讃州菴

讃岐善通寺周辺のちょっと昔を探検してみよう。
善通寺・旧陸軍十一師団・琴平参宮電鉄など。

廃すべきあり、興すべきあり。(『書経』)

2013-03-14 | 人生訓・その他
有廃有興。(『書経』)

廃すべきあり、興すべきあり


新しい目標に向かって突き進む場合、いつまでも従前のやり方、過去の成功にこだわってはいないだろうか。変革が迫れているからこそ、次の目標に今やるべき事、今後やるべき事、今後要らないものの線引きをしっかりやれねばならない。即ち、「体系的廃棄」が必要条件になる。

この言葉は、周の成王が述べた魯の開祖周公の遺訓。


乱のよって起こる所を知って、よく之を治む(『墨子』)
観音寺市(昭和33年地図)
下達上通は至聡の聴なり(『尉繚子』)



お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (茶坊たがわ)
2013-03-15 09:38:31
内容は言葉を変えて、いろんな人がいろんな表現をしていますが、
ずっと昔に、このような表現をしていたのですね。

勉強になりました。ありがとうございました。
返信する
有廃有興 (讃州菴)
2013-03-15 22:29:59
茶坊たがわ様、当ブログをご覧下さり、ありがとうございます。本当、茶坊たがわ様のおっしゃるとおりだと思います。周の成王というと、今から3000年以上も昔の話になりますが、今も昔も考えている事は同じなんだなあと感心してしまいます。
返信する

コメントを投稿