10月のメニューはこちらです。
リンゴタルト、カヌレ・・・です。
クラスについて
10月のレッスンから、Variety Courseは上級クラスとなります。
レギュラーレッスン在籍2年程度を資格とします。
体験・新規の希望者の方は、恐れ入りますが、
Standard Course、リクエストメニューコースからご選択ください。
Baby Lesson
10月28日(火)29(水)13:00~15:30
カボチャのプリンとさつまいものフィナンシェ
~1歳までの赤ちゃんとママが一緒にご参加いただけるクラスです。
詳細はこちら
-----------------------------------------------------
今年も10月半ば。もう、残りわずか。
そして、もうこんな季節!!
クリスマスのギフトを考える時期になったのです。
TRIADEのクリスマスの心箱、今年は3種類準備しています。
そのうちの1種類が例年お世話になっている渋谷・ヒカリエ ShinQsのクリスマスケーキの一員に加わります。
ヒカリエ限定のかわいい心箱です。
vivante ヴィヴォント
イキイキとしたといった名前をつけました。
キラキラと元気いっぱいな方をイメージして作りました。
明日から、地下2階のクリスマスケーキコーナーに実際の心箱が並びます。
ぜひ、一度ご覧くださいませ。
vivanteに詰められたプレゼントは、自然なドライやオーナメントがキラキラと詰まったドライボトルと
クリスマスの最初を飾るお菓子パン・デピスです。
どちらもスパイスがたっぷり、甘い良い香りがふわ~~んと漂います。
お申し込みは、店頭・ヒカリエオンラインショッピングの両方で明日から開始です。
品物の発送は12月に入ってからとなります。
今年はTRIADEのサイトでも他に2種類の心箱を取り扱います。
こちらも明日 サイトが完成し公開します。
お菓子はすべてパン・デピス。
組み合わせは、ミニ・クリスマスツリーと恒例のリースを準備しました。
これらは、改めてご紹介します。
今年は、お菓子は1種類、パン・デピスに集中しました。

クリスマス菓子としては地味な存在ですが、クリスマス前に食べる習慣のある
ステキなお菓子なので私が皆さんに浸透させたい!!と思った次第です。
これが大好きな人も大勢います。
スパイスがたっぷり入るパン・デピスは、
フランスではどこのお店にもちゃんと用意のある定番のお菓子です。
通年のお菓子でもありますが、クリスマスシーズンには、色々とクリスマスバージョンが店頭に並ぶ楽しいお菓子です。
クッキータイプ、ケークタイプ、飾りのあるもの・・・色々です。
心箱に組み合わせたのは、定番のひとつケークタイプです。
はちみつ、スパイスがたっぷりでバターが入らないタイプが一般的ですが、ほんのちょっぴりバターをいれたレシピにしました。
悩みに悩んで、試しに試して
トリアードのメンバー、HOWLOVELYスタッフ、最後はウーツェさんまで巻き込んで
何度も食べて
何日もおいてまた試して
これならきっとみんな好きなはず
と思って決めました。
到着したらすぐに全部食べてももちろん構いませんが、
少しずつ食べるのも楽しいお菓子です。
乾燥しないように保存して、薄く切ったものを
温かいミルクやホットワインに浸して食べるのも冬の夜の楽しみです。
他には、薄く切ったものをちょっと温めて、フォアグラやチーズをのせて
ゆっくりお酒と一緒にかじるのもすごく幸せなひとときです。
クリスマスまでパン・デピスをゆっくり楽しんでください。
★ ランキングに参加しています 。クリックで応援していただけるとうれしいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓教室の方にFacebookで情報発信行っています。ご登録よろしくお願いします。