お守りを作ろう6
何故ならば・・・ こうだ! そう、部屋の(対応した)各方位にかけるためなのだ。穴をあけ...
お守りを作ろう5
さらに、画用紙が余ってますから、そこにプリンターでイラストを印刷してしまいます。 画用...
お守りを作ろう4
塗料が乾くまでの間に、普段携帯できる紙のお守りを作りましょう♪ 100ショップで1セット...
首が超スベスベなり
昨日散髪に行ったんです。 カットが終わって、担当者が変わり首筋やら耳周りにカミソリ当て...
ジョイサウンドでさくらんぼ
昨夜のカラオケは楽しかったなぁ・・・ そんな中でも特に印象に残ったのが、大塚愛の「さく...
トックリヤシその05
100ショップで買ってきたハーブ用の土とやらを植木鉢に入れて、種をセット! 水をたっぷ...
トックリヤシその04
やったぜ! もしかして芽が出るなんて幻想なのでは・・・? と思い始めていたのですが、今...
お守りを作ろう3
こうして乾かせ待ちの12枚のプラ版が・・・ まあ、こんだけ面倒な思いをしてさらに色が付...
お守りを作ろう2
透明のままだと、十二支のパワーしか得られないので、次は色のパワーを得ます。 写真は寅な...
オリジナルお守りを作ろう1
既成のお守りもイイですけども、その日の自分の五行を占いによって調べて、運勢を強化するお...