goo blog サービス終了のお知らせ 

ホワイトの木彫の世界

新しい事に挑戦しよう!!
1)健康)2)生きがい 3)家族 4)友達を大切にして。

七福神めぐり

2012年01月08日 | 年賀状

「男の料理教室」の皆さん7名で、越生七福神めぐりへ行って来ました。

天気よし!!。

道沿いの取り残しの柚子の鮮やかな黄色が印象的でした。

腰痛以来、1年ぶりの皆さんとのウォーキングは楽しかったですね。
特にどこにも不具合は無く、楽しく5時間余を歩く事が出来ました。

感謝感謝です。

コースは

越生駅・・・法恩時(恵比寿)・・・正法寺(大黒天)・・・弘法山(弁財天)・・・最勝寺(福禄寿)・・・円通寺(寿老人)・・・龍隠寺(毘沙門)・・・全洞院(布袋尊)・・・黒山3滝までの約13km。

日記@BlogRanking 

*越生駅前*

*彼方此方にはこんな幟がハタメイていました*

*全洞院(布袋尊)*

渋沢平九郎の墓

*完歩証*
心地よい疲労感でした。


椿寿会新年会とシネマ観賞

2012年01月06日 | 年賀状

*1月5日椿寿会(椿本チエインOB)の新年挨拶会が稲荷山公園にある「レストランニックス」で行われました。

出席者70名(ご来賓5名)。

懐かしい先輩、徐々に増えて来た後輩の皆さんとお酒を飲みながら約2時間、旧交を温めて来ました。

会話の内容は癌の治療を始めたとか手術をして2カ月入院などと病気関連になるのは、皆さん高年齢なので仕方ないのでしょうか?

只、F工場長のお話で、今年末?の新工場完成で椿本の未来展望を聞く事が出来て、とても有意義でした。

今年も無事新年会が終わり、今年もスタートを切る事が出来ました。

*15時15分から、入間シネマへ移動して、「聯合艦隊司令長官山本五十六-太平洋戦争70年目の真実」を鑑賞して来ました。

胸に「ズン!!」と応えるものがあり、感動しました。

アメリカとの戦争を回避するために奔走に苦慮した山本司令長官の姿が克明に描かれています。

今少し深く、長官の人間像を知りたいと思い、早速、図書館にて、工藤美代子著「海燃ゆ」を借りて来ました。

 

 

*期限切れ近い、入間シネマの「クラブ・スパイス」カードを更新をしました。

と同時に、こんな無料券が付いてきました。近いうちに、楽しみたいと思います。

 日記@BlogRanking


謹賀新年

2012年01月01日 | 年賀状

2012年の年明け!!

残念ながら飯能信用金庫屋上からの初日の出は拝む事が出来なかったです。

今年は、充実した1年にしたいと思っている。

先ずは、健康!!から・・・・

昨年、10か月間の腰痛に悩まされたが、フィットネス・クラブの筋トレで、良くなりつつある?

「以前の状態まであと1歩かな2歩かな」

言い古された言葉だが「継続は力なり」を実践してゆきたい。

昨年暮れに体脂肪率を計測したら13%の数値が出た。これを見てトレーナーが吃驚\(◎o◎)/して計測間違いではないかと再度計測すると今度は12・8%と更に低くなっていた。

2年間で8.2%の減。

トレーナーに「10%台になったらアスリート並ですね、良く努力されましたね」と言われた。

嬉しかった。(●^o^●)(*^。^*)

この気持ちを大切にして行きたい。

  日記@BlogRanking

 *蒼竜*

今年1年間,宜しくお願い致します。

 


吃驚仰天!!「NO574578」

2008年02月03日 | 年賀状

「お年玉年賀状1等が当選したよ。ありがとう。」のTELが昨晩新潟の親せきから届きました。
私が出した50数枚の年賀状のうちの1枚が当選したのです。
当選確率が100万本に1本の割合で、全当選本数4043本。
正に初めての快挙です。
改めて賞品を見ると再度吃驚!!豪華賞品がズラリ!!
1)シャープ37型フルハイビジョン液晶テレビAQUOS
2)海外旅行5日間のうち1つ(オーストラリア、ハワイ、バンコク、シンガポール)
3)ノート・パソコンMac Book。Ipod Classic(160GB)
4)シャープ・ウォーターオーブンヘルオPro

魅力的な海外旅行を親戚に勧めたのですが、液晶テレビにしたそうです。

新年から、サブプライム問題の経済の下落、中国の毒入り餃子など暗いニュースばかりでしたが、ビックニュースを聞き明るい気分になりました。

因みに私は、切手シート3枚が当選でした。


ホワイトの木彫の世界

blogram投票ボタン