goo blog サービス終了のお知らせ 

ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

キャラメルポップコーン

2017-09-18 15:15:03 | 日々の食卓


自分で作る。

皆と食べる。

嬉しいね。

楽しいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風で

2017-09-18 06:23:29 | アロマ&ハーブ


昨夜は雨が打ち付ける音が激しく、窓が割れるかと怖かったです。

北上中の台風被害が、これ以上ひどくならないといいのですが…。



緑のテラスの被害は何とかなる程度でしたが、出張講座のハーブを新たに考えないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づき。

2017-09-17 16:31:29 | 子育て


「当たり前だと思っていた事でも、そうじゃない事ってあるよね」

という会話をする事が最近続いてありました。



昨日は、大量に残される学校給食のニュースについて保育者さん達と話をしました。

「そもそも何で減塩なの?」

「運動部で朝練してたら、減塩薄味は物足りないんじゃない?」

「海沿いだし、暑い時期はさぁ…」

「もっと早くに対応出来たんじゃ…」

いろいろと話すうち、

「子どもと大人が一緒に食事をする事=食育」ではないよね、

という話に発展しました。


自らの気づきを

…どうして?

おかしいと思うが…

と言い出せるのか。

そういう場の雰囲気は、子どもが過ごし育つ場で大切にしたいなあ、と思う時間でした。


お写真は一昨年から流行中の桃モッツァレラです。

ひつじ家では

「やっぱり桃は桃で食べた~い」

と言われます。

これは、好き嫌いというより、好みの問題ですが、
残されるのには、理由がありますね。

今度は桃モッツァレラをピッツァにしようかな、と新たな作戦を考えました。

食べたいひつじは、また作るのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいベッド

2017-09-17 16:18:07 | 障がい
昨日は朝から一日お仕事だったので、当主とこひつじちゃんが義母の所へ行ってくれました。

買ったばかりのベッドを処分して、

ひつじ君が箪笥を動かしたり、力仕事を引き受けて準備をしてくれていたおかげもあり、

新しいベッドは無事に置けたそうです。

寝室には義母の楽しみだったテレビはありませんが、

今までよりも快適に過ごせるといいな、と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お嫁入り間近

2017-09-17 07:36:27 | アロマ&ハーブ


リビングの窓外に置いていた鉢が、お嫁に行く事になりました。

差し芽して、来年に備えなきゃなりません。

秋が深まり、蚊も必死です。

小さな子、汗かきさん以外に、秘密のご事情の方は、蚊に刺されやすいです。

とびひ、感染症にご注意下さい。

ひつじの小さな緑のハーブガーデンでは、ハーブのおかげで蚊が少く、あまり刺されず助かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色イロサラダ

2017-09-16 17:51:54 | 日々の食卓


カラフルプチトマトを買ったら、紫がかったトマトが何個か入っていました。

レタスとキュウリの上に、赤やオレンジと一緒に並べただけで、サラダがオシャレに見えちゃう。

オシャレスーパーに行くとカラフルトマトが買えるのだけど、

お味は変わらないよね

と思ってました。

食べたら同じじゃなかったです。

レンコンチップスをのせて、食感も楽しみました。

ドレッシングは市販品で簡単に。

ごちそうさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のテラスから

2017-09-15 06:23:45 | アロマ&ハーブ


プチトマトのアイコさん。

収穫数は減りましたが、粒は大きく甘味も強いです。



ラベンダーミントに触れて、香りで深呼吸。

玉虫、まだ近くにいるのね。きれい。

涼しくて静かな朝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想

2017-09-14 19:34:29 | 日々の事
いろいろ、あちこち、あれこれの一日。

身体の勉強と自分のコンディショニングに、レッスンを2本受けました。

筋肉痛は明日?

まさか明後日?

楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2017-09-13 06:13:23 | 日々の事


稽古の影響か、湿度が高かったからか、昨夜は重苦しい身体で早々横になりました。

深夜にふと目が覚めたら、窓の外に三日月とお星様。

しばらく見とれてしまいました。



今日は気持ちの良い朝です。

秋を探しながらお仕事に行こうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお弁当

2017-09-12 07:05:42 | 日々の食卓


残り物を詰めて、あっという間に出来ちゃいました。

だいぶ涼しくなったし、保冷剤も入れたし、大丈夫かな。


アジの南蛮漬け、キノコのマリネ、アップルゴーヤのチャンプルー、切り干し大根煮、花ニンジン、ごはん、自家製梅干し、黒白ごま
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デストロイヤー

2017-09-11 12:59:15 | 日々の食卓


お名前が印象的なジャガイモを買いました。

珍しいお野菜が豊富な地元マーケットで購入。

でも、初の出会いは赤坂メルカート(MERCATO←自由が丘店もできるのね)さんだったりします。

おお、再会しましたね。やっぱり。出会うべくして出会いましたね!っていう感じでしょうか。(ただの食いしん坊目線)

蒸してシンプルにそのまま。もちろんバターをつけても美味しかったです。

やっぱり秋はサイコー!

ごちそうさま。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコのマリネ

2017-09-10 12:40:47 | 日々の食卓


川崎産しいたけと赤タマネギ、テラスのパプリカとイタリアンパセリ、エリンギ、シメジ、鎌倉ハム、ねこ母さんに頂いた青柚子、お醤油、オリーブオイル、ひまわり油

美味しくなあれ。

連日ヨガレッスン受けてハッピーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ

2017-09-09 11:25:29 | 日々の事


朝から自然派洗濯をしながらお仕事。

3回目を干すとき、朝一番のお洗濯物は乾いていました。


昨日はお寄せ頂いたメールを「参加者の声」で公開しました。

こうしたご報告は、ママさんの日々の努力の賜物。

ひつじにも、悩める方にも嬉しいおすそわけでした。ありがとうございます。

尊敬するこよりさんの本は、お子さんが自閉っ子でないお母様方にも好評です。

その著者こよりさんが、救急搬送されたものの検査結果が良好で、無事退院されたとの事。

さわやかな秋風をいっそう嬉しく感じます。

万年筆のインクを入れ替え、気分一新。

さあ、午後も頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーマッサージのその後につきまして

2017-09-08 17:48:17 | 参加者の声
ベビーマッサージに通い、レッスンを修了した方からメールをいただきました。

検診の時、お子様はお医者様からあるご指摘を受けていました。

「悩んでいる誰かに届けばいいなぁと思います。」と了承を得ましたので、公開致します。

個人が特定できる内容については変更削除しています。

お子さんのことでお悩みの方、良いお医者様に出会えなかったと思う方、

ご自分の中にすでにあるものを磨いていきましょう。

ベビーマッサージレッスンでは、悩んだ時にどうすればよいかをご自身で身につけられたと思います。

リンクを張った本も読んでみてください。

何か不安になった時は、こよりさんの本にヒントを得られるはずです。

これからも長く楽しくベビーマッサージを続けて頂けますように。





○○です。

ベビーマッサージでは大変お世話になりました。

本日はマッサージのその後のことをお伝えしたく、メールをいたしました。

子どもはズリバイからつかまり立ち、少しだけつたい歩きと発達し、なかなかハイハイをしなかったのですが、最近ようやくハイハイをするようになりました。

また、先生に教えていただいた○○○○○○○も、初めは不思議そうな顔をしていましたが、
今では気持ち良さそうに寝ていくようになりました。

なんでもネットに情報を求めてしまう時代で、
これまでは不安なことがあるとネットで検索してしまっていました。
今思えば、ネットばかりみて、不安になって、
目の前にいる子どものことをきちんと見れていなかったように思います。

先生のアドバイスどおりマッサージを楽しみながらすることで、子どもの発達にも私の精神的な安定にも繋がったように思います。
子どもとじっくり向き合って観察する時間も増えました。

講座は終了してしまいましたが、感謝の気持ちを伝えたく、メールいたしました。
ありがとうございました。

これからもたくさんのママとベビーがハッピーになれますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜更かし

2017-09-07 02:12:10 | 日々の事


こひつじ画伯にリビングを明け渡した所です。

で、

屋上で深呼吸。

虫の音を聴きながら、お月見中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする