この時点ではまん延防止対策に入っても、19時までは酒が飲めるのではなかろうかと思っていた。

1杯目はスキャパのソーダ割り。味はマイルド。

2杯目は夏っぽいリキュールをということで、ラム+ウォーターメロン+ディタ+レモンのカクテル。ほんのりオレンジ色に仕上がったカクテルは、スイカというよりちょっとメロンっぽいのだが、美味しい。

3杯目は新入荷ウイスキーを概ね試したので、残り少ないボトルシリーズで、オールドパースーペリア。「度数もそんなに高くないので、気が抜けてますかね~」なんて出してもらったが、これが甘みがあって相当美味い。やるね、オールドパー。

オールドパーが半分量くらいしかなかったそうなので、もう一杯。すると、エッセンス・オブ・サントリーウイスキー・シングルグレーンウイスキー 知多蒸溜所〈ワイン樽4年後熟〉が出てきた。これは16年熟成で最後の4年をボルドーの赤ワイン樽で熟成したのだそうだ。

「知多だし、グレーンだし、どうですか」と言われたこのウイスキーだが、思った以上に美味しい。ワイン樽の甘味、渋味が良い方にでているのかな。濃厚とまでは言えないが、十分な飲みごたえだ。
というところですっかり酔っぱらい、機嫌よく帰る。
そうしたら翌朝、8月の札幌は酒類提供禁止だとよ。何一つ満足にできない首相とそれにお付き合いする知事がやめたら、話を聞いてやってもいい。

1杯目はスキャパのソーダ割り。味はマイルド。

2杯目は夏っぽいリキュールをということで、ラム+ウォーターメロン+ディタ+レモンのカクテル。ほんのりオレンジ色に仕上がったカクテルは、スイカというよりちょっとメロンっぽいのだが、美味しい。

3杯目は新入荷ウイスキーを概ね試したので、残り少ないボトルシリーズで、オールドパースーペリア。「度数もそんなに高くないので、気が抜けてますかね~」なんて出してもらったが、これが甘みがあって相当美味い。やるね、オールドパー。

オールドパーが半分量くらいしかなかったそうなので、もう一杯。すると、エッセンス・オブ・サントリーウイスキー・シングルグレーンウイスキー 知多蒸溜所〈ワイン樽4年後熟〉が出てきた。これは16年熟成で最後の4年をボルドーの赤ワイン樽で熟成したのだそうだ。

「知多だし、グレーンだし、どうですか」と言われたこのウイスキーだが、思った以上に美味しい。ワイン樽の甘味、渋味が良い方にでているのかな。濃厚とまでは言えないが、十分な飲みごたえだ。
というところですっかり酔っぱらい、機嫌よく帰る。
そうしたら翌朝、8月の札幌は酒類提供禁止だとよ。何一つ満足にできない首相とそれにお付き合いする知事がやめたら、話を聞いてやってもいい。