こんにちは。管理栄養士の間瀬です
だんだんと寒くなってきましたね。
寒くなると献立に汁物を取り入れることが多くなりませんか?
実は汁物には一杯で約1.5~2gの塩分が含まれています。汁物だけで1食分の塩分をとってしまう事もあります
今回は冬のオススメレシピをご紹介します



汁物の塩分を抑えるコツは...
香味野菜を使うことで顆粒だしの量を減らしても美味しく食べることができます
具(野菜)をたっぷりにして汁の量を減らす
とろみをつけると味を感じやすくなり、薄味でも食べやすくなります
汁物に野菜を入れるとバランスも良くなりますね

また、メインには脂の少ない鶏むね肉を使用して、カロリーを抑えつつボリュームを出しました
是非参考にしてくださいね~

だんだんと寒くなってきましたね。
寒くなると献立に汁物を取り入れることが多くなりませんか?
実は汁物には一杯で約1.5~2gの塩分が含まれています。汁物だけで1食分の塩分をとってしまう事もあります

今回は冬のオススメレシピをご紹介します




汁物の塩分を抑えるコツは...



汁物に野菜を入れるとバランスも良くなりますね


また、メインには脂の少ない鶏むね肉を使用して、カロリーを抑えつつボリュームを出しました

是非参考にしてくださいね~
