goo blog サービス終了のお知らせ 

ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

気づき。

2017-09-17 16:31:29 | 子育て


「当たり前だと思っていた事でも、そうじゃない事ってあるよね」

という会話をする事が最近続いてありました。



昨日は、大量に残される学校給食のニュースについて保育者さん達と話をしました。

「そもそも何で減塩なの?」

「運動部で朝練してたら、減塩薄味は物足りないんじゃない?」

「海沿いだし、暑い時期はさぁ…」

「もっと早くに対応出来たんじゃ…」

いろいろと話すうち、

「子どもと大人が一緒に食事をする事=食育」ではないよね、

という話に発展しました。


自らの気づきを

…どうして?

おかしいと思うが…

と言い出せるのか。

そういう場の雰囲気は、子どもが過ごし育つ場で大切にしたいなあ、と思う時間でした。


お写真は一昨年から流行中の桃モッツァレラです。

ひつじ家では

「やっぱり桃は桃で食べた~い」

と言われます。

これは、好き嫌いというより、好みの問題ですが、
残されるのには、理由がありますね。

今度は桃モッツァレラをピッツァにしようかな、と新たな作戦を考えました。

食べたいひつじは、また作るのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいベッド

2017-09-17 16:18:07 | 障がい
昨日は朝から一日お仕事だったので、当主とこひつじちゃんが義母の所へ行ってくれました。

買ったばかりのベッドを処分して、

ひつじ君が箪笥を動かしたり、力仕事を引き受けて準備をしてくれていたおかげもあり、

新しいベッドは無事に置けたそうです。

寝室には義母の楽しみだったテレビはありませんが、

今までよりも快適に過ごせるといいな、と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お嫁入り間近

2017-09-17 07:36:27 | アロマ&ハーブ


リビングの窓外に置いていた鉢が、お嫁に行く事になりました。

差し芽して、来年に備えなきゃなりません。

秋が深まり、蚊も必死です。

小さな子、汗かきさん以外に、秘密のご事情の方は、蚊に刺されやすいです。

とびひ、感染症にご注意下さい。

ひつじの小さな緑のハーブガーデンでは、ハーブのおかげで蚊が少く、あまり刺されず助かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする