<本日の一言>
トランプ大統領が、ワクチンはあと4~8週間で完成すると発言!
選挙前で言いたい放題ですね(笑)。
本当にそうなってくれれば嬉しいのですが。
皆様こんばんは。
本日は名人戦第2局の1日目が行われました。
早速振り返っていきましょう。
1図(打ち掛け局面)
井山裕太挑戦者(31)の黒番です。
67手目の黒×には驚かされました。
ほとんどのプロの辞書には無い手です。
どんな頭の構造をしていたら、そんな手が思い付くのでしょうか・・・。
さて、黒△と打った場面で打ち掛けとなりました。
白番の芝野虎丸名人(20)が次の手を封じ、1日目が終了しました。
右下黒を取りにいくかどうかが問われています。
2図(封じ手予想)
封じ手は白△の抱えと予想します。
この手は地だけでも20目以上の価値があります。
さらに、左辺白が安定しますし、左辺の黒地が少し薄くなります。
右下黒はただでは取れないので、こちらの方が価値が高いとみました。
形勢は今のところ白が少しリードしているようです。
ここから井山挑戦者がどのような追い込みを見せるかに注目したいと思います。
☆各所で指導碁を行っています。皆様のお越しをお待ちしています。
日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています。次の担当日は9/11(金)です。
永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。今後の活動拠点となります。
白石囲碁教室・・・2020年6月末に閉鎖しました。現在は永代塾囲碁サロンでの指導碁情報をお知らせするページになっています。
上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。五反田会場は閉鎖しました。
☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
「やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。
※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、2019年8月13日に発売されました!