goo blog サービス終了のお知らせ 

ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

体験談

2019-05-13 16:29:04 | 参加者の声
S.Y

ベビーマッサージ4回講座を受講しました。
夕方のお風呂上がりにマッサージをしようとしていましたが、
なかなか出来ず、今回受講して、ベビーの機嫌の良い時に
気持ちいいと感じるマッサージを毎日少しでも続けて
行う事を学びました。
ベビーと一緒にマッサージをして、私自身も呼吸を深くし、
成長していけたらと思います。
ありがとうございました。


S.Yさん、体験コースの受講、ありがとうございました。

上のお子様の時にベビーマッサージを学ばれたとの事でしたが、

S.Yさんの思うようにマッサージ出来なかったのですね。

最終日に「今日はお子様に○○を持たせてマッサージをしたが、これでも良いのか」と率直なご質問をいただきました。

ベビーを想うあまり、親の気持ちを押し付けてしまいそうな時は、with baby を思い出してください。

動き回ったり、泣いてしまうのには、必ず理由があると思います。

ふたりの子育て、家事でお忙しい日々かと思いますが、短い時間でも大丈夫。

ご機嫌を見計らい、肌の様子をよく観察しましょう。

親子で見つめ合い、肌と肌との温かさを感じてマッサージを楽しんでいただけますと幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イングリッシュ・ラベンダー・ ヨウテイ

2019-05-13 09:53:10 | アロマ&ハーブ
ベビーマッサージ修了コース参加者さん、先週体験コースを終了された方とアロマテラピー講座を開催します。

場所と時間は対象となる方へご案内済みです。

残念ながらご案内対象にならなかったのは、お約束を果たしていらっしゃらない方です。

締切を過ぎてもご返信があるかとお待ちしていましたが、致し方ありません。


さて、こちらは小さなハーブガーデンのイングリッシュラベンダーです。

このハーブもお勉強に使います。

こうした物を使うのは、楽しく興味を引きますし、とても分かりやすいのでね。

アロマテラピーを自己流でされる方は多いのですが、安全の為には知識が必要です。

楽しい時間にしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする