goo blog サービス終了のお知らせ 

ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

江ノ電もなか

2011-12-19 16:33:22 | 日々の食卓

3時のおやつは、江ノ電もなかです。

歩行会で、お土産に買ってきました。

扇屋さんは江ノ島と腰越の間、龍口寺の向かい側の線路横です。

お店で買い物をしていると、江ノ電がすぐそばを通過していきました。

踏み切り前では 「撮り鉄君」 がカメラを構えていました。

江ノ電形の箱に、5種類の餡のもなかが10個入っています。

電車が好きな子には、パッケージも魅力的です。

おいしく食べた後は、包装紙に描かれた地図に 空き箱電車を走らせて遊べます。

外箱に小箱をしまうと、車庫に入った電車が小窓から覗けます。

こひつじ君も大切に楽しそうに遊んでいましたっけ。

こひつじちゃんと私は京都福寿園の緑茶、緑茶の苦手なこひつじ君は オーサワジャパンの熟成三年番茶と一緒にいただきました。

思い出のお菓子で、ほっとひといきです。

江ノ電もなか本舗 扇屋

藤沢市片瀬海岸1-6-7

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーバーワーク | トップ | 再びの満員御礼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。