【5月2日(水曜日)】
7時に目が覚めて、部屋でダラダラとしてから1階のレストランで朝食。パンだけ選べるスタイルで、米じゃない朝ごはんも悪くはないなぁと思いつつ済ませました。欲を言えばスープ類があればなお良かったけど(笑)。部屋に戻り、窓の外を見ると、ちょうど北斗星4号が上野に向けて出発するところでした。テレビを見つつ荷物をまとめていると、リュックがやけに正露丸臭いので見てみるとリュックに忍ばせておいた正露丸のビンの蓋が緩んで中身がぶちまけられてました_| ̄|○。とりあえず正露丸を出して中をきれいにしておきました。9時過ぎにチェックアウトして外に出ると…雨でした。
八木田橋そばのセルフで給油してから、R115へ。土湯温泉入口を過ぎ、今までは急に道幅が狭まっていたけど、2005年に土湯道路最後の区間として開通した新ルートはトンネル以外は登坂車線がついていてかなり走りやすかったです。
途中「道の駅つちゆ」に寄り道。ちょっと外に出ただけでずぶ濡れになるぐらい激しい雨で磐梯吾妻スカイラインどうしようかなぁと思ったけど、行くだけ行ってみようと思ったのと売店で割引券を売っているというので買っちゃいました(笑)。
雨は止んだけど、今度は霧が深く立ち込める土湯道路を走り土湯トンネルを抜けたところから旧道に入って磐梯吾妻スカイライン土湯料金所から進入。しばらくは霧が立ち込めていたけど、少し走ると霧がかなり晴れて、天気も青空とまでは行かないけどだいぶ回復。いくつかの展望スポットで駐車して景色を眺めたり、路肩に残る人の背丈ほどの雪壁に自然の厳しさを感じつつゆっくりと走りました。
11時くらいに浄土平に到着。ほんのりと硫黄臭漂う中、まずは吾妻小富士登頂にチャレンジ。いちおう山頂まで階段が整備されているけど、火山礫とぬかるみで若干足元が不安だったうえに強風でちょっと怖かったけど登りきりました(^^;。お釜の中を覗き込むと、足を滑らせたら確実に命はないぐらい深そうでした(>_<)。 でも、さっきまでいたレストハウス駐車場や一切経山など吾妻の山々がとてもきれいに見えて恐怖心ばかりではありませんでした(笑)。吾妻小富士の外輪は一周できるようだったけど、さすがにそこまでの勇気は持ち合わせていなかったので下山しました(^^;。
下山後、ビジターセンターを見学してから裏手に広がる浄土平湿原を散策しました。遠くから見るとただの草原にしか見えないけど、木道を歩いてみると水溜りや小川があちこちにあって、なかなか面白かったです。ただ、ついでに桶沼に行こうとしたら、桶沼に通じる道はまだ雪がいっぱいあって通行できなかったし、雨や雪解け水の影響で湿原散策の帰りに通った砂利道が結構ぬかるんでいて歩くのがちょっと難儀したけど、砂利道からは鉄分含んだ赤い川と硫黄分含んだ白い川が合流するところが見えたり地熱が高い地帯を通ったりと結構面白かったです。歩き回っていたらお腹がすいたし、ちょうどお昼時だったのでレストハウス2階のレストランで昼食。トイレなどを済ませて出発しました。
浄土平からちょっと行くと、「ガス注意」の標識とともに硫化水素ガスのにおいが立ち込める地帯へ。しまった!と思ったときには車内は硫黄臭と正露丸臭が漂う最悪の状況に(爆)。でも、そんな状況にも負けずドライブ続行…するしかない(^^;。不動沢橋駐車場からつばくろ谷とその向こうに見える福島市街地を眺めるなどしつつ、高湯ゲートを通過して磐梯吾妻スカイラインのドライブは終了。続いて高湯ゲートから少し下ったところの、高湯温泉街の中にある公衆浴場あったか湯に寄りました。
あったか湯駐車場にクルマを止めて降りると早速硫黄の臭いが。入館料金を払って館内に入り、階段を降りて脱衣所を経て露天風呂へ。お風呂は湯の花漂う硫黄泉で、しかも源泉がすぐそばにあるので新鮮なお湯の掛け流し湯でした。源泉が近すぎるがゆえに硫化水素ガス対策から露天風呂だけになったようだけど、ちょっと熱めのお湯につかりながら眺める景色と湯冷ましの外気が結構気持ちよかったです。
高湯温泉を出発し、ふたたび福島市街を通過してR4バイパスへ。んで、松川町内走行中にオドメーターが30,000kmになりました\(^o^)/。前回、20,000kmを達成したのも同じ福島市内の東北道上だったので、偶然とはいえちょっと嬉しかったです(^^)。メーターの針が0じゃないのは気のせいです(^^;
さて、本来の予定だとR4をひたすら南下して郡山市内からR49に入り常磐道いわき中央ICまで一般道を走るつもりでしたが、ちょっと早く帰りたくなったので本宮市内入った頃からナビが誘導するとおり磐越道郡山東ICから高速に乗っちゃいました(^^ゞ。
磐越道エリアは比較的天候は安定していたけど、常磐道で茨城県内に入った途端バケツをひっくり返したようなスコール(・o・)。いったんスコール地帯は通過したけど、その後も2~3回遭遇し、最後の谷田部付近のスコールは雷鳴まで轟くし…。でも、何とか谷和原ICに到着し、あとはR294~R6~県道のコースで鎌ヶ谷付近で渋滞に巻き込まれたりもしたけど、19時30分過ぎに家に帰りました。
2日間で784.7km走行して、燃費はほぼ14.2km/lでした。まぁまぁかな(;^_^A
最初は、日帰りで北茨城~いわき市内の「フラガール」ロケ地めぐりを…と考えていたのが、何をどう血迷った?のかかなり遠い福島市内まで遠征しちゃったわけです。ホテルハワイアンズのシングルプランが空いてて泊まれたならば、また違うドライブになったのかもしれませんが、久しぶりにスカイラインをマーチで走り(笑)、初めて高湯温泉のお湯に浸かるなど結構楽しめました。
今度は「うらじ」で蕎麦を食べたり、北茨城の炭住や四倉の農道など回りきれなかった「フラガール」ロケ地めぐりをやりたいなぁと思っています。