琴似方面に向かうという考え方もあったのだが(琴似にも訪問しておかなくてはならない店が幾つか)、南北線に乗っちゃうとすすきのに行く方が楽なんだよね(それにしても地下鉄が混雑しており、閉口した)。ということで、二晩続けてバー「N」へ。
1杯目はオホロジンを使ったジンソニック。香りがなかなか良い。

2杯目はイエーガーマイスター+ヒプノティック+ベルモットのカクテル。イエーガーマイスターを使うと必ず黒・茶系統のカクテルになるので、水色のヒプノティックを使ってもらったのだが、少しだけ色が薄まったものの、茶色に変わりなし。ちょっと甘酸っぱいカクテルになり、味はよろしい。

昨日は私が帰った後、かなりの客が来た模様。今日も人が多くなるかと思ったが、先発組が少しづつ帰るので、あまり混雑はしなかった。私の〆は厚岸ブレンデッドウイスキー大寒だ(これ、かなり高いのね)。

アルコール度数は48度だが、ブレンデッドということもあり、ほどほどに飲みやすい感じだ。話をしていた隣の人は「この値段だったら、もっと美味しくなくては」と言っていたが、ま、その気持ちも分からないことはない。
ということで、今日も疲れました。そろそろ帰ることにしよう。まあまあ有意義な3連休だったが、明日はなるべく休養する方向で行こう。
1杯目はオホロジンを使ったジンソニック。香りがなかなか良い。

2杯目はイエーガーマイスター+ヒプノティック+ベルモットのカクテル。イエーガーマイスターを使うと必ず黒・茶系統のカクテルになるので、水色のヒプノティックを使ってもらったのだが、少しだけ色が薄まったものの、茶色に変わりなし。ちょっと甘酸っぱいカクテルになり、味はよろしい。

昨日は私が帰った後、かなりの客が来た模様。今日も人が多くなるかと思ったが、先発組が少しづつ帰るので、あまり混雑はしなかった。私の〆は厚岸ブレンデッドウイスキー大寒だ(これ、かなり高いのね)。

アルコール度数は48度だが、ブレンデッドということもあり、ほどほどに飲みやすい感じだ。話をしていた隣の人は「この値段だったら、もっと美味しくなくては」と言っていたが、ま、その気持ちも分からないことはない。
ということで、今日も疲れました。そろそろ帰ることにしよう。まあまあ有意義な3連休だったが、明日はなるべく休養する方向で行こう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます