遠野 2007-10-31 | 風景 遠野駅にて、ボランテアの方の民話・文化財登録中の南部曲がりや・ 苔むす500羅漢・民話の中の河童ぶち・胡瓜を抱いた河童が瀬戸ものとは(笑) 抱きかえり渓谷は、水の色が何とも表現できない、息を呑むような美しさ、 此方も2度目、奥に滝がありましたが夕方のため途中でリタイアしました。 栗駒山は強風のためか雲の中
秘湯の湯けむり 2007-10-30 | 風景 秘湯といわれていましたが、すっかり変わっていました 6~7年前になるでしょうか、やはり妹夫妻に連れてきてもらいました。 秘湯と言われ温泉も素晴しく、山菜料理が美味しく、前回1番記憶に残り また行きたいと話していましたが、旅館は満室で予約できませんでした。 秘湯ブームなのでしょうか、宿も増築され、バスが止まっていて大勢の 人が訪れてすっかり様変わりしていました。
白神山地 2007-10-28 | 風景 暗門の滝は第1・第2・第3・とありますが、すぐの妹と私は一番下の 第3までようやくで、義弟と下の妹は第1まで、急な階段を登り制覇 紅葉山公園は紅葉祭りの準備中、紅葉にはまだ間がありました。 道の駅所変わればで、珍しいものが並んでいました。
八甲田ゴールドライン 2007-10-27 | 風景 城ヶ倉大橋10月17日 八甲田ロープウエイにて田茂やち岳庭園遊歩道60分コースを ユックリ歩く、紅葉は8分と言うところでしょうか、6~7年前にも 妹夫婦と来ましたが、前回に比べロープウエイが大きくなり、待ち時間が 少なくなりました。