シルバーのマンション暮らし

傘寿も過ぎました

氷まつり

2008-01-29 | Weblog







25~27日緑ヶ丘公園での氷まつり久しぶりにカメラを取り出して出かけました
冬祭りにしては暖かい日でしたが疲れて1時間ほどで帰宅しました。
今年も無料バスを利用して往復しました。昨年よりも1千人も多い人出だったそうです

空の青 水の青にも

2008-01-20 | Weblog


年明けから晴天続きの穏やかな日々だが、この3日間氷点下20℃を超える、昨日の最高気温はマイナス7℃とか、北海道全体が冷凍庫状態のもよう

こんな寒い中も冬の使者白鳥たちは、クワァクワァと大きな声で鳴き交わしシャーベット状の川の中で泳ぎ飛び交う下手なカメラマンの指は冷たくかじかみシャッターを押すのも一苦労でした

冬の味

2008-01-18 | Weblog
今日の講習 会場にて
やっぱりお鍋料理でしょう


よせ鍋・ キムチ鍋・ おでん・すき焼き 豆乳なべ
熱いおうどん ラーメン  豚汁   

夕刊を見て今日の帯広の最低気温氷点下22度 に驚く最高気温も
マイナス7度2日続きで20度以下とは!明日も寒そう

白鳥

2008-01-17 | 写真
 


 









16日本年初の撮影会は昨年と同じ十勝川の白鳥を30分ほど写し
温泉で本年度の予定・会のあり方・昼食をはさみ・入浴・久しぶりに
皆さんにお会いし元気を頂いてきました。
やはり人に会い楽しいお喋りは何よりの薬でした。

今年もそれなり(歳相応)に頑張りたいと思います。

今日も終わる

2008-01-10 | 日記
何日も投稿出来ず 何となく体調不良・風邪でもないよう、年のせいか怠け癖か
陽の差し込む暖かい部屋のソファーでボンヤリいていると眠気を覚える

無理も無い昔だったら背中を丸め、縁側で日向ぼっこ居眠りをしているお歳ごろ

外はマイナス気温ツルツルの路は滑って恐ろしい、出歩く事が少なくなる
北国の季節

呆けないように・呆けないように・でも何をするのも面倒・ウツラウツラ
そして今日も終わてしまう。

本年もよろしくお願いいたします

2008-01-03 | 日記






元旦は薄曇でご来光は望む事が出来ませんでした。2日寝すごしてしまい
ようやく今朝雲の中の日の出を写をしました。

何をするでも無しにあっと言う間に3が日も終わってしまいました、この調子で今年も1年が過ぎてしまうのでしょう、昨年は暮れになり思いがけず夫の入院などと言うハプニングで慌しい歳末でしたが、お陰で無事退院出来ましたが、いつ何があるか判らないこと、健康に勝る幸せは無いとつくずく思い知らされました。

今年も健康で1年すごせますよう苦しい時の神頼みならぬ仏頼みを致しました。