大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

太平ラーメン ゴマラーメン

2013-08-16 19:35:20 | 旅行
2013年8月16日 晴れ
何時まで続くかこの暑さ。今日は昨日も紹介した様に五山の送り火で、夏の終わりを告げる京都の行事です。東山の大文字焼きですね。何故、大の字なのかは諸説があり良く分からないようですよ。何れにしてもまた季節が移り変わったと云う事です。さて、今日は近所の話題から紹介します。遮光に植えたゴーヤがスクスク育っていました。未だ食べるのには早いかもしれませんが、良い感じですね。そして、どう云う訳かキュウリもゴーヤの隣で大きくなっていました。ゴーヤの苗にキュウリが混じって居たのでしょうか?まあ、ゴーヤよりはキュウリが美味しいですから、ラッキーかもしれませんな。2枚続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。


何時のも花水木の実ですが、最近、色付いて来ました。秋の気配でしょうか?もっと茶色になったら取ってみようと思っています。乞うご期待ですね。美味しいのかしら???(´;ω;`)。皆さん花水木の実を食べたことありますか?


今日の逸品は太平ラーメン屋さんのゴマラーメンです。太平ラーメン屋さんは潮来と鹿島の間辺りにありました。潮来といえばアヤメ祭り、水郷などで有名ですね。一方、鹿島は剣術の神様の鹿島神宮、そして、アンドラーズですよね。こんな中で太平ラーメン屋さんは食べログ3.5の高得点を得ているお店です。昔ながらの古民家風の作りのゆったりとしたお店で、大山鹿の田舎のお家の様でした。ゴマラーメンはここの自慢のラーメンらしくゴマが大量に使われて味わい深いラーメンでした。流石にゴマスープを飲み干せませんでした。


さて、明日は暑そうなので朝も内にでも権現山に出撃でしょうか?



キルフェボン フルーツケーキ

2013-08-15 18:49:48 | ご近所の話題
2013年8月15日 晴れ
暑さが収まりませんね。今日は終戦記念日で、更に、お盆の送り火に導かれた先祖様が西方浄土にお帰りになる日です。皆さんお墓参りしました?大山鹿は今日も額に汗して働いていたので、夕陽に手を合わせて、ご先祖様をお送りしました。先週、早い夏休みを取ってしまったので罰当たりなお盆となりました。今日の夕焼けも綺麗でしたから、ご先祖様も真っ直ぐと浄土へお帰りになったことでしょう。神様も西で帰りをお待ちでしょう。神様と夕日を続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。




所で五山の送り火は明日ですよね。すると、明日が正式な送り火の日なのでしょうか?東方のご先祖様は明日迄に京辺まで移動して、東山の綺麗な「大文字」送りを見物していくのでしょうか。さて、今日の逸品は最近中華が続きましたから、和風のとろろご飯と蕎麦にしましょう。やっぱり、疲れた時はとろろご飯ですね。夏バテ防止には最高のペアーですよ。


今週は正直長い一週間ですね。明日でお休みになりますから、労働者の皆さん頑張りましょうね。ファイト!
そうそう、(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ、ツレのお誕生会に横浜からキルフェボン(quil-fait-bon)のケーキを取り寄せてみました。食べログでは3.6と高評価を得ているキルフェボンですから、誕生日に相応しい逸品でしたよ。フルーツが夏らしいですね。



川菜廳(センサイチョウ)の四川料理

2013-08-14 20:00:41 | 旅行
2013年8月14日 晴れ
朝夕は大分過ごし易くなって来ましたが、35℃近い高温が続いていますから皆さん倒れないように頑張りましょうね。大山鹿は久しぶりに湘南ラーメンの会のお店でラーメンにワンタンが入ったワンタンメンを昼食に頂いて来ました。野菜系のラーメンは食べるのに暑くて大変そうだったので、ツルッと食べられるワンタンメンを選択しました。しかし、汗が吹き出ました。湘南ラーメン会の店のワンタンメンです( ^ω^)_凵 どうぞ。


さて、今日は久しぶりに権現山の鳥を紹介しましょう。多分、幼鳥シリーズのフィナーレを飾る鳥かなと思います。エナガの幼鳥を4枚続けてどうぞです。幼さがにじみ出ていますね。鳥好きの貴方には堪らない一枚でしょう。ユックリご覧下さい。


そして、美食家の貴方には川菜廳(センサイチョウ)の四川料理をお楽しみ下さい。辛さが半端ではありませんでした。子供が5名ほどいたので子供料理が出されるのかと思っていたら、大人と同じ辛さで出てきたようです。中華パワーは抗して生まれるのでしょうね。子供も大人と同じ四川で育つのですから強くなりますね。
先ずは、エビチリ料理です。この赤いのを不注意で食べたら涙が出てきました。それ以降の料理の味は分かりませんでした。


酢豚風の料理です。甘いのかと思ったら辛いだけの一品でした。(*゜∀゜*)キタ!


インゲン巻き巻は然程辛くありませんでした。


やっぱり、四川といえばマーボ豆腐でしょう。辛さは天下一品でした。


食べのもの後で申し訳ない話題ですが、中華ではウオシュレットが全然普及していなく次の日はあそこがピリピリして大変でした。中華の模造品でも良いので早く普及させて頂戴。\(//∇//)\。今日はツレの誕生日で取り敢えずおめでとうかな?一年も早いものですね。




小籠包

2013-08-13 19:56:58 | 旅行
2013年8月13日 晴れ
今日は旧のお盆で大山鹿の田舎では、お墓参りをしてご先祖様を家にお迎えします。夜には門火を灯してご先祖様の足元を照らしてあげる習わしでした。今、門火を焚いている家はあまり見かけませんね。今日も暑くて大変でしたが、少しずつ涼しきなっているようのも感じます。今日の一発目は昨日の夕暮れに写した真っ赤な太陽です。満月が西の空に出ているのかと思いましたが、小さいのと太陽が其の辺にいる時間帯なので撮影しました。赤くて気持ち悪いですね。何か( ゜Д゜)ナニカ?不吉なことが怒らなければ良いのですが...まあ、労働者諸君はこの時間に額に汗して働いている人も多いでしょうから、この不吉な太陽を見なかったでしょう。


そして、花の名前は分かりませんが、撫子の様に葉先がギザギザなので撮ってきました。白い撫子/(^o^)\何て珍しいですよね。日本ちゃちゃちゃですね。


今日の逸品は點水楼の小籠包です。熱々の汁で火傷になりそうでしたが、頑張って食べました。エビが入ったりして、何種類かの小籠包を頂いちゃいました。それと、餃子も皮まで味が付いていて美味でしたよ。小籠包、餃子と15分もしない内に食べ終えて、一時間の夕食があっという間に終わりそうでしたが、ここから空心菜の炒め物、キャベツのニンニク炒め、そして、炒飯など次から次へと出てきて、結局、満腹状態となりました。一時間食べ続けるのは大変ですね。


台北駅を警護するロボットでも見ながらお休み下さい。ラピュタのロボットよりはスリムになったロボタンという感じでしょうか。


月下美人と北京ダック

2013-08-12 19:40:21 | ベランダ鉢植え
2013年8月12日 晴れ
今日も暑かったですね。四国の四万十では日本記録を更新する41℃の気温となった様です。大山鹿は旅から帰って、明日からお勤めが再開しますが、エアコンの効いた部屋でノンビリと働こうと考えています。四万十では3日連続の40℃越えですから街の人たちも嘸かし大変だったでしょうね。また、東京では夕方雷雨が激しかった様です。明日のお勤め帰りにこんなのに出会ったらどうしましょう?最近、お勤めをサボっていたので神様も助けてくれないかもしれません。
 さて、今日は昨日夕方から23時過ぎまでの月下美人の開花の様子をお届けします。旅先での開花でしたから正にラッキーですね。


どうですか、凡そ1時間おきの開花の様子ですが、来年も見れると良いですね。また、香りがくらくらするほど凄かったですよ。

今日の逸品は萬珍楼の北京ダック料理です。一般庶民は北京ダックなど口にできないでしょうが、台北では比較的労働者価格で楽しむことが出来ました。
ダックの皮と身です。



これをチヂミの様な皮に包んでタレを付けて食べます。なかなか油が染み込んで微妙な味わいでした。


そして、極めつけは皮と身を採ったダックのスープです。日本では鶏がらスープには鳥の骨が出てきませんが、台北の北京料理屋さんではダシを採った骨も( ^ω^)_凵 どうぞという感じで出てきました。これを食べただけでお腹一杯に成りそうです。

亀と月下美人

2013-08-11 16:48:22 | 旅行
2013年8月11日 晴れ後曇り
朝から気温が上がって甲府辺りでは40℃を突破したようですね。39℃で吃驚していたら、40℃以上の数値がでましたから、殺人的な気候ですね。日本は湿度も高いですから、砂漠の40℃越えとは意味合いも違うでしょうね。今日は旅に出ていますが、ツクツクボオシも鳴き始めたので、残り少ない夏の風景をまとめて見ました。先ずはアブ君です。アブも花の蜜を吸っているので、最初は蜜蜂かなと見間違いました。あのベロ見たいなので刺すのでしょうか?山間にある露天風呂に入るとアブが寄って来ますが、刺されると痛いですよね。


ミドリヒョウモンとツマグロタテハが仲よくしていました。タテハ蝶は種類が違っても仲が良いのでしょうか?野鳥観察の合間に某所・権現山で見つけました。異種格闘技戦をご覧下さい。


そして、涼しげな亀君です。大山鹿も飛び込みたい様な妖気ですよね。大山鹿も今日だけは涼しい水に浸かっている亀に成りたい。


おまけの一枚は月下美人です。気の早い一輪が今夜には咲きそうですよ。一年に一晩だけ花を咲かせる月下美人ですから、旅先で開花が見れるのは稀ですよね。明日の夜は満開の様子をお届けします。今日は蕾で我慢して頂戴。更に、更に、可愛い靴を履いた孫も一緒に泊まりに来ているのでアップします。

土用干し終了

2013-08-10 14:46:45 | グルメ
2013年8月10日 晴れ後曇り
立秋も過ぎて秋らしくなるかと思ったら猛暑日が続きますね。残暑お見舞い申し上げます。この暑さは何時まで続くのでしょうか?朝からエアコンを付ける訳にも行かず暑さと格闘しています。皆さんは夏休みで何処かへ出撃しているところでしょうか?立秋ですから、そろそろ秋めいた話題も欲しくなる頃ですよね。
 さて、今日の最初の話題は梅干しの土用干しです。結局、大山鹿のアパートでは5日に一干しして漬け戻してしまいました。今年の土用干しは難渋しました。それでは梅干しを続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。7月27日のブログと比べると大分干された感じがします。これで来年には( ゜v^ ) オイチイ美味しい梅干しの完成です。


今日の逸品は大山鹿特選の鮎蕎麦です。昨日まで中華で胃が疲れていますから今夜は純和風で行きました。この鮎の甘露煮は5匹入って400円位でしたから80円/匹と大山鹿お手製の山女魚甘露煮と比べると格安甘露煮です。皆さんもこんなトッピングで蕎麦が高級料亭に早変わりです。お試し(・3・) アルェー。


お休み前の一枚は大理石の梅の花です。花蓮の石屋さんに飾って有りました。中華の職人は手の込んだ作業が得意なのでしょうか?中々、風情が有りますね。


キュウフン(九扮:人偏に分?)探索

2013-08-09 18:26:20 | 旅行
2013年8月9日 晴れ
今日も晴れて大変な暑さが続きます。やっぱり昨日の最高気温は39℃を超えていた様で、道理で暑かったはずです。今日も台北は暑そうですが、昼の飛行機で帰って来ました。JTBの添乗員さんは出国ゲートまで送ってくれて手を振ってくれました。若いお姉さんならさぞかし嬉しかったでしょうが….JTBに云ってやろう。まあ、今日も真面目に働いている労働者の皆さんに比べたら贅沢な話ですな。
さて、今日は昨日の午後に訪れた龍山寺とキュウフン(九扮:扮の字は人偏に分かも)を紹介します。先ず、龍山寺ですが、台北で一番歴史のあるお寺の一つらしいです。つまり、台湾で一番古いお寺でしょうか?台湾の人たちは信仰が厚く、檀家を中心とした寄付が十分な量で、拝観料、お線香、そして、御神籤なども一切お金を取りません。更に、日本だとそこら中にあるお賽銭箱も一切ありませんでした。吃驚ですね。日本のお寺さんはどうなってしまったのでしょう。それでは龍山寺に祀られているお釈迦様など3枚続けてドウゾ。皆さん、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏です。


続いて、キュウフンですが、皆さんご存じの千と千尋の舞台となった湯バアバの湯屋があります。小物雑貨を売る店が並んでいて、まるで映画の世界に吸い込まれそうなところでした。
先ずは、湯バアバの店を神様と一緒にご覧ください。


キュウフンで見つけた猫と雀もどうぞ。


そして、映画の様な小物や食べの屋が並ぶ老街です。キュウフンの海ではイカ釣り船の明かりで夜が綺麗に成るようですが、その海岸線も合わせてご覧ください。夜の老街と合わせて一泊がお勧めかもしれません。


そう云えば食べ物の話をしませんでしたが、広東、花蓮、上海、四川、北京など中華の食べ放題でした。明日にでも幾つか紹介します。

101ビル台北

2013-08-09 13:22:06 | 旅行
2013年8月8日 快晴
今日は8時から観光スタートしましたが、風が弱く外はサウナに入っている様な状態でした。ガイドの人がハッキリとは言っていませんでしたが、多分、35℃はオーバーしていたと思われます。唯一の救いは湿度が低い様で汗を掻いても比較的早く乾いて妙にベトツク感覚はありませんでした。今日は新たに3名の方が加わって11名のグループとなりましたが、チャイナパワーには圧倒されっぱなしでした。最初に訪れた故宮博物館では中華のおばちゃんパワーが炸裂して、横入りのされ放題でした。JTB添乗員や博物館の警備員に注意されても、おばちゃんたちは遣り放題でした。辛うじて対抗できたのはツレも含めた3名の和製おばちゃん(大阪もんのおばちゃんが居なかったのが残念)で、何とかガラスに張り付いて中華おばちゃん達をブロックしていました。館内は撮影禁止だったのでその攻防を撮影出来なかったのが今回の一番の心残りです。結局、微細加工された展示品を虫眼鏡で鑑賞出来たのは和製おばちゃん3名だけで、老人・子供、そして、大山鹿達は拡大写真を眺めて満足しました。故宮博物館は中華パワーが無い時にゆっくりと訪れたいですね。
中華おばちゃんに追い払われておどおどする大山鹿です。


話は前後しますが101ビル展望台からの夜景をお届けします。昨夜は10時近くまでこの上で夜景を楽しみました。101ビルは101階の建物で、89~91階が展望フロアーになっています。最近、ドバイに超高層ビルがオープンして世界一の座を明け渡しましたが、暫く、世界一のビルだった様ですよ。中華は凄いですね。
先ずは、昼間に写した101ビルです。一番ノッポですからすぐ分かります。


夜に下から見上げた101ビルです。6-88階はオフィスビルで、地下5階から地上5階はブランド店が入っているショッピングモールです。ビトンは売り場面積で世界一らしいですよ。
そして、夜景を3連発でドウゾ。


明日で旅も終わりますから、また、ブログを続けられます。楽しみして下さい。余談ですが、今回はJTBツアーでしたが、毎夜、9-10時まで予定が詰まって、正直、お勤めよりハードな日々を過ごしました。そして、JTBの添乗員は自由行動の時の店の予約、タクシー手配などもしつこい位に面倒を見てくれるので、大山鹿が中華語を喋ってのは謝謝の一種類だけで4日間が過ぎてしまいました。少し食べ過ぎたかも。


太魯閣渓谷

2013-08-09 13:17:06 | 旅行
2013年8月7日 晴れ
今日もお勤めの労働者諸君には申し訳ありませんが、大山鹿はお天気にも恵まれてタロコ(太魯閣)峡の散策に出かけました。現地の案内人の人に聞いただけなので、間違って覚えているかも知れませんのでご容赦ください。どうも山岳民族・アビ族の英雄であったタコロ(太魯閣)に因んで渓谷の名が付けられた様です。3000m以上の山々が連なって台湾を東西に分断していますが、国立公園のタロコはその東側に当たる渓谷で、アビ族が支配していた様です。これは噂話ですが、アビ族はその昔生贄として人の首を神に捧げていました。里に下りてその神聖な生贄を探していた事から首狩り族の異名を持っていた様ですよ。この末柄が経営する土産屋で休憩しましたが、100年以上前だったら首を切られていたかも知れませんね。
渓谷では崖崩れが頻発していて、今年6月の台風で崖が崩れたところがやっと今月の1日から復旧し、渓谷の奥に入り込めるようになったそうです。JTBツアーの現地担当者もはらはらしていた様です。それでは皆さんもタロコ渓谷を堪能して下さい。先ずは、渓流沿いのトンネルです。トンネル内は涼しく歩きやすかったですよ。トンネルを抜けると断崖絶壁の絶景が待っています。


そして、渓谷では大理石が水に浸食され急な断崖となっています。そこらじゅうに穴が空いていますが、これが燕の巣に適している様で、この道は燕子口と呼ばれています。何億年もの月日がこんな渓谷を作ったのでしょうから、ロマンを感じますね。


変わった岩はカエル岩です。云われて見れば東屋の下辺りが頭で橋の下がお尻になるのでしょう。


今日の逸品は竹に入れて蒸した原始米です。おこわの様な味がして美味しかったですよ。花蓮の名物という説明でした。そして、川ガラスの様な鳥も撮影出来ましたのでおまけにアップします。2枚続けてドウゾ。


結局、點水楼の小籠包を堪能して、101ビルの展望台で夜景を楽しんでホテル到着が22時を過ぎていました。明日も8時から台北の観光がスタートします。このブログは9日頃のお届けかも(信じられませんが、このホテルは無料WiFiがありません。)


大山鹿、台湾・花蓮へ

2013-08-06 20:05:47 | 旅行
2013年8月6日 曇りかも
大山鹿は夏休みを取って旅に出ました。勤勉なる労働者諸君は額に汗して働いていることでしょうが、昼間から琥珀色の炭酸水をお供に昼食を頂くと云う暴挙にでました。その罰が当たったのか、飛行機が例の火を噴いたボーイング787となり、主翼も歪んでいましたから可也心配しました。
B787の雄姿をご覧ください。


主翼が歪んでいるように見えますが、jye,jye、気のせいでしょうか。


桜島を最後に日本に別れを告げました。桜島雄姿が雲に隠れてはっきりしませんが、スマホのGPSによると間違いありません。


台湾では狂犬病が連日報道されていますが、何と、ホテルの通りでテバネ犬がうろうろしてまいした。大山鹿は犬猿の仲ではあませんが、犬鹿の間柄で犬とはめちゃめちゃ相性が悪いので噛みつかれないか心配でした。


そして、お休み前の一枚は、吃驚の台湾バナナが通りの街路樹として育てられています。美味しそうなバナナですよ。皆さんこれが本当の台湾バナナです。


おまけの一枚はデンドロビュームです。家の軒先に綺麗に咲いていました。流石、蘭の生育に適した土地柄なのでしょう。大山鹿のアパートもこのお家を目指します。


明日は太魯閣(タコロ)渓谷の散策です。お楽しみに。

ベランダ近況(37)

2013-08-05 19:39:07 | ベランダ鉢植え
2013年8月5日 晴れ
夏らしい天気になりましたね。小学生諸君は今日からプールスタートでしょうか?夏休みにはなったものの午後には夕立、雷雨とはっきりしない天候でしたから詰らなかったでしょう。大山鹿のアパートでも一旦中断していた梅干しの土用干しをやっと再開できました。今日で3日目に成りましたから、また、天気が崩れる前に壺に戻す予定です(明日は天気が崩れる様ですね)。小学生諸君も天気にメゲずに頑張ろう(´・_・`)。
 さて、ベランダの様子からです。暫く、アップしていなかったので蠟梅などの様子が気になっている方もいるかもしれません。先ずは、蠟梅ですが順調に葉が付き始めています。この調子で成長したら2年後位には花が咲くかもしれませんね。後は、株分けのタイミングを何時行うかです。来春でしょうか?


そして、7月15日にブログにアップしたスパティキューピットの純白の花が葉っぱの様に緑色に変化してしまいました。半夏生も花の終わり頃には葉が白から緑に成りますが、これと同じなのでしょう。自然はここ一番で変化して、それが過ぎると別な目的に合わせてまた変化するのですね。自然で生きてゆくには効率重視なのでしょう。


デンドロビュームもスクスク育っています。こちらも2年後の春に開花出来るかなと云う感じでしょうか?挿し木のヒット率は50%ですね。2本はそのまま腐ってしまった様です。デンドロの幼木、または、新芽をどうぞ。


今日の一枚は浅葱斑と思われる蝶です。木の上の方にばかり止まってしまっていますから、判定が困難です。後羽に赤茶色の模様がありますから、十中八九待ちに待った浅葱斑と思いたのです。図鑑などで調べてみるとアゲハ蝶の仲間までは分かるのですが.... 野鳥観察の権現山で見かけました。3枚続けてどうぞ。


明日から大山鹿は夏休み休暇です。ネットに接続できればブログをアップしますが、ダメな時は皆さんも寂しいでしょうが、9日まで辛抱して下さい。大山鹿さん、良い夏休みを(。・ ω<)ゞてへぺろ♡

陸奥の国 斗南帆立

2013-08-04 20:31:21 | 旅行
2013年8月4日 晴れ
東北地方が梅雨明けしたことは昨日ブログに書きましたが、今日は本当に午前中だけ晴れました。気象庁の予報も半日は当たると言う事ですね。大山鹿がやたらと東北地方の天気に詳しい理由はこの休みに旅をしていたからです。民宿に泊まりましたが、斗南に住む知人から帆立を送られたとかで、その晩はホタテ尽くしとなりました。先ずは、帆立の刺身ですが、つい殺気まで生きていた帆立ですから実に新鮮で美味しかったですよ(^-^)V。やはり刺身は新鮮が一番ですよね(´∀`*)。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。この刺身には大間とは言いませんが、三陸沖で捕れたメバチマグロの油に乗った所も付いていましたから、浦霞の名水のお供にはこれ以上の物は考えられません。


そして、ダメを押したのがヒモを醤油味で焼いた逸品です。これは濃厚な帆立の味わいを気品高く頂くことが出来ました。和食には醤油味ですね。


舌の根も乾かぬ内に帆立のバター焼きです。バター焼きなど勿体無よーと思いましたが、一口食べると生の帆立をバタ焼きした濃厚さが出ていました。無論、このバター焼きのお供は長野・善光寺葡萄酒がサラリと勤め上げました。今回の東北のフラリ旅には最高の締めですね。


御負の一枚は民宿のご近所で育てていたサボテンです。花が4っつも付いて豪華ですよね。ネゴか喜びそうな虎の尾?らしき花と合わせて( ^ω^)_凵 どうぞ。明日からお勤めが始まりますが、労働者諸君も忙しいでしょうが、夏休みはちゃんとバケーションを楽しんだ方が永いお勤めが出来ますよ。来週は暑くなりそうですから、頑張りましょう。


旅鳥・八頭と鰻

2013-08-03 17:59:33 | 野鳥撮影
2013年8月3日 晴れ一時雨
東北地方はやっと今日梅雨明けしたようですよ。涼しい気候でしたが、梅雨が明けていなかったようでした。季節感が無くなりそうですね。季節感と云えば昨日の新聞には八頭が相模の国 湘南地区に現れたと写真付きで紹介されていました。キュウリ畑のネットに絡まって動けなくなっているところを助けられた様です。大山鹿のブログにも八頭は登場したことがありました。その時も畑の近くでの撮影でしたが、2012年2月と真冬の季節でした。八頭は旅鳥で渡り鳥のように定期的に行き来している訳ではないのでしょうが、真冬と真夏ではあまりにも違いすぎるので吃驚しているところです。いくら旅に出ても少しは規則性を持たせないと、瘋癲の寅さんになっちゃいますよね。改めて昨年2月に撮影した八頭君を紹介します。頭が八つに開いていないのが残念ですが、どうぞ。


また、八頭に会いたいですね。処で今日8月3日は2回目の土用の丑の日ですよ。大山鹿のアパートでは、鰻パーティーと成りました。尻尾で丹沢の名水のお供をして一杯行きました。そして、胴体はご飯に載せて頂きましたよ。今年2回目のうな丼でしたから、余裕を持って頂くことが出来ました。まあ、労働者諸君も今日位は、今からでもスーパーに駆け込めば鰻がゲットできるかもしれませんから、是非、召しあがって頂戴。流石に、今回も鰻屋さんはお邪魔できませんでした。


風蘭 ベランダ(36)

2013-08-02 19:53:52 | ベランダ鉢植え
2013年8月2日 曇り後夕立
8月に入ってもスッキリしない天気が続きますが、体調管理には充分気を付けてください。疲れが溜まる頃ですよね。明日からは週末ですが、旅にでも出かけようかな?8月で夏休みを取っている方も多いですよね。
さて、今日のトップバッターは風蘭です。先週のブログで開花が始まったことはお知られしましたが、ほぼ満開の状態になりました。気品高い香りの可憐な花を楽しんでいます。皆さんも年に一度の開花を楽しみに地道に育てる、そんな趣味も気長で良いですよ。喜びも人志をです。2枚続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。


大山鹿のベランダとはあまり相性が良くない様なので飼育は諦めましたが、小さくて可愛い羽蝶蘭です。空調の効いた部屋が手に入ったら、育ててみようと考えています。それか、避暑地に引っ越せたらですかね。


今日の逸品はブリ大根です。ブリのアラは安価に買えますから、それと大根を合わせて醤油味で煮込むと出来上がりです。ブリの味が大根に沁みて風味が最高ですよ。まあ、労働者諸君にピッタリのメニューです。写真のブリ大根の2倍の量を作るのに250円程度でした。今夜のメインディッシュでした。安くて美味しいブリ大根万歳!\(^^@)/、バンザイ。因みに、体にも良さそうですよ。今夜の付け合せは蕗を湯掻いたものです。ブリ大根と続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。