goo blog サービス終了のお知らせ 

星蜜記

ホシ蜜と申します。数年間ブログをお休みしていましたが、2025年4月に少しずつ再開。毎日のあれこれ思うままに綴ります。

乳房再建失敗後の再々々手術はもう無いんだって

2018-03-24 23:59:36 | 乳房再建(穿通枝皮弁)
すっかり乳房再建に関する通院記録をお休みしちゃっているけど、2ヶ月前にはT大病院形成外科を受診した。
なんで書いていなかったかというと、受診してガックリしちゃったからかなぁ。

昨年8月に乳房再建の再々手術をして、術後3回目の9月末の通院で抜糸をして今回はひとまず終了していた。

3ヶ月ぶりの診察が1月だった。
私の胸はまだ大きさも足りないし未完成の奇妙な形なので、温泉の大浴場に行けるくらいになるまで治療を続けたいということを主治医に話した。

今度手術するならば背中(腰の上のあたり)からの穿通枝皮弁法での移植となるが、リスクが高いですよという返事だった。
そのリスクというのは壊死するということですか?と聞いたら、そうですとのこと。
過去の手術で良い血管を使っちゃっているしね。血流を保つのは難しいのかな。

さらに、「どこかでこれで終わりという折り合いをつけないと」と。

そっかー。もうこれ以上はどうにもならないのかぁ。

またしばらく期間をおいてタトゥーで乳輪を作りましょう。外来でできますから。と、主治医の話は続いたが、ショックで頭が真っ白。ちょっと何も考えられない。

その後のことは前に書いた「「穿通枝皮弁法」で乳房再建するならば」の気分かな。

治療院で聞いた他病院での再建のこととか、メンクリの主治医に客観的な見栄えを見てもらったりとか、そんなこともあったけど、そのへんは機会があったらまたは気持ち次第で書くかも。



桜のシーズンがやってきましたなぁ。
昨日の近所の桜はこんな感じ ↓

特にお花見の予定は無いんだけど、明日はちょっと出かける用事があるので道すがら見られたらいいな


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする