今日も暇だ。明日はものすごく久しぶりに休みを取ることにしたので、一杯やっていこうということで、JRに乗り琴似へ。心和む焼肉の店はかなりの混雑だったので、そこが空いてなければこっちと決めていた、おばんざい「R」へ。
カウンター席は空いていたが、宴会が2組入っているみたい。やっぱり人気の店だね。ということで、今日もビールスタート。通しは残念なことに(美味いのだが)3回連続の刺身コンニャクの酢味噌かけであった。ネットの情報を見ると他の通しもあるようだが、夏はいつもこれなのかしら。違うのを食べてみたいと強く念じておこう。

それとは別に、3種盛り合わせはこれまで全くかぶりが無く、今日も素敵な3品である。鶏肉じゃが、四川風麻婆豆腐、4種のキノコ和風ペペロンチーノの盛り合わせで、ちゃんと熱くあるべきものは熱いのだ。腹が減っていたので、かなりの速度で食べる。

ちょっと落ち着いたところで、山形の酒、六歌仙極物無印を大(150ml)で注文。

2度目の注文となるこの店の名物、あげたて厚揚げ。うむ、シンプルなのだが、妙に美味い。

今日の初めて注文は自家製くんせい。サバ、ベーコン、ウインナー、うずら玉子、大根とクリームチーズ(確か大根の漬物を燻製にしたとか。いぶりがっこではなかったと思う)の盛り合わせである。これは酒のつまみにもってこいだね。

追加で浦里を小(100ml)で注文。

燻製は日本酒との相性もよろしい。ちまちまつまんでいるうちに満腹中枢も納得したそうなので、これで勘定をしてもらおう。後、気になるものとしては一度、ナポリタンかグラタンか、食事物を頼んでみたいな。

→光がまぶしくて、店名が何も見えん。ま、いいか。
カウンター席は空いていたが、宴会が2組入っているみたい。やっぱり人気の店だね。ということで、今日もビールスタート。通しは残念なことに(美味いのだが)3回連続の刺身コンニャクの酢味噌かけであった。ネットの情報を見ると他の通しもあるようだが、夏はいつもこれなのかしら。違うのを食べてみたいと強く念じておこう。

それとは別に、3種盛り合わせはこれまで全くかぶりが無く、今日も素敵な3品である。鶏肉じゃが、四川風麻婆豆腐、4種のキノコ和風ペペロンチーノの盛り合わせで、ちゃんと熱くあるべきものは熱いのだ。腹が減っていたので、かなりの速度で食べる。

ちょっと落ち着いたところで、山形の酒、六歌仙極物無印を大(150ml)で注文。

2度目の注文となるこの店の名物、あげたて厚揚げ。うむ、シンプルなのだが、妙に美味い。

今日の初めて注文は自家製くんせい。サバ、ベーコン、ウインナー、うずら玉子、大根とクリームチーズ(確か大根の漬物を燻製にしたとか。いぶりがっこではなかったと思う)の盛り合わせである。これは酒のつまみにもってこいだね。

追加で浦里を小(100ml)で注文。

燻製は日本酒との相性もよろしい。ちまちまつまんでいるうちに満腹中枢も納得したそうなので、これで勘定をしてもらおう。後、気になるものとしては一度、ナポリタンかグラタンか、食事物を頼んでみたいな。

→光がまぶしくて、店名が何も見えん。ま、いいか。