星崎ちゃや糖尿病内科~スタッフBLOG~

愛知県半田市にある星崎ちゃや糖尿病内科。
普段の何気ない出来事をみなさんにお送りします。
今日もゆったりした1日を。

災害時の対策できていますか?

2021-03-01 | 日記
こんにちは、管理栄養士の四方です


3月ですね!

3月になると思い出すのが2011年3月11日に起きた東日本大震災です。
時間が経っても忘れてはならない日ですね。
皆さん、災害が起きた時の備え、できていますか?

準備しておきたいこと

①避難場所の確認!

②非常持ち出し袋(防災セット)の用意!
*内服薬の予備や薬手帳、検査結果など自身の病気についてわかる情報も入れておきましょう
*糖尿病患者さんは予備のインスリンやブドウ糖、血糖測定器なども準備しておきましょう

③非常食の用意!(3日分程度の水と食料)


コロナの前と後では非常持ち出し用の防災グッズも違います。
コロナ禍においてはマスクとアルコールなど感染対策の物も必須です
もう一度家にある防災セットを確認してみましょう!

災害はいつどこで起きるかわかりません。
色々な場面を想定して、準備しておくようにしましょう。


現在、院内に「もしもの時の災害対策」の掲示をしてあります。
待ち時間などに見てくださいね










P.S
公園の花壇の花が膨らんできたり、梅の花が咲いているのを見ると
こんな時でもちゃんと、寒い冬が終わって、あたたかい春が来るんだなと実感します。

写真は週末の散歩時に見つけた河津桜です




自粛生活はまだ続きますが、近所のお散歩でも小さな春をたくさん見つけられますよ
天気が良いときにはお散歩に出かけてみてはどうでしょう
マスクと帰宅時の手洗いうがいなど、感染対策は忘れずに!!

早くコロナ前のような楽しいお花見できる春がくるといいですね


ではまた
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒くなってきたときに要注意! | トップ | 飲み物にも気をつけよう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事