秋晴れの爽やかな日でしたね。
日ごとの気温差大 体調管理注意 服装選びポイントは (tenki.jp)
スキー場でオープンの準備始まる (NHK NEWS WEB)
明日はちょいと気温が下がるみたい。天気は曇り予報ですが、まあ不安定なのでバイクはやめといたほうがいいかな。
上の記事で紹介されている小松市のスキー場は、パラグライダーの地上練習に使わせてもらってるとこでして、特に初心者のA級生はここで離陸と着陸を学びます(上の写真)。僕もここでグライダーの立ち上げの練習をします。離陸の練習です。まあ、ここの風は掴みやすいので練習としては楽な方です。
JRから発表されました。ほぼ復活です。
北陸新幹線 25日に全線で運転再開 上下線で9割近くでの運行に (NHK NEWS WEB)
東京金沢間は1本減っただけですが、東京長野間がぐっと減りました。おそらく長野県の操車場が被災したので、長野止まりの便を減らさざるを得ないのでしょう。金沢まで行ってしまえば石川県白山市の基地は無傷ですので・・・。
ちなみに識者の予想によると、被災した車両を廃車にして新車を購入となると何年も先になるとのこと。そんなわけで水没した車両を分解してあかんくなった電子部品を交換する事になるんではないかということです。ただ、E7系に対してこういう修理ができるのはJR東日本では仙台の基地だそうでして、故障車両をどうやってそんなとこへ持ってくねんというのが問題。JR西日本のW7系に対してこういう整備修理ができる白山市の基地には故障車両を北陸新幹線の本線に乗せて持ってけるんで、E7系を整備できる装置と人員を仙台から白山市に送って、そこで修理させてもらうのが現実的かもとのこと。
今日はローカルネタばっかりなので、ついでにもう一つローカルネタ。
津野町でお茶づくし ツノチャマルシェ10/26高知市でも開催(高知新聞)
うちの田舎津野町はお茶の産地です。ほんで今度の週末に町の公園「かわうそ自然公園」でお茶中心のイベントをやるそうです。茶の飲み比べや雑貨販売、そして、ほうじ茶の作り方教室とかあるらしい。
高知のお茶といえば、発酵したお茶「碁石茶」なんですが、それは大豊町のお茶でして、津野町のは発酵させてません。普通のお茶です。
微生物によって発酵させたお茶で最も有名なものはプーアル茶。日本では高知の碁石茶の他に、徳島の阿波番茶、愛媛の石鎚黒茶、富山のばたばた茶など・・・陸の孤島みたいなとこのお茶なのです。まあ、一般の日本人はフレッシュな緑茶の方が好きだから、一般には広がりにくいな。
本日のお酒:インドの青鬼 INDIA PALE ALE + 立山 特別本醸造