわからず、殻を少し割って、そこからスプーンですくって食べました。本当はどう食べればよかったのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日の夕食2 味噌カツ、天むす、コーチンむす

2007年10月12日 12時54分26秒 | 料理
続いて名古屋名物のオンパレード!

どーん!と大きいのが味噌カツです。私の実家の三重の鈴鹿では、中学までは食べたことがなかったのですが、高校の津では味噌カツを食べさせる喫茶店があり、よく食べました。懐かしい味です。
そして天むす。これは遠足などのとき、よく母に作ってもらいました。尻尾が外に飛び出すようなものではありませんでしたが。
さらにコーチンむす。これは初めて食べました。名古屋コーチンのから揚げが具になったおむすびです。期待ほど美味しくはなかったかな?(笑)

おかげで満腹になりました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日の夕食1 鰊のうま煮、コーチンの湯霜、ポテトサラダ

2007年10月12日 12時47分35秒 | 料理
遅くなりましたが、6日に遡ってブログをカキコします。
10月6日から名古屋出張。世間は3連休であちこち旅行などしているでしょうが、こちらは仕事でございます。
名古屋駅地下の『やぶ福』で名古屋名物メドレーを!

まずはニシンのうま煮。これは名古屋名物か?(笑)どうか知りませんが、おいしそうだったので注文。鮎などの甘露煮と同じ味でした。大根おろしは別で食べたほうが美味しかったです。
続いて名古屋コーチンの湯霜づくり。お湯でくぐらせた刺身です。これはなかなか美味しかった!
ポテトサラダは名古屋名物ではないでしょうが、野菜がほしかったので別のサラダを注文したところ、これしかないと言われて注文。まぁ、普通に美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする