goo blog サービス終了のお知らせ 

いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【ラーメン】飛騨高山の「高砂」にてさっぱり高山ラーメン

2010年12月12日 | 中華・ラーメン
先日、飛騨高山に行ってきました 飛騨牛は勿論のことだけど お宿に行く前に昼ご飯!! 飛騨高山と言えば、高山ラーメンを食べなきゃね 少し中心から離れたとこにある 「高砂」さんへ 高山ラーメンって初めて食べましたが 割りと濃いのが好きな私からすると 物凄くアッサリ The中華そばって感じでした ヘルシーラーメンというのは こーゆーのを言うんだろうね -------------------- . . . 本文を読む

【ラーメン】天神橋の井岡弘樹さんの井岡亭のつけ麺

2010年12月05日 | 中華・ラーメン
天神橋筋商店街の中、ちょうど扇町と南森町の間ぐらいに ボクシングの井岡弘樹さんのつけ麺屋さんが 少し前にオープンしました 店の前には、大きなつけ麺を箸上げするオブジェが ででーんと置かれてます お勧めと言う特製のつけ麺をいただきました やさしい魚系のスープ パンチは少ないけど万人に受けるタイプでした 井岡さんもちょこちょこいらっしゃいます 私が店を覗いた時はいつもいらっしゃいます この日もコ . . . 本文を読む

【つけ麺】シャンプーハットてつじさんのつけ麺のお店「宮田麺児」

2010年10月16日 | 中華・ラーメン
シャンプーハットのてつじさんと言えば、有名なつけ麺フェチ(笑)で つけ麺王子のてつじさん入魂のつけ麺屋さんが心斎橋にある。 オープンして少し経過したにも関わらず、相変わらず超人気で 連日並ばない日はないのでは? 私も以前チャレンジしたけど、あまりに並んでるしお腹ペコペコ 警報に負けてスゴスゴ諦めた苦い経験がある。 今回は無事に入店でき、待ちに待ってたてつじさんのつけ麺TSGを 食べた!! . . . 本文を読む

【つけ麺】千林大宮でつけ麺「亀一」

2010年09月09日 | 中華・ラーメン
本業のOL業でで挑戦していた試験の会場が大阪工業大学。 ちゅうことで試験前のランチは近くの千林商店街で。 行列のできていた「亀一」さんに入ることにしました。 何を食べたらいいのかもわからず、とりあえず「つけ麺」 麺は細かく切れまくりのちぢれ麺。 スープは味噌ラーメン?なのかな?白っぽいつけ麺ぽくはない ソフトなスープでした。 こちらの店は、普通のラーメンの方が人気のようです。 選択肢間違ったか . . . 本文を読む

【中華】京都・西院の「西安食坊」にて麻婆豆腐

2010年08月21日 | 中華・ラーメン
焼肉以外に何が好き?と聞かれると、必ず中華と韓国料理と言います。 中華は「很好吃」やね~大好物です。 中でも麻婆豆腐が大好きで、好きすぎて本場で食べたいってことで中国四川省の成都まで行くような人ですから・・・(笑) でもね麻婆豆腐ほど当たり外れの多いメニューはない! ある程度普通ならええねん、せやけど麻婆に限っては「1か0」 ようするに「旨いかまずいか」のどっちかっていうケースが多い。 なんと . . . 本文を読む

【中華】南森町の「龍華酒楼」でランチバイキング

2010年08月20日 | 中華・ラーメン
2010年7月?にオープンした天神橋筋3丁目あたりにある 商店街の中にできた中華料理屋さん。 なんでも中国各地の野菜が食べれるというのがウリらしい(看板の情報) ランチは大皿にのった料理が店内でズラーっと並び取りに行って食べるバイキング。 おかず、チャーハン、杏仁豆腐なんかもあった。 13:00を境に値段がお安くなる。 確か13:00までは850円で13:00以降は800円やったかな?? 中国 . . . 本文を読む

【中華】ViVaあんかけ焼きそば!天満の「ライオン飯店」

2010年07月22日 | 中華・ラーメン
天満市場の近くに、美味しい中華料理店があると最近巷をにぎわせてる店があるってことで行ってきました。 屋号はなぜか?「中国麺飯料理 ライオン飯店」 中国麺と飯とあるが、決してそれだけでなくて普通に中華料理屋でした。 ここの店の名物料理がいくつかあって、一番人気の五目あんかけそば(写真上) これめちゃめちゃ美味しい!抜群に旨い!勢いのついた箸が止まりません。マジで。 濃厚な甘めのソースに絡むちょっ . . . 本文を読む

【ラーメン】あびこの「まるたん」の担々麺☆☆☆

2010年07月13日 | 中華・ラーメン
担々麺って大好きなんです。 だけど、美味しい店と美味しくない店の差が極端だな~って思うのは私だけ?? 当たり外れが大きくて、そのたびに昇天と落胆とを繰り返す、なんとも リスクの高い料理だったりもするのだ。 ちゅうことでリスクはわかっていても、どうしても食べたくなるのが性(笑) あびこで行列のできてる担々麺屋があると聞きいざ~! 店に着くや、いっぱい!わお!! 先のお客さんが、ぎゅうぎゅう詰め . . . 本文を読む

【中華】王子公園の「天天」めちゃウマ!!!

2010年07月11日 | 中華・ラーメン
レンピッカ展の帰りに王子公園の広東料理の「天天」に行ってきました。 古めかしい町の中華料理屋といった感じですがお客さんは満員御礼。 接客してくれる、めっちゃ感じのいい中国のおっちゃんが可愛い!優しい! そして、おっちゃんが絶対これがお勧めと力強くおすすめしてくれたのが 「コブダイと豆腐の蒸し物900円」(写真上) めちゃめちゃウマすぎる。久しぶりのスマッシュヒット。 一緒にいた友人も今年食べた . . . 本文を読む

【中華】桜ノ宮の駅近くにある「華中苑」で三昧中華

2010年06月23日 | 中華・ラーメン
桜ノ宮の駅からちょこっと歩いたところにある 「華中苑」 父の日のお祝いで皆で食べに行く。 入って知ったんだけど、この店「上海食苑」の系列店なのだ。 小龍包はやっぱり旨い。 さすが上海食苑仕込み。 写真の料理はスペアリブの煮込み料理 中華料理、いや中国料理によくあるメニュー。 思いっきり中国の味がした。 味は、上海食苑が作った中華料理と思ってもらったら だいたいの予測はできるのではないでしょ . . . 本文を読む

【ラーメン】京橋の和歌山ラーメンたかし

2010年06月01日 | 中華・ラーメン
和歌山ラーメンって美味しいよね! もうかなり前になるけど井出商店全盛期に和歌山ラーメン巡りをしたことがある。 あの濃厚なスープがなんともいえなくて大好きなの。 私はとんこつが少々苦手なんで、ときどきこってりスープのラーメンで 食べてる途中に気持ち悪くなることが過去に何度とあったのだ。 最初の一口二口は美味しいって思うのにね・・・つらい。きっととんこつアレルギー(泣) で、そんな中で和歌山ラー . . . 本文を読む

【中華】本町の“萬福楼”はとっても不思議なランチ処

2010年05月31日 | 中華・ラーメン
本町にあるごくごく普通の中華料理屋さんの「萬福楼」 私達もなんとなくランチで初めて入ったんだけど、ちょっと驚いた。 別になんのへんてつもない中華料理屋なんやけど、次々とお客さんがやってくる。 ひっきりなし。 男性比率超高し。 不思議な光景はグループでやってくる客は、それぞれのグループで似たようなメニューを 頼んでるという・・・ 私達の前の4人グループは酢豚ばかり食べている。 そうか、思うと横 . . . 本文を読む

【ラーメン】東梅田のつけ麺“ちっちょ”

2010年05月20日 | 中華・ラーメン
東梅田から泉の広場をあがって扇町方面に 歩いて行くと「ちっちょ」というつけ麺屋さんがあります。 ちょうど天下一品の対面。 オープン当時に行った時も、私好みで美味しいな~って思ってたんだけど 久しぶりに行くと、かなり人気店になっていた。 並んでるし・・・ 相方曰く、群青よりも好きや!って言ってましたわ。 どうかしら?群青の方がもっと味が濃いかな。 こっちの方がマイルドかな。 --------- . . . 本文を読む

【餃子】奈良・新大宮の獏獏にて多種多様な餃子たち

2010年04月28日 | 中華・ラーメン
奈良の新大宮にある餃子専門店「獏獏」にランチに行ってきました。 この店は餃子専門店っていうことでかなりいろんな餃子があって16種類もありました。 餃子2人前ついた定食もあるけど 私達はアラカルトといういろんな餃子2個づつを6種類ついてて生ビール付きで1000円 (餃子のセレクトは自分でする) 2人前頼んで相方にビールカンパ(笑) 2人で11種類の餃子をいただきました。 獏獏餃子(シンプルな餃子 . . . 本文を読む

【ラーメン】みそラーメンさつき(兵庫駅)

2010年04月28日 | 中華・ラーメン
ちょっと前に兵庫駅から15分ぐらい歩いたところにある 「みそラーメンさつき」に行ってきました。 今までかつてみそラーメンで気に入る店がなかった私にとってはかなりの チャレンジャブルな選択。 店は昔ながらのシンプルな街のラーメン屋って感じで 私達が行った時にはすぐに入れず少々待ちました。 カウンターだけで感じのいいおばちゃんが接客してくれる 看板メニューのみそラーメンは小ライスがついて680円 . . . 本文を読む