大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

すし三崎丸での打ち上げ

2017-02-28 18:33:23 | グルメ
2017年2月28日(火)晴れ
陽射しは有りましたが風が冷たく冬と云う感じの一日でしたね。お陰様でインフルエンザも発症出来ずに、お勤めへ出掛ける事と成りました。いやー、実に残念ですね。さて、そんなインフルエンザ感染源なった孫達の看護の打ち上げに訪れた三崎丸さんからとしましょう。先ずは鮪鎌の焼き物と熱燗でスタートして見ました。大根おろしを載せてパクリと頂きました。いやー、堪りませんね。ちょっと、鎌は焼きすぎかな。まあ、忙しいから仕方ないよね。






ヤリイカ天ぷらはイカがプリプリで美味しかったですよ。




締めはお好み寿司で、今日は金目と鮪がお勧めの日でしたね。皆さんも、孫の看病、ご苦労さんのご馳走です。ドウゾ(@^^)/~~~。


金目と中トロを続けてご賞味下さい。




このアルコール消毒でインフルエンザ菌が殺られてしまったのでしょうか?まあ、アルコールが熱燗の高温で体内に投入されましたから一溜まりも無かったのでしょうね。さて、続いては早戸川の花達としましょう。先ずは、渓流釣りの季節を告げるサンシュユの黄色い花ですね。明日から渓流解禁を待っていたかの様に咲き出しました。




此方は「カキネトウシでしょうか?真坂、オドリコソウかな」と名前の分からない紫色の花は咲き出していました。




シナマンサクの花も終わりに近付いている様な顎の様子ですね。真ん中の小さなのが花なのでしょうね。




キタテハも飛び回って、相模は春めいた予感が漂っていますね。




先日は高尾山のタチツボスミレが咲き出したことをお伝えしましたが、今日は相模のタチツボスミレをアップしましょう。林道の南斜面は春が早足で近付いていますね。


それでは明日もお勤め頑張りましょうね。Have a nice eveningですね。




厚木の自然観察園

2017-02-27 20:11:33 | 野鳥撮影
2017年2月27日(月)曇り
陽射しが無くて小寒い一日となりましたね。大山鹿さんは残念ながらインフルエンザ発症の兆候が見られないので、渋々とお勤めに向かった次第です。あー、何と可哀想な事でしょうね。これで有給休暇の消化目標も風前の灯火となってしまいました。まあ、気を取り直して厚木の自然観察園で見つけた綺麗な鳥たちをご覧下さい。日曜日に早戸川林道の帰り道に寄って見ました。先ずは翡翠色が綺麗なカワセミのダイブからとしましょう。魚は採れなかった様ですね。



















此方は瑠璃色が綺麗なルリビタキ♂ですね。早戸川で見かけたのよりも瑠璃色が濃い感じがします。






♀も久々の登場ですね。今年は♀よりも♂を見かける機会が多い様に感じるのは大山鹿さんだけでしょうか?


例のクロジも元気にしていました。




此方は野鳥情報関東版さんに教えて貰った黒字の♀です。何か美味しそうに食べていました。


オマケはビンズイとしましょうね。


厚木の自然観察園は未だ未だ冬鳥が頑張っていますね。明日もインフル菌の潜伏期間ですから、万が一発症の可能性も残っていますね。明日がヾ(@⌒―⌒@)ノですね。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。Have a nice eveningです。


早戸川林道

2017-02-26 17:35:18 | 野鳥撮影
2017年2月26日(日)晴れ
大山鹿さんはインフルエンザに掛かった孫を世話したので、今日にはテッキリ発熱したかと期待しましたが朝起きてみると平熱のままでした。お天気も高気圧に覆われて穏やかな日曜日と成り、まあ、熱も出て居ないので早戸川林道へ仕方無く鳥見に出掛けて来ました。シジュウカラ、ヤマガラ、そして、エナガが飛び回っていて、丸で弘法山公園の様な感じで冬鳥は肩身を狭くしていました。冬鳥代表として、先ずは紅猿子からとしましょう。




冬の間は木の実を食べていましたが、木々に春の新芽が出てきたので、それをムシャムシャ食べていました。






ルリビタキ♂も冬鳥代表として残って居ましたよ。




こちらも冬鳥代表のヒガラですね。シジュウカラに対抗して頑張って居ました。




カワラヒワ、シメ、ヒヨドリ(単独で居ました)、トンビを続けてご覧下さい。( ^ω^)_凵 どうぞ。








地面ではホオジロの♂と♀が餌を探していました。




締めはご近所のコブシを撮って見ました。モクレンと思っていましたが、写真を見るとコブシでしたね。普段はメガネを掛けて居ないのでモクレンとコブシの区別が付きませんでしたよ。


そして、ウスタビガの繭です。木々に葉が付いていない今が一番見つけ易いです。


さて、明日にはインフルエンザが発症していると有給休暇が消化出来て助かりますね。まあ、労働者諸君は取り敢えず頑張って労働に励んで下さいね。

通勤路の花達

2017-02-24 20:00:34 | ベランダ鉢植え
2017年2月24日(金)晴れたり曇ったり
今日は北風が冷たい一日でしたが、労働者諸君は元気にお勤めしてきましたか?大山鹿さんはプレミアムフライデーとは行かずにセッセと五時半までお勤めを全うしてきました。何処の誰がプレミアムフライデーだったのか名乗り出て欲しいモノですね。さて、そんなフライデーに今シーズン初となるカキフライが登場しました。いやー、白ワインとの相性は抜群でしたね。プレミアム万歳です。






さて、牡蠣フラで気勢が上がった処で博多のnampooさんに対抗して通勤路の花達として見ましょう。先ずは、沈丁花が甘い香りを放っていますよ。小さな蕾が咲くたびに春が近づいて来ますね。




カラスノエンドウも紫の花を付け始めていますね。


オランダミミナグサ、ハコベ、そして、タネツケバナの花はジミーに咲いていますね。






ホトケノザとヒメオドリコソウは葉っぱの形が大分違っていますね。




黄色のノゲシの花も咲き出していますね。


相模の花達も道端で元気良く咲いていますね。それでは、締めはエナガとシジュウカラとしましょう。餌が豊富な相模は小鳥たちもフックラとしていますね。








それでは、労働者諸君も楽しい週末をお過ごし下さい。

ヘルメスとんかつソースが自慢の大阪元町カツサンド

2017-02-23 18:12:39 | グルメ
2017年2月23日(木)雨後晴れ
関東では午前中に風雨が強まりましたね。労働者の皆は無事に通勤出来ましたか?真坂のズル休みをした人は居ないでしょうね。大山鹿さんは雨が降り出す前に家を飛び出して関西へ向かってしまいました。結局、傘を使わずに済んじゃいました。これは鹿の神様のご加護を受けたと理解すべきしょうね。さて、今日は関西のソウルフードNo1の肉うどんからとしましょう。温卵(半熟卵)をトッピングして見ました。これぞ関西フードですね。お世話になったのは駅中の「麺屋」さんですよ。皆さんもドウゾ(@^^)/~~~。




肉うどんは関西に敵いませんね。


卵と麺の絡みつきは半熟の成せる技ですね。


いやー、麵屋さん、ご馳走様でした。とは言え、激務を終えて相模に戻る頃にはお腹も空いて来るのも人の常です。と云う訳で、帰りの新幹線では大阪元町のカツサンドと成りました。


辛子をタップリ付けてパクリと頂きました。特性ヘルメスとんかつソースがカツの美味しさを引き立たせて居ましたよ。


関西のソウルフードは最強ですね。さて、此処からはルリビタキのルリ男君に押されて、今季登場の少なかったジョウビタキとしましょう。ジョウビタキも愛そう抜群ですね。先ずは大山鹿さんの様な寝癖頭のジョビ夫君からです。












オマケはアオサギとシラサギの厳つい顔つきをご覧ください。アオサギは魔法使いのおばあさんの様ですね。




それではHave a nice eveningですね。

生蕎麦 いろり庵きらく

2017-02-22 19:37:58 | グルメ
2017年2月22日(水)晴れ後曇り
朝方は晴れて冷え込みが厳しくなりましたが、夕刻には雲が出て来て風も収まりましたから肌を刺すような寒さではなくなりましたね。こんな寒いお天気だと、心を鬼にして厳寒の甲府へと所要で向かった日のことを思い出してしまいました。その日は余りの寒さに先ずは甲府駅中の「いろり庵きらく」さんで鴨そばを頂き暖を取りました。






鴨と蕎麦の組み合わせは鰊蕎麦と合わせて東西の横綱でしょうね。いやー、「いろり庵きらく」さんご馳走様でした。甲府駅の生花も綺麗でしたよ。


さて、此処からは日曜日の高尾山散策の余り写真としましょう。先ずは高尾山からの眺望としましょう。曇って居ましたが都心方面は視界が開けていました。




これはコウヤボウキの実でしょうか。良く見ると春に開く葉っぱが緑色に準備されています。春は近いぞ!


キセキレイも清らかな水辺で春を待っていました。




この仁王さんは、まあ、冬でも問題無さそうな雰囲気ですね。


このタチツボスミレは先日の3号路とは別の見晴台の近くに咲いていました。


さて、今夜の晩酌はハイボールとして見ました。お供は今が旬のブリ大根ですよ。


最近、バーボンをロックで嗜んでいたら胃が荒れた様です。慎重な大山鹿さんは薄めて頂く事にしました。今夜はこのイッパイで終了ですね。労働者の皆さんも何事もほどほどにですよ。それでは、楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。




Bal Pinolo lunch

2017-02-21 18:51:07 | グルメ
2017年2月21日(火)晴れ
昨日の嵐の様な南風から一転して今日は冷たい北風の朝と成りました。気温の変化が大きいので労働者諸君は体調管理には十分気を付けて下さいね。さて、今日は先日頂いたイタリアンランチからとしましょう。ショッピングに連れ回され大変な目に会いましたが、ランチはイタリアンでピザやパスタに下鼓を打ちました。お世話になったのはBal Pinolo(バルピノロ?)さんでした。イタリアンは中華の様に料理をシェア出来るので楽しいですね。皆さんもドウゾ(@^^)/~~~。
先ずはサラダバーからピクルスを中心にいろいろ物色し、お店の自慢の生ハムを載せても頂いて見ました。






そうのこうのしている内にピザが焼き上がって来ましたよ。マルゲリータやシラスとナスが乗ったピザですが、食べ応えが有りました。






締めはパスタでエビが濃厚な味を醸し出していました。




いやー、Bal Pinoloさんご馳走様でした。ピザが想定外に大きくて食べ応えが有りましたよ。お腹が膨らんだ処で今日はご近所の春の花を集めて見ました。先ずはヒメオドリコソウですね。葉が少々小ぶりですが、小さな花を咲かせ始めましたよ。


此方は名前が分からない2mm位の小さな瑠璃色の花です。葉っぱの感じから西洋系な佇まいですね。コアジサイさんとnampooさんのコメントからキュウリグサと判明しました。ありがとうございます。


カラタチバナの赤と白の実が綺麗ですね。




締めはアパートベランダのシンビジュームとしましょう。外に置きっぱなしですが、花が大分膨らんで来ていますね。1-2週間もしたら開花しそうですね。


オマケの一枚はムササビの巣穴としましょう。先日、高尾山でガイドさんがムササビの家と紹介していました。今の時期だと、18:00頃から活動開始するのでしょうね。以前、店が4時頃に閉って、寒くて、敢え無くリタイア―したムササビ観察(2013年3月24日ブログ)のほろ苦い思い出が蘇りました。


それでは楽しい夕暮れ時を過ごして、週末の疲れを癒しましょうね。

厚木・自然観察園の野鳥

2017-02-20 19:30:27 | 野鳥撮影
2017年2月20日(月)強風(春二番)
関東地方は春二番が吹き荒れて大変な一日でしたね。東海道線など交通機関にも大きな影響が有りましたね。労働者諸君は無事に帰宅できましたか?大山鹿さんの通勤電車は寒川神社様のご加護により平常運転でしたよ。さて、今日は強風を押して、昼食に中華料理の大陸さんにお邪魔しました。頂いたのはキムチチャーハンとして見ました。キムチで元気が回復しました。お疲れの皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




帰宅すると春の香りが漂う菜の花のおひたしが待って居て呉れました。久保田・碧尋がお供を努めました。大山鹿さんのアパートでは出汁に辛を少々加えてピリ辛な菜の花としていますよ。皆さんもお試し下さい。


さて、今日は日曜日の厚木・自然観察園の野鳥たちの続きとしましょうね。先ずはカワラヒワですが、飛び掛かって来そうな勢いです。




更に、木上ではアカゲラ、そして、ヒヨドリが餌探しに没頭していました。




地面近くの藪の中ではカシラダカが朝日に輝いていましたね。




アオジも陽が当たって気持ちよさそうでしたよ。






ガビチョウは木の根元で餌を探して居ました。


自然観察園の野鳥たちは種類も多くて見飽きる事もありません。鷹の爪の様な赤い実も目立っていましたね。


締めは寒桜としましょう。河津桜とは趣が一寸違って桜らしいですね。


オマケの一枚はスズメとしましょう。こうやって載せるとスズメも立派な野鳥ですね。


それでは、2月も残り1/3ですよ。労働者の皆も気張りましょうね。

厚木の自然観察園を散策

2017-02-19 17:39:25 | 野鳥撮影
2017年2月19日(日)晴れ
今日は朝から晴れ渡って気持ちの良い日曜日と成りましたね。昨日の高尾山では曇っていたので富士山が見えませんでした。しかし、今日は綺麗に見えましたよ。天保噴火口の近くの雪が溶けていますが、地温が高いのでしょうか?真逆の噴火など無いでしょうね。


更に、写真右側の噴煙は水蒸気で大涌谷から出ているものです。結構、勢い良く吹き出していますね。こちらも心配です。


こんな絶景を眺めながら、厚木の自然観察園を先週に引き続き散策してきました。先ずは、スッカリお馴染みとなったルリビタキ君がマッシグラに飛んできました。


写真からハミ出す位近寄って来たのにはビックリです。


少し向きを変えてポーズを作って呉れましたよ。


此方は逆光気味に瑠璃色が深く出ていますね。


シメも可也近寄って来ました。自然観察園の小鳥たちは人馴れしているのでしょうか?


此方は木の上で囀っていました。


地面ではアオジとクロジの合いの子の様なのが、餌を探していましたよ。木の実を無事にゲット出来たようです。






木立にはアオゲラやイカルが採食に忙しそうでした。先ずはアオゲラから( ^ω^)_凵 どうぞ。




此方はイカルですね。




大山鹿さんの採食は「夢庵」さんで物色して見ましたよ。園内を歩き回ってお腹がペコペコだったので、天丼に小うどんを付けたセットにして見ました。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




今日は大安だったのでお雛様を出して見ました。これでひな祭りの準備は万全ですね。


いやー、今日も楽しい鳥見が出来ました。明日は続きをアップしますよ。それでは、明日からのお勤めも頑張りましょうね。

早春の高尾山でタチツボスミレ、ヤマルリソウを愛でること

2017-02-18 16:20:56 | 高尾山
2017年2月18日(土)薄曇り
朝から薄雲が広がって肌寒い一日でしたが、大山鹿さんは早春の花達を愛でに高尾山へと出掛けて来ました。電車で乗り継ぎ3回で2時間近い道のりを高速道路で30分も掛からずに着きました。実に便利になりましたが、山頂でアツアツの高尾山が飲めないのが残念ですね。まあ、今日の花果からご覧下さい。先ずはタチツボスミレですね。グルッと一回りして2箇所で咲いていました。北風の当たらない日当たりの良い斜面でした。今シーズン初となるスミレですね。




こちらもコアジサイさんが好きそうな瑠璃色の山野草で、花の色がそのままついてた山瑠璃草です。4月頃には一面が山瑠璃草で覆われますが、今は、やっと3-4輪咲きだした所ですね。山瑠璃草も今シーズン初と成りました。




ミツマタも黄色い花を咲かせ始めて居ましたよ。


キジョラン(鬼女蘭)の種のようなものも飛び回って居ました。


此方はお店で販売していたヒナ草とミスミソウです。




さて、皆さんお待ちかねの今日の逸品としましょう。今日は高尾山の権現茶屋さんにお世話に成りました。頂いたのは天狗ラーメンでした。皆さんもアツアツのうちに( ^ω^)_凵 どうぞ。




冷めないように焼けた石をラーメンに投入ですね。


スープには豆乳が入ってマイルドな感じでしたよ。


天狗の鼻に見立てたトッピングはさつま揚げかなと思っていましたが、五穀米を上げた様なものでした。


天狗ラーメンは全体としてオシャレ過ぎて創作ラーメンと云う味がしました。権現茶屋さん、ご馳走様でした。さて、締めは高尾山のメジロとエナガをご覧下さい。






明日も外遊び頑張ろうね。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしくださいね。

肉そば 横浜飯店

2017-02-17 19:41:56 | グルメ
2017年2月17日(金)晴れ
春の嵐の様な「春一番」吹き荒れた一日でしたね。砂埃や花粉が飛び回って涙がダラダラと流れでしまいました。労働者諸君は如何でしたか?
そんな一日でしたが、昼食は久しぶりに「横浜飯店」として見ました。所用と称して11時前には開店前の横浜飯店に到着し、目出度く肉そばをゲットした次第です。まあ、ココだけの話ですが、普段は勤勉そうにしている大山鹿さんなので疑われなかった裏ワザですね。皆さんも、久しぶりの肉そばを( ^ω^)_凵 どうぞ。




肉とキクラゲが堪りません。


ストレート麺の割にはスープが程良く絡んできます。横浜飯店さん、ご馳走様でした。お陰様で二日酔いも治りました。


さて、引き続いてはメジロ君としましょう。今年は春が早いようで、近所でもメジロが梅の花に付いていました。わざわざ、梅まつりに行かなくても事足りました。矢っ張り、梅にはメジロですね。




















締めの一枚は丹沢の地層としましょう。気の遠くなるような年月が地層に見え隠れしています。因みに、大山鹿さんは地学も学びましたから、こんな地層にも心を時めかします。


昨日は不覚にも接待で前後の見境を失いましたが、昼にラーメンを食べて元気を回復しました。それでは、明日からの週末も二日酔は避けて有意義に過ごしましょうね。

マルゲリータ イタリアンレストラン「ダソリッソ」にて

2017-02-15 20:10:45 | グルメ
2017年2月15日(水)晴れ
今日もイイお天気で何か春の予感ですね。2月も半ばを過ぎましたから、3月の渓流解禁に向けた準備を始める頃でしょうね。そんな小春日和ですが、今日は孫のお遊戯会の打ち上げで訪れた茅ヶ崎のダソリッソさんのピザからとしましょう。矢っ張り、初めてのレストランでのピザはマルゲリータですね。これで店の力量が押し計れます。ダソリッソさんは一寸バジルを焼きすぎたかな?まあ、皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。






因みに、お供を務めたのはイタリアンワインのメッツァコロナですね。サッパリとしてマルゲリータとベストマッチでした。


メインディシュは和風のオリジナルパスタとトマトパスタとして見ました。和風オリジナルはベーコンが醤油味で食欲をそそられました。




いやー、ダソリッソさんご馳走様でした。帰りにはTopsのチョコケーキを買ってデザートとして見ました。紅茶に合うスイートな風味ですね。


さて、此処からは厚木の自然観察園で撮影した写真です。折角、撮ってきたので紹介しましょう。2m位まで近寄って来たルリ夫君ですね。フレームからはみ出しそうです。






エナガも近くに寄ってきましたが、真上の枝に止まりました。




ウスタビガの繭も見つかりました。


タネツケバナ、ローズマリー、そして、デンドロビュームもジミーに春めいていました。






明日も暖かそうですから、お勤めを頑張りましょうね。それでは、夕暮れ時を楽しくお過ごし下さい。

日曜の午後は弘法山公園へ

2017-02-14 19:46:37 | 野鳥撮影
2017年2月14日(火)晴れ一時曇り
午前中は上天気でしたが、午後から俄かに掻き曇った一日でしたね。冬から春へ向かう一つのステップなのでしょうね。さて、今日は日曜日の午後に訪れた弘法山公園の鳥果からとしましょう。先ずは、メジロの隠れんぼです。何処にメジロがいるか探してみてください。




ホオジロの♀としましょう。似たような鳥が多いので名前が分かり難いですね。




トラツグミも元気にしていました。珍しい枝止まりも( ^ω^)_凵 どうぞ。






リュウキュウサンショウクイも元気に飛び回って居ましたよ。一瞬の撮影チャンスでした。




公園からの風景も先日紹介したもの以外にも綺麗に見えたのが沢山ありました。金時山、箱根大涌谷、そして、/^o^\フッジッサーンの順にご覧下さい。






今日の逸品は姫路駅の「招屋」さんの肉うどんとしましょう。関西は肉うどんがビックリするほど美味しいですね。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




お休み前の一枚は黄色い花としましょう。春一番に咲く地味な雑草ですね。


明日は気温が上がる予報でヾ(@⌒―⌒@)ノですね。それでは、土日の疲れも癒えて来た頃でしょうが、ユックリと休養を楽しんで下さい。

厚木・自然観察園の散策 パートII

2017-02-13 19:55:05 | 野鳥撮影
2017年2月13日(月)晴れ
先週の荒れ模様のお天気も大分落ち着いて来ましたね。金曜日は相模でも雪になり一時はどうなるかと思いましたが軽い雪化粧で収まりました。その時の紅梅の様子をご覧下さい。


この程度の雪で大喜びするのですから笑われてしまいますね。月曜日となった今日は元気回復が急務ですから、取り敢えず、お昼は生姜焼き定食としてみました。これでスタミナ補給は完璧ですね。お世話になったのは近所の中華料理の大陸さんでした。週末に疲れ果てた労働者の皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




元気の出たところで日曜日の厚木自然観察園の野鳥たちとしましょう。昨日はスケートを練習しているルリビタキでしたが、今日は蜘蛛を捕まえたルリビタキから始めましょうね。








青い鳥を続けて行きましょうね。皆さんの大好きなカワセミです。餌取りに潜って水分を弾き飛ばしていました。








藪の中ではアオジ、ホオジロ、そして、クロジが飛び回っていました。続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。










木の上ではイカルが小さな声で鳴いていました。前回同様に単独行動のイカルでしたよ。




締めは日曜日の名月としましょうね。十五夜でしょうかね。


それでは月曜日がスタートしたばかりですからユックリとお休みくださいね。

フィギアスケートを練習するルリビタキ 厚木の自然観察園

2017-02-12 17:32:31 | 野鳥撮影
2017年2月12日(日)晴れ
今日は風も弱く絶好の探鳥日和でしたね。昨日は孫のお遊戯会で夜が遅くなりましたが、今朝は大山鹿スペシャルの出汁巻き玉子と鰯の丸干で元気に朝食を頂いて厚木の自然観察園へと向かいました。早戸川林道も考えましたが、雪の大山を眺めて安全な自然観察園と変更してみました。雪化粧の丹沢・大山とスペシャルな出汁巻き玉子をご覧下さい。( ^ω^)_凵 どうぞ。




自然観察園では鹿(剥製)が出迎えて呉れましたよ。


矢張り一昨日の雪やその冷え込みで珍光景が見られました。何とルリビタキがフィギアスケートの練習をしていました。オリンピックチャンピョンの羽生選手も真っ青ですね。先ずは得意のジャンプからです。






Σ(゚д゚lll)、連続ジャンプの練習もしていました。














ルリ夫君、凄いゾ。これで来年のオリンピックでは金メダルでしょうね。そんな光景を楽しんで、午後には弘法山公園へと移動してみました。無論、お昼は濃厚ラーメンの豚骨軍団さんにお世話に成りました。




辛味噌とニンニクをタップリトッピングしてみると、体の中からアツアツで温まりましたよ。そして、締めは海苔巻きライスですね。




あー、豚骨軍団さんご馳走様でした。さて、此処からは弘法山公園での風景を特集します。雪の影響か空気がメチャメチャ澄んで遠くが綺麗に見えました。先ずは/^o^\フッジッサーンですね。


東京スカイツリーもクリアーに見えましたよ。


横浜のランドマークとベイブリッジが綺麗ですね。江ノ島、茅ヶ崎の烏帽子岩と3枚続けて( ^ω^)_凵 どうぞ。






大島では三原山に雪が降った様子も綺麗に捉えられました。




伊豆七島の利島と新島が重なって見えましたよ。


鳥を見るのを忘れて風景を楽しんだ午後と成りました。明日からお勤め再開ですね。まだまだ、寒いですから体調を万全にして頑張りましょうね。それでは楽しい夕餉の時をお過ごし下さい。