大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

落葉 2016年11月

2016-11-30 19:54:10 | ご近所の話題
016年11月30日(水)曇り
今日は気温が上がらずに肌寒く感じる一日でしたね。週も半ばに差し掛かり、真面目な労働者諸君は少々疲れが貯まり出す頃でしょうね。大山鹿さんは何とか体のダルさもとれて、体調が戻りつつあるところですね。そんな中、お昼はラーメンが続いて居ましたから、今日はチャーハンとして見ました。勿論、大盛りですね。お世話になったのは「ラーメンまりも」さんです。


さて、今日は日曜日の午後からの散歩からとしましょう。紅葉も散り始めて散歩道がカラフルに成って来ました。来年の芽吹き迄は暫しのお休みですね。








処が、ホトケノザは満開を迎えている所も有りました。雨上がりの一枚と合わせてご覧下さい。冬が通り過ぎて春が来た感じですね。






空を見上げるとコゲラが何やら虫の居場所を見つけたようで、一生懸命に木を啄いていました。正に、啄木鳥ですね。








何時ものジョウビタキ♀は大分撮影なれして来たようで、愛嬌を振りまいて飛び去りました。








道端の側溝ではアオジが雄叫びを上げていました。一体、何を囀っているのでしょうね。




夕餉は高尾山もみじ祭りの残念会としました。今月で升酒は終わってしまうのですが、結局、6日に行けただけでした。仕方が無いので、お家での二人升酒を楽しみました。


二人でそんなに盛り上がりませんでしたが、大山鹿のツレさんが気を利かせてお刺身を用意してくれましたから何とか格好が着きました。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




元気イッパイで明日から頑張れますね。それでは労働者の皆もヾ(@⌒―⌒@)ノ夕餉を!

リュウキュウサンショウクイなど 弘法山公園

2016-11-29 19:37:58 | 野鳥撮影
2016年11月29日(火)曇り
今日は曇りがちで肌寒そうだったのですが、案外暖かかったかも知れませんね。先日の季節外れの雪が余程印象的だったのでしょうね。今日はそんな寒そうな雰囲気が漂って居ましたから、アツアツの味噌ラーメンを食べてみました。お世話になったのは八重洲地下の旭川ラーメン番外地さんでした。ラーメンストリートは観光客向けに「チャラチャラ人で込み合って」、「値段が高くて」、「その割には美味しい?」ので、矢っ張り、お勤め人は番外地さんでしょうね。皆さんもアツアツの味噌ラーメンを( ^ω^)_凵 どうぞ。






さて、此処からはNHKの天気予報が外れた日曜日に野外活動した鳥果としましょう。先ずは、お馴染みのアカゲラ♀さんですね。今年はアオゲラよりアカゲラを良く見かけますね。






そして、農薬を散布の看板がある場所で虫を捕まえた危険な食生活を送るジョウビタキ♀ですね。今日は蜘蛛を捕まえて来ました。どうするの?




あー、食べちゃっいました。


真打は弘法山公園では珍しい、ブログ初登場のリュウキュウサンショウクイです。名前が分からずに常連さんに尋ねると名前を教えて貰えました。このリュウキュウサンショウクイは留鳥ですが、日本列島の平均気温が高くなって、その生活圏を北に広げている様ですよ。何かクマセミに似ていますね。因みに、サンショウクイは渡り鳥で、相模では夏鳥になる様です。皆さんもジックリとご覧下さい。












さて、今日のお楽しみは一番搾り対決としましょう。沖縄vs佐賀です。何れも福岡工場で生産しています。沖縄がサッパリとして美味しかったかな。佐賀は大麦が佐賀県産のようで独特の味わいでした。お供を務めたのがキリンビール工場限定の「いか鉄板焼き」でした。一番搾り対決のお供にと頂きました。


いやー、お好み焼きの様に濃厚ないか鉄板焼きでした。美味しかったですよ、Mさんご馳走様です。


オマケの一枚は吉祥草としましょう。nampooさんが縁起が良いとコメント頂いたので調べてみると、「吉兆」から名前が付いた様ですね。この花は中々咲かないので、花を見つけると幸運が訪れると云われています。大山鹿さんのアパートでは20本以上の花軸があるので、毎日毎日幸運が訪れそうですよ。年末ジャンボでも買っちゃいましょうね。皆さんにもお裾分けです。( ^ω^)_凵 どうぞ。


吉祥草をジックリ見られましたか?労働者諸君も明日には幸運が訪れますよ。Good luckでっせ。

吉祥草 ベランダ鉢植え

2016-11-28 19:41:31 | ベランダ鉢植え
2016年11月28日(月)曇り後晴れ
朝方には雨も上がって冬らしい一日でしたが、一日づつ冬らしく成って来るのでしょうね。
今日は久しぶりにアパートのベランダから始めましょう。最近、ポツポツと花が咲き出してきているのは吉祥草です。小さな花ですが、花軸が20本位あるので満開になったら見事かも知れませんよ。ご期待下さい。




ご近所のツルウメモドキも赤い実を付けて綺麗ですが、この赤いのは実なのでしょうね。どんな味がするのでしょうね。


ドウダンツツジの紅葉をバックに飛び出すカワセミですね。日本の晩秋と云う一枚でしょうね。


黄色い紅葉をバックにしたアカハラも柿色のお腹と黄色い葉が見事な組み合わせでしょう。


此方はnampooさんが先日アップされていたツワブキの黄色い花です。相模のツワブキも( ^ω^)_凵 どうぞ。


ご近所の紅葉も見頃を迎えています。昨日の晴れ間のお陰で葉が散る前に撮影出来てラッキーでした。




さて、皆さんお待ちかねの今日の逸品は一番搾り特別編としましょう。一番搾りの「生」と「スタウト」を飲んで見ました。これらは非売品ですが、シールを48枚集めて応募したらキリンさんから送られて来ました。


準備した料理は何れもビールと抜群の相性ですね。


鎌倉ハムのロースハムで一杯かな。


エビとマカロニサラダも良い組み合わせですね。


あー、最高の夕餉となりましたよ。それではオマケに我が家のFukurouさんの紹介です。よーく見るとフクロウでした。


それでは、ヾ(@⌒―⌒@)ノ秋の夜長をお過ごし下さい。

宮が瀬湖散策 2016年11月吉日

2016-11-27 17:04:00 | 野鳥撮影
2016年11月27日(日曇り後小雨
今朝はお天気予報が良い方に外れて朝から薄日の差す上天気となりました。雨の予報でしたから久しぶりのお買い物と日帰り温泉でも楽しむ予定でした。まあ、お天気が良くなってしまったのでは、野鳥観察に出かけねば成りませんね。取り敢えず、雨が降り出す昼過ぎまで弘法山公園へと出撃してきました。この鳥果は明日から紹介するとして、先ずは、冷えた体を温めて呉れた「来来亭」さんの餃子セットとしましょう。




アッサリとコクのある来来亭ラーメンは何時食べてもひと味違いますね。


(・ε・)ムー、餃子は今一つと云う感じですね。何時もの白身魚フライセットが(´∀`)かも。


兎に角、来来亭さん空腹に耐えて訪れた甲斐が有りました。ご馳走様でした。さて、此処からは、お天気の良かった昨日の午後に散策した宮ケ瀬湖(鳥居原周辺)としましょう。先ずは紅葉風景を何点かご覧下さい。




虹の大橋はキラキラと光って居ました。


山には一昨日の雪が残って居ました。


こちらは丹沢・大山の山頂ですね。


野鳥は先ず目に付いたのがジョウビタキ♀ですね。




カシラダカも藪の中に居ました。




これはホオジロ♀かも知れません。カシラダカ、ホオジロ、ホオアカなど区別がよく分かりませんね。


猛禽類は、お馴染みのトンビ君ですね。今日は大山鹿さんのオヤツを狙っていた様ですよ。


ミサゴですね。湖の上空を旋回していました。






これはシマシマの羽根ですから、鷹類の様な気がしますね。近くに鳥博士が居なかったので名前は不明です。




オマケの一枚は飛行機雲ですよ。余程、上空も変になっていたのか、長くクッキリした雲が見えました。


明日からお勤め再開ですね。そして、光陰(日月)矢の如く、木曜には師走の声が聞かれます。労働者諸君、ボーナス沢山貰えると良いですね。

ベニマシコ(紅猿子)など 早戸川林道2016年11月

2016-11-26 17:49:55 | 野鳥撮影
2016年11月26日(土)晴れ
今日は冬の陽気と成りましたが、晴れて気持ちの良い一日でしたね。大山鹿さんは朝5時に起きて、高尾山に向かおうとしましたが、余りの寒さにお布団に逆戻り、二度寝の朝と成りました。升酒のモミジ祭りも大変混み合いそうな予感がしたので、急遽、早戸川林道への野鳥撮影と行き先を変更しました。何と、機転の利く大山鹿さんですね。先ずは、今シーズン初となるルリビタキですね。距離があったので確認写真程度ですね。




此方はルリビタキの♀ですね。


アトリも木の実を食べていました。先ずは♂からです。




♀も番で食事をしていましたよ。


此方はカワラヒワ達ですね。一生懸命、木の実を食べている処ですね。この写真に6-7羽写っています。


真打は2-3週間前から来ている事は知っていましたが、やっと出会えたベニマシコ(紅猿子)ですね、今シーズンも宜しくの挨拶をして来ました。








早戸川林道では一昨日の雪が残っている所も多くて滑り易かったですが、綺麗な風景も楽しめました。相模ではこんな光景は半世紀に一度位しか見られないかも知れませんね。






締めは、お昼に鳥居原ふれあいセンタで頂いたカレーうどんとしましょう。雪が残る林道を鳥見に彷徨った後、熱々のカレーうどんは最高でした。




こちらはオマケの雪だるまですね。野鳥を撮影に来た方の作品が台の上に載っていました。何と心休まる眺めですね。


それでは、明日もお休み頑張りましょうね。Have a great weekendですわ。

ジョウビタキなど 弘法山公園

2016-11-25 17:43:07 | 野鳥撮影
2016年11月25日(金)晴れ
昨日の雪も上がって気持ち良く晴れ上がりましたね。凛とした寒さで朝が大変でしたが日中は陽射しも強く何とか楽しい一日と云えるでしょう。今日は久しぶりに丹沢・大山から富士の雪景色からとしましょう。朝日が当って綺麗ですね。


富士川からの眺めでは昨日は裾の方まで雪となった様な珍しい富士山の雪景色ですね。


少し寒かったので暖かなラーメンが食べたくなって「はま亭」さんにお世話に成りました。ラーメン+天津飯の組み合わせも有りましたが、ここは自重してハーフラーメンの付いた日替わり定食としていました。酢豚風の肉団子がアツアツでとても美味しかったですね。




ラーメンもハーフサイズで丁度良い分量でした。


富士山も綺麗に撮れて、お腹も一杯に成りましたから、大満足の一日でしたね。さて、此処からは23日の弘法山公園の鳥達の続きです。昨日雪が降ったので順番が可笑しくなりました。先ずは、今季初のビンズイで、紅葉を背景に颯爽と登場ですね。一瞬、ミヤマホオジロかとも思いましたが、ビンズイでした。






此方もミヤマかと思いましたが、アオジの♀の様ですね。残念!






シロハラも餌を探していました。




ジョウビタキの♀はコガネムシの幼虫の様なものを捕まえた様ですよ。






少し弱らせてから、ゴクンと丸のみにしていました。喉に閊えないのでしょうか?心配ですね。












さて、明日から週末ですね。お天気が良かったら高尾山のもみじ祭りで升酒でしょうかね。それでは労働者の皆も楽しい週末を迎えて下さい。



11月の雪 鳥天丼 てんや

2016-11-24 18:07:37 | ご近所の話題
2016年11月24日(木)雪後曇り
朝方の雨が雪に変わって大変な一日でしたね。大山鹿さんのアパートでも出勤の頃には枯れ葉の上に雪が積もり始めていました。


やっとお勤め先に着いて一息付いていると、急遽、所用で秩父へ出掛ける事に成りました。いやー、お勤め人は電車が動いている限りお仕事が付いて来るので大変ですね。まあ、兎に角、お昼は「天丼てんや」さんがお勧めの鳥天セットとして見ました。半熟卵も付けての雪対策スタミナ抜群の定食でしたよ。




玉子を付けた鳥天は最高のパワーですね。


Fukurouさんに申し訳の無いお蕎麦には季節の柚子が入って香ばしさ、そして、体も大変温まりました。


「天丼てんや」さん、ご馳走様でした。問題は此処からで、雪の中のお出掛けですね。居直って雪景色でもお届けっしましょうね。






そして、とどの詰りは雪見酒を秩父の辛口「秩父錦」、そして、お供は秩父の鹿ジャキーと成りましたね。これぞ、お勤め人の醍醐味ですね。


車窓からの風景も堪能下さい。












それでは、吃驚の雪に乾杯ですね。Have a good beerですね。

アカゲラなど 弘法山公園

2016-11-23 16:26:49 | 野鳥撮影
2016年11月23日(水)曇り後雨
朝から気温がドンドン下がって、夜には雪が降り出す予報が出ています。11月に雪が降るのは50年以上前の話になる様ですね。今年のお天気はどうなっているのでしょうね。Korosukeさんが言うように春と秋が無くなって長い夏が終わると長い冬が始まりそうですね。そんな中、大山鹿さんアパートも炬燵をイヨイヨスタートさせました。無論、その前に弘法山公園で鳥見をして来ましたよ。このお寒い中、幼稚園の遠足や各種ツアーで弘法山公園は大賑わいでした。さて、鳥見の前半戦はシメからのスタートとしましょう。20羽程度の群れが公園を飛び回って居ました。こいつは天辺から皆の様子を見ていましたから、親分シメですね。










モズも寒さに震えてダルマの様に膨らんで居ました。








今朝は寒かったからか、アカゲラも幹を啄いて虫を探していました。公園のアカゲラも久しぶりですね。元気で(´∀`)ですね。






コアジサイさんからコメント頂いたヤマガラがドングリを隠す場所を見つけちゃいました。何と桜の切り株だったのですよ。




その下にある折れた杭の中にも隠して居ました。その場面を続けてご覧下さい。








隠し終わると辺りを見渡して警戒していました。




こっちを睨んで来たので知らんぷりをして逃げてきました。結構、簡単な場所に隠す大胆なヤマガラ君でした。さて、それでは今日の逸品は弘法山公園からの東京スカイツリーとしましょう。今年一番のクリアーな眺めでしたよ。スマホのカメラで撮ろうとしていた大胆な方も居ましたが、望遠レンズが無いと厳しそうでした。


オマケはツタウルシなど相模の紅葉をお楽しみ下さい。




明日の朝は雪かも知れません。労働者の皆は雪で怪我のないように気を付けてお勤め頑張りましょうね。それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごし下さい。鹿さんはこれから軽くジョギングして来ます。

天津飯セット 餃子の王将

2016-11-22 21:17:43 | ご近所の話題
2016年11月22日(木)晴れ
昨夜の雨も上がって気持ち良く晴れ上がった一日でしたね。明日のお天気は曇り後雨で、肌寒い予報ですから、今日中に休みを取りたい処でしたね。ここがお勤め人の辛い処ですね。こんな良いお天気でしたから、取り敢えず、外まりと称してお昼は餃子の王将さんにお世話に成りました。天津丼セットとして見ました。




王将さんの天津飯は薄味に餡に卵ご飯が浮いていますから、まあ、タコ焼きと云うより明石焼きと云う感じですね。コテコテしていなくて美味しかったですよ。


ラーメンも昔の味わいでサラリとしていました。




餃子の王将さん、ご馳走様でした。さて、此処からは弘法山公園のアップし忘れた風景としましょう。雨上がりにヒマラヤスギに付いた雫です。朝日にキラキラしていました。




アカタテハも元気に飛び回っていますね。




小鳥ではジョウビタキ♀が悠々と暮らしていましたよ。


締めはマユミの実と先日もアップした柿の実としましょう。


柿にはホオジロでしょうね。


さて、明日もお天気が良いと嬉しいですね。労働者諸君の為の休日です。シッカリと外遊びがしたいですね。

アオジ 早朝の散歩

2016-11-21 20:26:05 | 野鳥撮影
2016年11月21日(月)曇り後雨
今日は夕方に雨が降り出して、寒さが増した一日でしたね。これからドンドン冷え込む様ですから健康管理には十分に注意しましょうね。今日は朝の散歩として見ましょう。この時期の朝は早起きは三文の得と言う諺にピッタリな風景が楽しめます。朝露に濡れた草花、そして、木々の佇まいからご覧下さい。




枯れた草達も朝露に金色に輝きますね。


小高い丘からは朝霧に霞む風景が楽しめます。


そして、早朝は小鳥たちが一斉に動き出します。今日は今シーズン初となるアオジをお届けします。




何やら睨みつけてきました。カメラのシャッター音に慣れていないのでしょうね。


奇声を発して、お尻ペンペンをして、そして、徐に飛び立ちましたよ。




いやー、早朝は落ち着いて良いですね。さて、そんな週末は焼肉で打ち上げました。お世話になったのはご近所の牛力さんです。先ずは焼肉に特性味噌を付けてサンチェで包んで頂きました。






無論、お供を務めたのがマッコリですね。これを飲み過ぎて今朝、そして、昼過ぎ迄、頭の回転が鈍っていました。


焼肉ハイライトは嬢カルビですね。厚切りで脂がのって最高の仕上がりと成りました。




締めはビビンバで酢飯がサッパリで焼肉の脂が綺麗にとれました。


明後日はまたお休みになりますから、明日には体調を万全に整えましょうね。それではHave a good eveningですね。

サネカズラ(実葛)、ツルウメモドキ(蔓梅擬)、そして、ザクロ(石榴)

2016-11-20 20:27:18 | ベランダ鉢植え
2016年11月20日(日)晴れ
今日は気温も上がって外遊びには絶好の一日と成りましたね。皆さんは何の様に過ごされましたか?大山鹿さんは紅葉と渓流をテーマに山に中に分け行って見ました。モミジと早瀬が何とも言えない組み合わせでしたね。皆さんも静と動の面白さをご体験ください。( ^ω^)_凵 どうぞ。






渓流近くで見つけたのはブタクサの様です。と云うのも、クシャミが立て続けに出ました。


渓流ではヘクソカズラの実も綺麗でしたよ。朝露に濡れて神々しいばかりでした。


此方はご近所のザクロです。赤い実が弾けていました。


Fukurouさんの様に拡大して見ましょう。


此方はサネカズラですね。実が赤くなり始めていました。一年振りのサネカズラを( ^ω^)_凵 どうぞ。


ちょっと、葉を持ち上げて撮影しました。


林檎も赤く色付いていました。実際には食べられないのでしょうが、赤い実が綺麗ですね。


締めは今朝方のお月様です。矢っ張りスーパームーンなのでしょうね。


オマケは昨日ミントさんに約束した相模のツルウメモドキです。活けても綺麗な紅で絵になりますね。


それでは明日からお勤め再開ですね。ボーナスに向けて最後の頑張りを労働者の皆は肝に銘じましょうね。Good Luck!でっせ。

雨の土曜日 2016年11月

2016-11-19 19:16:30 | ご近所の話題
2016年11月19日(土)雨後曇り
雨の週末で残念でしたね。それでも何とかと考えた大山鹿さんは、兎に角、出掛けて見ました。公園の池ではカワウが岩に止まって悠々としていましたよ。モミジも綺麗に紅葉が始まってカワウと共演していました。雨が池に、そして、モミジとカワウ、これは日本の秋の風景ですね。






公園の帰り道には普段には食べられない魚を買い込んで夕飯として見ましたよ。例えば、このシマアジは縦じまの付いた鯵で最高級食材と云われて居ますね。寒ブリの様な味わいで気品が高く脂が乗っていました。




こちらは珍しいソイですね。メバル科の白身魚で北海道の鯛とも呼ばれて居ます。今日は雨降りで外遊びが出来なかったので煮魚デ―として見ましたよ。


魚肉はコリコリした感じで上品な味わいでした。


さて、ここからは久しぶりにコガラ特集としましょう。コガラも葉が落ちて活動の様子が見易く成りましたね。








夕陽に映えるコガラでした。






オマケの一枚は先日撮影した夕暮れ時の富士としましょう。周りが夕焼けで富士山も心なしか紅くなって来ましたね。


それでは、明日は天気良さそうなので外遊び頑張ろうね。

落ち葉

2016-11-18 19:47:15 | ご近所の話題
2016年11月18日(金)晴れ
今日も一日良い天気でしたね。明日の週末には雨の予報が出ていますが、一体如何なっているのでしょうね。真面目に働くお勤め人としては得心がいきませんね。鹿の神様、何とかして下さい。そんな訳で、今日は明日に向けて気勢上げた肉団子鍋からとしましょう。鍋も去る事ながら、お魚は子持ち鰊として見ました。


お正月前ですが、数の子を一足早く頂いてしまいました。


いやー、実に週末に向けた体力作りはパーフェクトとした大山鹿さんですね。さて、此処からはご近所の風景を拾ってみました。先ずは落ち葉(多分、桜)からです。綺麗に紅葉した葉が風に吹かれていました。






枯葉とは無関係に春のホトケノザが咲き出していますね。


此方はカタバミでしょうね。


初冬に花が散りかけたホトトギスです。


Korosukeさんの好きなモズも青空を背景に雄叫びを上げていました。






此方は夕日に映るモズで、真っ赤に染まっていますね。




締めは大涌谷の水蒸気としましょう。この水蒸気でケーブルが誤動作している様ですね。弘法山公園からもその煙の高さが確認出来ています。


さて、明日から週末です。雨にも負けずに外遊びを頑張りましょうね。ほな、Have a great weekend.でっせ。

乗り換え15分のきし麺昼食

2016-11-17 19:25:58 | 旅行
2016年11月17日(木)晴れ
今日も気持ち良く晴れ上がった一日でしたね。昨日はズル休みしたく成りましたが、今日はそんな感じの一日でしたね。まあ、お勤め人の鑑となっている大山鹿さんは休む訳にも行きませんから、取り敢えず、関西に飛び出して来ました。小田原駅で紅葉の始まった木々を従える早雲公に見送られ、


富士川辺りでは富士山が薄く雪化粧して微笑んで呉れました。鉄橋の柱が少々邪魔ですがお許しください。




名古屋駅ホームでは乗り換えの15分を利用して突破の昼食を頂きました。アツアツのきしめんで少々手こずりましたが、そこはお勤め人生活(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)十年の神の成せる技ですね。




実にお勤め人の様な忙しさで一日が過ぎて行きましたね。帰宅すると一番搾り対決が心を和めて呉れましたよ。本日は埼玉vs岩手として見ました。どちらも甲乙付け難い逸品ですね。まあ、大山鹿さんの場合は大概の麦酒は美味しく飲みますから、どの県の麦酒にも大満足ですね。


お供を務めたのはブリ照り焼きですね。ブリも脂が乗り始めて美味しくなって来ていますよ。


さて、締めはシジュウカラと蜘蛛の対決ですね。蜘蛛の足が見えているのでシジュウカラが食べちゃった様ですよ。










オマケの一枚は弘法山公園の紅葉としましょう。温暖な公園もボチボチ紅葉が始まった様ですね。






それでは暖かくして夕暮れ時を楽しんで下さい。今夜は流星群が有る様ですね。夕飯前に一走りしてきましたが、早速、流れ星を見つけちゃいました。何を祈ったかはヒミツです。

ドングリをゲットしたヤマガラ 弘法山公園

2016-11-16 19:36:45 | 野鳥撮影
2016年11月16日(水)晴れ
今日は上天気でお勤めしているのは勿体ないでしたね。それでもズル休みせずに頑張った大山鹿さんは大変偉いですね。まあ、そろそろボーナスの査定も有りますから今月一杯は仕方ないですね。さて、今日の昼食はメタボ検査も終わった事ですから松乃屋さんの上ロースとして見ました。流石、ボリューム満点の昼食と成りましたね。皆さんもドウゾ(@^^)/~~~。






ここからは弘法山公園のヤマガラ君ですね。切り株から降りて、木の実を咥えました。ヤマガラは目が可也良い様ですね。切り株の移動からご覧下さい。














此方は秋の一枚ですね。柿の実を狙っているのでしょうね。ホオジロも弘法山公園へやって来ました。


こちらも秋らしく草の実としましょうね。赤や藍色が綺麗ですね。




それでは、楽しい秋の夜長をお過ごし下さい。