pekoの小窓

生き物や季節の花を楽しみ、下手ながらパンやお菓子作りにも精を出しています。

2007-05-25 | 水滴
大阪には長く雨が降ってなかったように思います。

新緑は埃や排気ガスを無理やり受け止め
この雨で洗い落とされて一段と葉の緑が濃くみえます

その中 植物に目を向けたら雫が・・・輝いている
思い立ちカメラを向ける、もちマクロ

雫はこちらが思うような場所には無い、
小さ過ぎるし葉にカメラや手が触れると容赦なく雫はポトリ
手当たり次第にシャッターを押す

数を撮れば一枚ぐらいは・・・という期待をかけて



近所の花たち♪

2007-05-24 | 花の写真
うちの団地の周りにはお花好きの方が居られて、季節の花を楽しませてもらっています。

大阪市営長居植物園で月に一度、お花の土や花の苗を配布されてます。
以前は団地回りには配布で育てたお花が咲いていましたが、
問題(建物の下に水をまくこと)があり、間もなくそれも出来なくなりました。

その団地の周囲の花を一部だけですが撮ってみました。

一つ嬉しい事に風に運ばれたか<ポピー>が、
<オダマキ>が一本、いつの間にやら窓の直ぐ外に芽を出し、
咲いているのに気が付きました。

今度の大掃除に引き抜かれないように名札をつけて、もっと増えればいいけど
オレンジ色のポピー


ヒイラギもかわいい花、矢印みたいなシベ?


ツルヒメソバは、ピンクのコンペイトウの形の可愛い花で、
背が低く地面を這うように伸び次々と咲きます


いよいよ紫陽花が


ウサギソウ?鮮やかな黄色が目立ち群生、黄コスモスに似ています。

     <おまけ>ゆすら梅・美味しそう~

ブラシノキ

2007-05-21 | 花の写真
ゆっくり団地の周辺を散策していると、意外やたくさんの花があるのに気づきました。

さほど大きくはありませんが ”ブラシノキ”が真っ赤な色で、満開を迎えていました。
遠慮がちにカメラを向けていたら、植木の世話をしていると言うおじさんが、
「どうぞ中へ・」と案内してくださったお陰でマクロも撮れました。

<ブラシノキ>・・・フトモモ科
瓶洗いのブラシのような変った花ですね。
毛に見えるのは雄しべの花糸で、花弁やガクは開花後すぐに落ち、
多数の雄しべが残りブラシのように見える。

     咲き始め




     咲きましたぁ


正面から見た花と咲き始め




     散ったらこんな状態

蕾を見ていると、狭いガクに押し込められて弾けるように咲くのでしょうか

☆薔薇色々☆

2007-05-20 | 花の写真
パッと清々しい五月晴れ、と思っていたらこの間ははすごい雷雨・・・

昨日は風も強く肌寒い、きょうは風は落ち着きましたが、やはり少し寒い
お天気も気温も天邪鬼、落ち着いた晴天がなく体も落ち着きません。

久しぶりの更新、元気な体はそう長くは続きませんでした。
冬は風邪も寄せ付けず無事に乗り切り、安心しきっていた所だったのです。

夜中の突然の高熱、体は持って行きようのないだるさと節々の痛み、
風邪のウイルスが胃腸を壊し、高熱とトイレ通いには辛かったですが、やっと元気を取り戻しました。
この時は旦那が大騒動で、家事(料理・洗濯など)をして、息子の家に相次いで水疱瘡に罹った双子ちゃんのお守にと大忙しでした
常日頃旦那には炊事洗濯くらいは体験してもらって置くと助かりますね

寝込む前に撮った薔薇の写真ですが、














従来なら好天に恵まれ凌ぎやすいはずの5月、どうかお体に気をつけてくださいね。
いつもたくさんの画像を見ていただいて有難うございます

”芍薬”

2007-05-13 | 花の写真
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はユリの花・・・

美人を例えた言葉ですが
<芍薬> ボタン科  花言葉・はにかみ、恥じらい、素直な性格



















芍薬とボタンの違い、何となく見ると似ているような花ですね。
芍薬は’草’
牡丹は’木’なんですね
      

”昼咲き月見草”

2007-05-11 | 花の写真
洗濯物を取り入れていて、何とはなしにベランダから下の公園の植え込みを眺めていたら、
いつの間にやらピンクの花が
ベランダからの目線では、スピーカーのような形、色は薄いピンク

翌日は朝から雨
雨が止んだのを見計らってカメラを持って見に行くと

<昼咲き月見草> アカバナ科
月見草と言えば夜から早朝にかけて咲く花ですが、文字通り日中に咲いています。
雨でしっとり濡れた花は、雨に打たれてうつむき加減、それが又綺麗
満開だと葉っぱが見えないぐらい一面に咲いて大変美しいです




その中で「黄一点」<オオキンケイギク>がアピールするかのようにしっかりと踏ん張っていました。
こぼれダネでしょうか・・・

抹茶ケーキ&バターロール

2007-05-10 | パン・菓子
抹茶入りお菓子類が人気を呼んでいますが・・・

抹茶もあることだし、きょうはお菓子作りに挑戦、又バターロールも久々に作ってみました。

材料も身近にあるものばかり、思い立ったら直ぐにでも出来ます。

宇治金パウンドケーキ(材料は参考のために)

     >材料
      薄力粉・・・・・・・・130g
      ベーキングパウダー・・小さじ 1/2
      抹茶・・・・・・・・・大さじ 2
      はまとめてから3回振るっておく。

      三温糖・・・・・40g
      無塩バター・・100g
      卵(Mサイズ)・・2個
      茹で小豆缶・・210g

室温に戻したバターをクリーム状に練って、砂糖を2回に分けてすり混ぜます。
ときほぐした卵も3回分け入れしっかり混ぜる。
その中に振るった粉類を加え、ゴムべらでさっくり混ぜ、8割ぐらい混ざったら茹で小豆をいれ切るように混ぜます。
オーブンを170度で35分焼き、竹串で挿してみて生地が付いてこなければ出来上がり。



レシピには抹茶を大さじ3としてありましたが、大さじ2にして良かったです
パウンドケーキは日を置く方(ラップかホイルで)がしっとりして美味しいです。
抹茶と小豆と言えば「和」、しかしコーヒーでいただいても抹茶がほのかに香ってでした。
簡単レシピだったので卵を泡立てたりとかしなくても美味しかったですよ

そしてバターロールです。
生地を伸ばして巻くのはすごく苦手ですが、なんども挑戦している内にコツがわかり、今回は満足できませんが次の機会にがんばりますね。
焼き具合と艶はプロ並み、お味もでした。



ケーキは砂糖に茹で小豆を入れたので、甘すぎないかと心配でいましたが、美味しかったです。

一番乗りかな~?

2007-05-09 | 花の写真
先日お天気が良いので自転車で大泉緑地へ

別に何を写そうという目的は無かったのですが、拾いモノがあればと思いでかけました。
植物園よりも広く新緑を眺めるのも楽しみの一つでした。
平日と言う事もあって鳥を追う人も無く時々散策の方とすれ違う程度の静かな雰囲気がとてもいい感じでした。

小川のせせらぎでひと息、そこはカワセミ・今はカワラヒワ・マヒワ(渡り鳥らしい)は見かけませんが時折顔を見せてくれるそうです。
が・・・カワセミは一度も見かけずいつも空振りです。

いきなり目の前に紫陽花が・・・
咲いていましたぁ~
まだ5月の初旬(7日)
他でも蕾が小さく硬いはずなのに・・・
急いでカメラを設定、紫陽花が逃げる分けないのですが
小川の土手にあり撮り難い場所、マクロは諦めましたが、何とか撮れました





     紫陽花の後方、岩の上に<さぎ>がうっすらと・・・見えますか?


     カメラはそのままに、サギが飛び立つ瞬間

偶然でした、設定を変える暇が無くて・・・

     そして”オマケ写真”

紫陽花に熱中していたら目の前に突然現れたうさぎくん?
大変なついていて手を差し伸べたら近寄ってきます。
細長い草を与えると食べます。しかしハコベ?を差し出すと横を向いて好みがありそうでした。
どうしたんだろう
きっとペットとして飼われていて捨てられたのかも
もしそうだとしたら「カワイイ」だけで買うのはかわいそうです
最後まで責任を持った飼い方をしてあげて欲しいと思います。

≪虹の花≫

2007-05-08 | 花の写真
春たけなわ、新緑が陽射しを受けてキラキラ輝いています。

GWはやはり行きつけの植物園へ・・・
カラフルな≪ジャーマン・アイリス≫が満開で人気をモノにしていました。

ドイツアヤメ(独逸菖蒲)
アヤメ科
花の色が豊富で虹の花とも言われます。
一個の株から次々咲き、花は一日で終わります
花は大きくフリルの花びらが豪華さを増し見事です。
たくさんの画像ですが、どうぞ楽しんでくださいね。




















どの花たちも豪華でボリューム満点、一つ一つが微妙に色が違い、”虹の花”に納得、感激でした

知ってる? しらん?

2007-05-06 | 花の写真
この赤紫の花を見て、

「これ何て言う花?」「しらん」
「あ、そう知らんのん?」・・・ありそうな会話ですよね

ブログで花の写真を撮り始めて、見掛けはするけど、名前まではさっぱりと言う花が多いです

<シラン>らん科
今 紫ランが花盛り。密集して咲いていると色鮮やかでとても目立ちます





     ちょっと逆とんぼりしていますが


白い花もあったんですね
これは<白(シ)ラン>というのでしょうか








初めての白い花、<シラン>を発見してご機嫌です

分ります???

2007-05-04 | 風景
GWの初めごろ、お気に入りの植物園へ・・・

好天にも恵まれて、家族連れが続々と植物園へ吸い込まれるように入って行きます。
入って一番に目に付くのはお花畑、ポピーも花盛り
色鮮やかに咲き乱れ、一番の人気
あまり広くも無いポピー畑、中ほどに板で通路が作られ中にも入れるようになっています。
カメラを持った人、ポピーを背景に写真を撮ってもらう人、入り乱れています。
私も家族連れが花を楽しんでいる風景を撮ろうとしたら、いいあんばいにシャッター・カシャ


と思いきや~
いつの間にやら「おじさんが
という訳で「オジャマムシ」は消えていただきました
どこか<その場所>がお判りでしょうか

   

     答は ↓


ポピーのイラストは 素材屋ひなとんさん からお借りしました

時を刻む?

2007-05-03 | 花の写真
お花の中では「エッ これ花?」と思うものがありますよね~

これまでに花の写真を撮っていましたが、
その中でも不思議な出会いがあって感動する事が色々あります。
今まで写してきた花で<トケイソウ>は一番の驚きでした

最初の出会いは<長居植物園>
それも目立たない場所、私の「穴場」です
それが      紫色のトケイソウ

そしてこの間「花の文化園」での温室の中で初めての色を見つけました。
調べてみるとこの花も、いろいろな色がある事が分りおどろきです




調べてみると・・・
花言葉~信心・宗教・信仰・聖なる愛など、それは
イエスキリストの受難の意味。
特異な花の形は十字架や茨の冠にみられている。

いろんな言い伝えがありますが、私は時計の文字盤みたいだと思いたいです