goo blog サービス終了のお知らせ 

百笑館・但熊・素晴らしき農業

農産物直売所 卵かけごはんの店

カエル

2007-04-13 21:16:19 | 百笑館
昨日は農産物の直売所協議会の総会に出席してました。
豊岡市からも、こうのとり共生課の課長が来賓の挨拶をされ、
当然の事ながら、放鳥されたこうのとりのペアが2個産卵したニュース

ヒナが孵化すると、野生での孵化は39年ぶりだとか。

でも、その日の朝カエルツボカビ症のニュースを見た後でした。

昨日のブログにもかきましたが、自然界ではタニシも増えてきましたし、
当然カエルも沢山います。稲を作っていて6月中下旬頃中干しといって
田圃を乾かします。

その時、遅い発生のオタマジャクシがイッパイいて、雨が少ないと
足跡などでかたまって死んでいます。

でも、昨年の12月に日本でも発見されたというツボカビ症、
蔓延するとカエルが絶滅するとさえ言われています。

カエルがいなくなったらコウノトリには大変なことです。
サギなどと餌の取り合いになりますが、サギにはなかなか勝てません。

豊岡市は市長をはじめコウノトリ一辺倒で、時には呆れることもあります。
可能性としては、こんな病気がカエルの世界で起こるかもしれません。

この病気もペットとして輸入したカエルが持ち込んだそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | しだれ桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

百笑館」カテゴリの最新記事