制御屋の雑記

気になる出来事や感じたことなどを、すこしばかり言ってみようかとw

民団と朝鮮総連和解って…

2006-05-22 | 国内政治

 ふーん、民団と総連の和解ってね、韓国はいちおう西側だし、北朝鮮の後ろには宗主国支那様がついているし、おまけに朝鮮戦争は休戦中のままだしー。

 >日本人は在日がいるのに見ようとしないし、知ろうとしない
 フツーの日本人としたら、在日という存在自体不自然なものだと思うんだけど。勝手に居座って権利ばっかり主張されてもなー(棒読み
 なんで自分たちは一切変わろうともせずに、自分の主張ばかり押しつけ、日本人には変われだの理解せよだのと言い寄ってくるのは、もはやストーカーであり、気持ち悪いだけなんでつけどね。

 あちらで強烈な反日運動、こちらで韓流どぞー、日韓和解などと言われてもなー。

 やれやれ。 ( ´-ω-)


 
 【毎日新聞】
 在日本大韓民国民団(民団)と在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)が和解に動き始めた。対立より仲良しがいいに決まっているが、さめた見方も少なくない。民団が脱北者支援を棚上げにするなど、北朝鮮の問題に目をつぶった印象がぬぐえないからだ
 ▲むろん視点が違えば見方も違う。在日2世の作家、朴慶南さんは南北対立の緊張の中で育った自らの半生を振り返りながら、和解を評価し、こう語る。「日本人は在日がいるのに見ようとしないし、知ろうとしない」「韓流ばやりと言っても、在日に本名を使わせない閉塞(へいそく)感が、いまだに日本にはあるんです」(18日朝日新聞)
 ▲南北いずれであれ、なお厳しい在日の環境。だからこその同胞融和。朴さんの指摘を読んで日本がサッカー・ワールドカップ決勝トーナメント出場を決めた日の風景が浮かんだ
 ▲02年6月14日。大阪・ミナミは群衆であふれ返った。圧死の恐怖に耐えながら川にこぼれ落ちる人影や街頭の熱狂を見続けた。あちこちで歓声がわき起こる。「日韓決勝」「日韓決勝」。若者たちが日韓で決勝を戦おうと叫び交わす図は大いなる和解に映った。甘い感傷に過ぎないのだろうか
 ▲毎日映画コンクールはじめ各賞を総なめにした映画「パッチギ!」で日本の高校生が在日の長老から「我々の苦労を何も知らないやつは帰れ!」と怒鳴られる場面がある。あの長老にしかられそうだが、今回の和解で日本人とどう向き合っていくかが語られなかったのは残念だ
 ▲同胞は大事だし、祖国も大事だ。だが正義や人権といった価値観も大事だ。和解は情理兼ね備えたものであってほしい。日本の高校生と在日の少女の愛が実る「パッチギ!」。あのハッピーエンドを現実のものにするためにも。
 毎日新聞 2006年5月22日 0時08分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナウシカ」:復活上映に長蛇の列

2006-05-22 | 書籍等
風の谷のナウシカ

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


 風の谷のナウシカを知らない人はあまり居ないと思いますが、この作品はほんとに素晴らしいです。

 こんど公開される「ゲド戦記」も見てみたいなー。
 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー


 【スポーツニッポン】
 第59回カンヌ国際映画祭で18日夜(現地時間)、宮崎駿監督(65)の「風の谷のナウシカ」(84年)のニュープリント版が上映された。  
 往年の名作や名優の作品を上映する「カンヌ・クラシック」部門に選出。宮崎アニメ人気は欧米でも絶大で、開場の1時間前から行列ができた。約450人収容の劇場がほぼ満席になり、上映後は拍手喝采。エンドクレジットで宮崎監督の名前が出ると、歓声まで上がった。一番乗りで並んだドイツ人記者は「ビデオでしか見たことがなかったので、劇場で見られてよかった」と感激。フランス人男性は「ファンタジーだけど、人間と環境の関係の大事さを描き、とても深みがある」と話した。  
 一方、スペイン出身の人気女優ペネロペ・クルス(32)がコンペ出品作「VOLVER(原題)」(監督ペドロ・アルモドバル)を引っさげカンヌ入り。胸元の大きく開いたドレス姿で観衆を魅了した。
 スポーツニッポン 2006年5月20日
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする