goo blog サービス終了のお知らせ 

いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【ラーメン】JR福島の九州ラーメン片岡製作所にて

2011年05月29日 | 中華・ラーメン
友人に誘われJR福島駅、ホテル阪神の近くにある 「片岡製作所」さんへ行ってきました。 なぜか「片岡製麺所」と思いこんでて、いくら地図で探しても 出てこないし、迷子になってしまいました。 聞くところによると私と同様「片岡製麺所」と思う人がいるそうな。 なぜでしょうな~?? さて、こちらのお店でいただいたのはスタンダードの「ラーメン」 おすすめは「ラーメン650円」だそうです。 こういう基本を勧 . . . 本文を読む

【中華】京橋の中華料理・凍頂山(とんちんしゃん)でランチだ!!

2011年05月22日 | 中華・ラーメン
どーもいかりんです。 京橋の京阪モールの中にある「凍頂山」でランチに行ってきました。 ここって高級なイメージがあったんで、行くことないかな?って思ってたんやけど ランチはごくごく普通の優しいプライスでした。 日曜の午後、店内は結構いっぱい。 ランチのバリエーションも多く、大好物の麻婆豆腐のランチをオーダーしました。 麻婆は2種類あって通常の麻婆豆腐ランチ850円と四川陳麻婆豆腐ランチ1000円の . . . 本文を読む

【中華】西大橋の「空心」絶品!麻婆豆腐

2011年05月21日 | 中華・ラーメン
巷で評判の麻婆豆腐が美味しいお店、西大橋の「空心」へ 店内は満員御礼 そんな中、私はとういうと初訪問! 評判はあちこちで聞いてたので高鳴る胸を押さえつつも 私の欲望は麻婆豆腐へMAX状態。 頼んだものは、 たっぷり葉にんにくの四川麻婆豆腐 ほたてとホワイトアスパラ凍頂烏龍茶炒め 金華ハムの炒飯 麻婆豆腐は本当に美味しかったです! ミンチが割と大きめで肉の塊を感じながらいただきます。 具材の . . . 本文を読む

【ラーメン】ふすまにかけろ中崎壱丁中崎商店會1-6-18号ラーメン!!

2011年05月21日 | 中華・ラーメン
麬にかけろ中崎壱丁中崎商店會1-6-18号ラーメンって店ご存知ですか? 中崎町の天六にかけてつながる天五中崎通商店街のパスタのくそったれの傍にある。 今年4月にできたらしい。 なんとこの店、昼は塩ラーメン専門店。夜は醤油ラーメン専門店なの。 人通りの少ない商店街、人が並ぶ店はここぐらいでやたらと目立っていた。 私が行ったのは土曜のお昼12時15分、店外に4人ほど並んでいた。 . . . 本文を読む

【つけ麺】またつけ麺、十三のなにわ製麺誉商店にて

2011年04月03日 | 中華・ラーメン
なんども言うけど、私は焼肉ほどめっちゃラーメンが好きなわけではない。 良く行ってるのでラーメンが超強烈に好きなんだ!と思ってる人もいるかもしれない。 いやいや、サクッと食べたい時が多いだけで、どうしてもラーメンになってしまうの。 でも頻度が高い分要求も高くなってしまう。単なるわがままやけど。 つけ麺に関しては、スープはあつあつであって欲しい。切望 なんて、思いながら サク飯で立ち寄った阪急 . . . 本文を読む

【ラーメン】桜橋の“つけ麺眞”にて石焼器でグツグツのスープで食べるつけ麺

2011年03月02日 | 中華・ラーメン
先日、せやねんでつけ麺の特集やってた「つけ麺眞」さんへ さすがにオンエア後、すぐやったから店の外にも並んでいた。 今や物凄い勢いで増え続けているつけ麺屋さん。 そんな中でも、こちらの店のウリは 全粉粒の太麺に豚骨、伊勢海老、魚介の3つをミックスしたスープ。 そして熱さをキープするために石焼の器を採用しているところ。 だけど、石焼の器の中にスープをそのままかけていてグツグツにしている せいかス . . . 本文を読む

【ラーメン】京橋花月の下にある「新福菜館」さんのチャーハン旨し★

2011年03月02日 | 中華・ラーメン
ラーメンも好きなくせして 関西に住んでいながら京都の超有名な新福菜館に行ったことがなかったの。 色んなラーメンのテーマパークとかに入ってても どうもそそられなくて一歩踏み出せなかったのですよね。 今回初挑戦。 2人でAセット(ラーメンと小チャーハン)をオーダー ラーメンを大盛りにしてシェアしていただきました。 本店ではセットがないらしい。 ラーメンは醤油が前面にガツンと入ってくる真っ黒な . . . 本文を読む

【中華】高槻にある「はるぴん」にて軽~くぺロリの春巻き

2011年03月02日 | 中華・ラーメン
高槻にある「はるぴん」さんへ行ってきました。 はるぴんだけに、やはり中国の東北部かな?? 店内は常連さん多数、というより常連さんしかいない。 みんなご飯を!という感じではなく、2軒目の呑みにとか 呑みのアテって感じの使い方でした。 食べログで評価も高いし、期待してたんですが お料理が汁ものとかあったかいのがなくて あまりにも寒い日だったので、寒さに負けてしまいました。 極寒日には行かない方がよ . . . 本文を読む

【ラーメン】てつじさんがお勧めしてた堺東の「麺座ぎん」にて、つけ麺。

2011年02月13日 | 中華・ラーメン
一豚力というラーメン屋さんに行こうと思って降り立った堺東。 なんと、店の前につくや、お休み!!!めちゃショック。 完全ラーメンモード中につき 急遽、変更し以前、シャンプーハットのてつじさんがお勧めしてくださった 堺東の「麺座ぎん」へ行くことにしました。 一番人気のつけ麺をいただきました。 出てきたつけ麺は結構なボリューム。 極太のうどんのような麺に味濃い目のつけ汁 まずは麺を何もつけずに、そ . . . 本文を読む

【中華】赤坂の「たけくま」さんにて優しいけど本格中華堪能

2011年01月30日 | 中華・ラーメン
先日東京出張時に赤坂にある中華料理店の「たけくま」さんに行ってきました。 赤坂という町、中華料理においても有名な店が多数立ち並ぶ。 同源楼に行きたかったんだけど予約満席につき、「たけくま」さんへ こちら「たけくま」さんは非常に優しい中国料理だな~という印象。 味が決して薄いわけではなくて、なんとなく優しい、ソフトな感じに思えた。 上の写真の鉄鍋麻婆豆腐 麻婆豆腐も激辛でもなく、ソフトな旨味が . . . 本文を読む

【ラーメン】梅田堂山のまんねん!めちゃ久しぶりに

2011年01月28日 | 中華・ラーメン
めちゃめちゃ久しぶりに梅田のラーメン屋さんの 「まんねん」さんに行きました。 ゴージャスな高価なとろ肉らーめん900円を チョイス!!じっくりに混んでほぐほぐになった お肉がお箸で切れるほどやわらかく コラーゲンたっぷり かなりのボリューミーなラーメンやねんよ まんねんといえば、かつては東方神起ファンが 押し寄せていた店でもある なんでも東方神起が来店した席にファンが 座りに来てラーメン食べ . . . 本文を読む

【中華】島之内にある中国人客しかいない中華料理店シンフクさん

2011年01月17日 | 中華・ラーメン
堺筋線の長堀橋と日本橋のちょうど間ぐらいかな 島之内という町、私は大好き!だって美味しい本場テイストバリバリの中華や韓国料理があるからね! 新年からかなりの外食三昧な私ですが、この日もグルメな友人と 中華台湾料理 鑫福 (シンフク)さんへ初めて行ってきました。 どこに行こうか~って色々検討したのですが、何気に麻婆豆腐やカムジャタンが食べたいって思ってココにしました。 だけど、名物 . . . 本文を読む

【中華】麻婆豆腐、今年も宜しくね!梅田・桃谷樓

2011年01月10日 | 中華・ラーメン
新年早々少々リッチにハービスの桃谷樓へ もちろんお目当ては2011年初麻婆豆腐。(写真上) 1月3日にお邪魔したので、実質焼肉よりも早めのスタート。 一時、桃谷樓の麻婆豆腐の味が落ちたと思ってたので ちょっと不安やったんやけど ご無沙汰ぶりの麻婆豆腐は美味しかった。 だけど、やっぱ今のところ私の麻婆豆腐ランキングでは ①Oil(大淀) ②醤じゃん(福島) ③華都飯店(本町) ④ライオン飯店( . . . 本文を読む

【中華】焼肉の次に好きな麻婆豆腐がめちゃめちゃ美味しいお店「中国菜OIL」

2010年12月28日 | 中華・ラーメン
大ヒットです!ほんまに大ヒットです!! 焼肉の次に好きな食べ物と言うと、そりゃもちろん「麻婆豆腐」 麻婆豆腐を食べたいがために中国、成都に行くような人ですから(笑) 自分でも作るし、Viva麻婆豆腐(好) 中国山椒の風味が抜群の店がいいんです。 麻婆豆腐ほど旨い・まずいがはっきりわかる料理も珍しいですよね。 1か0ですもん。まあまあ美味しいっていう選択肢はあんまりないの。不思議なことに。 で、 . . . 本文を読む