goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバーのマンション暮らし

傘寿も過ぎました

菊まつり

2012-11-12 | Weblog

もう半月も前になってしまいました帯広菊まつり、

今年は例年より出品数も少なく少しさびしいお祭りでした、

どこも高齢化が進み後継者難のようですね。

作者のお手入れ努力を感じさせてくれる作品ばかりでした。

残念ながらピンボケばかりです


彼岸花

2012-11-05 | Weblog

今日の講習

画像をペイントに貼り付ける4枚の画像をを1枚にまとめる

画像は講師の写したものです

画像の大きさ250×166ピクセル

                                            彼岸花

HTMLエディターで投稿練習

久しぶりのブログ受講O講師がお辞めになってから
2年くらい経つそれ以来だからずいぶん休んだものだ

 

 


ハロウイン

2012-10-27 | Weblog
その昔ハロウインなんてなかった最近は何かとあちらさんの
物真似が多い。バレンタインデーなどはどれほどチョコレートが
売れるのかマスコミに踊らされ猫も杓子もバーさんまでが
何だかんだと文句を言いながらチョコを買うおかしな話











珍しく風のない穏やかな日でした久しぶりにカメラを
持って出かけました。デパートの前のハロウインのカボチャ
エゾシカをとっているうちにバッテリ切れです。

新しくなったおば~さんのオモチャ

2012-10-23 | Weblog
10月23日

怠けているうちにすっかり秋も深まってきました

10日ほど前にPCを新しくしました最近 Windows8が
発売されたというのに7を求めました

新しくしてもはたしていつまで使えるかどうか迷って迷っての
挙句ようやく決断しました
6年半使った前のPCは重たくなったとはいえまだ充分使えたので

甥のところへもらわれて行きました。

おば~さんのオモチャPCは下手な写真を取り込んだり
お友達にメールをしたり
ゲームでの暇つぶしと時折のブログたったそれだけですが
無くなった時を思うと淋しくなります。

先輩の方たちにお聞きしながら新しいPCに遊ばれています。








家の中へ取り込んだ ベコニアと花キリン





17号台風

2012-10-01 | Weblog
予報では今日の午前中は風雨注意報が出ていましたが


午前9時の空


東の空


西の空


南の空




沖縄から九州を経て本州を北上今日は北海道の東海上を
時速70キロで通過予定全国に大変な被害をもたらした

寂しいお祭り

2012-09-27 | Weblog
24日~25日帯広神社の秋祭り
遠くからお祭りの懐かしい笛や太鼓の音につられて

出かけてみた





人通りもまばらトラックにしつらえた舞台の上でお子さんや
日舞の社中の方たちの踊りも見る人は居ない

神社から遠い街中のせいなのか祭りの役員の方の様子も淋しげ

世の中変わってしまいましたね

私たちが子供の頃はお祭りが
どんなにか待ちどうしかったことか、お赤飯にお煮付け

メリンスの着物を着せてもらい嬉しかった
遠い遠い昔の話

連日夏日 真夏日

2012-09-16 | Weblog
間もなく秋のお彼岸が近づいて来ていると言うのに

この暑さ北海道の夏はからっと乾いた空気で暑くても
過ごしやすいはずだったのがこの夏は湿度が高く蒸し暑い
節電しようと思いながらもついついエアコンのスイッチを
押してしまう沖縄・奄美地方に大きな台風が来ている
その余波で余計ムシムシするのでしょうか

暑さと体調がまだ戻らないので外出は控えている
歩かないので足が弱ってしているのが解る

涼しくなったらカメラを持って散歩を始めよう

今日もベランダのベコニア















夕月

2012-09-12 | Weblog
8月末の夕方オレンジ色の大きなお月様がまだ夕暮れには
早い時間ですのに満月のようでまんまる 
カラスが2~3羽ねぐらを目指して帰って行く所でしょうか


久しぶりの投稿 SLが行く

2012-09-05 | Weblog


本当に久しぶりの投稿になってしまいました

暑い暑い8月でした体調不良の所へ、あの痛い帯状疱疹に襲われ
ひと月まだ全治とは言えませんが随分楽になりました。

高齢になると体力が落ちるせいか次々と病が押し寄せてきます
でも生命にかかわる様な病気で無いのは不幸中の幸いと
自分自身を慰める日々です。そんな事でカメラの出番もありませんでしたが

今年もSLが走るとの報道で家の窓から写しました。