
[今回は真夏の六甲最高峰!]
槍ヶ岳(北アルプス)のためのトレーニング・第2弾は、六甲最高峰。

前回の須磨アルプスよりも、ちょっとキツいコースです・・・。


阪急・芦屋川駅の花時計がスタート地点。


芦屋川沿いの住宅街を抜けて、登山道へ。



しばらく登ると、ロックガーデン。
今回は、このあたりですでに暑さにやられていました・・・。


なんとか風吹岩に到着。
・・・風はぜんぜん吹いていませんでした。(笑)


カナヘビくんは・・・生き生きしていました。(笑)

その後、雨が峠、七曲りを通って・・・。



ピークに着く頃には、ヘロヘロでした。(笑)


六甲最高峰、931mです。


これは、自分へのご褒美。

凍ったアクエリに三ツ矢サイダー(レモン)を入れてみました。
これ・・・サイコーでした。(笑)


ピークからの景色。
通常、芦屋川から2時間少々でピークに着きますが、この日はヘロヘロで2時間45分もかかりました。


帰路は、有馬温泉へ。
銀の湯で、疲れきった体を癒して帰りました。

★今日の一言:今回も、しっかり脱水状態。う~ん、体に悪い。(笑)
