レッスンとギフト
HowLovelyのレッスンは家庭的なお菓子を、解りやすく実習します。
仕上がったお菓子は、軽快な味わいで喜ばせたいと思う気持ちが自然に伝わり、褒められレシピです。
現在お受付中のレッスンはこちらからご覧ください。 >>>こちらから
平成~令和の変わり目は日本を東から西に移動しました。
スタートは、小田原。
根府川の果樹園潮風の近くにできた江の浦測候所を訪問しました。
ずいぶん前から予約して楽しみにしていましたが、あいにくの大雨。
様々な石のアートはしっとりと濡れて趣がありましたし、海と空とすべてのものが鉛色に溶け込む風景は
なかなか見れるものではないので、これはこれでよかったです。
その後、早川のながやさんで美味しい和食を楽しみました。
翌日は名古屋。名古屋駅から歩いて少しのところに古い建物が並ぶ四間道という地域を楽しみました。
ステキなレストラン、パン屋さん、お菓子屋さん・・・・またゆっくり歩きたいところでした。
同じ地域の商店街は古いアーケードがいい感じ。ここはパリのファサードをイメージしているそうです。
さらに進んで長崎に。ここで令和を迎えましたが、令和元旦は義父の90歳の誕生日。
家族で卒寿のお祝いでした。お父さん、おめでとうございます。これからもどうぞお元気で。
恒例の家族での焼き物市もたのしかった。
新しい場所としては、大村線の千綿駅。
日本で一番海面に近い駅 ということで、静かなブーム。
観光の方々がたくさん足を運ばれていましたが、ほとんどが車で訪問でした。
東京に戻ってから町田で筍掘り。2回目の今年は、少しコツがつかめて、下のイボイボのあるところまで
掘ることがずいぶんできるようになりました。
と書くとまことにせわしないのですが、自分的にはずいぶんゆっくりした10日間でした。
気軽にお問い合わせください。>>お問合せ・お申込みはこちら
お菓子教室HOW LOVELY http://www.how-lovely.net/