ひつじが一匹ひとりごと

自然的生活楽術
ナチュラルでハッピーな食いしん坊生活 

例題2

2018-03-08 18:17:45 | 子育て
与えられたモチーフ(六面体のスポンジ)と手を組み合わせ、モチーフにはたらきかける行為によって現れる様々な状態をよく観察し、色彩構成しなさい。
その構成がどのようなイメージを表しているか、画面下部に20文字以内でことばにしなさい。

〈条件〉
1. 描かれる手は片手、両手、部分のいずれでも可。
2. スポンジの使用する数は自由。
3. 使用する色数は自由。
4. 描画画面は与えられた紙面全体とし、横位置にて使用する。ただし、紙の白 は白色とみなすので、必要に応じて余白部分があってもかまわない。

[6h]


この課題は例題1と違い、白く塗り残しても良しですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例題1

2018-03-08 09:35:25 | 子育て
「過敏なのだからその過敏さを活かす芸術等の活動をすれば」と言う支援者がいるそうです。

こひつじちゃんの聴覚の過敏がずいぶんひどかった頃、絵が好きな事や高校でデザインを学んでいる話をすると、

「やっぱりね。そうでしょう。芸術関係向いていますよね。」

と言う支援教育関係者が何人かいました。

その方達が芸術やデザインについて、どの程度の知見をお持ちなのかは分かりませんが、

作品も見ないで発言する事に首を傾げました。


なので、読者の中にも薦められるままに美大受験をお考えの方がいらっしゃるかもしれません。

ひつじは美術大学の入試問題では決められた時間内に課題を描く為に国語力や計算力も求められる場合があることを美大受験生の親となる迄知りませんでした。

全く…。びっくりなダメ親です。

何かの参考になるかも知れないので、こひつじちゃんが取り組んだ練習課題を例題としてあげます。

課題時間は5時間で、塗り残し等、未完成作品は不合格です。

===

絵とか文字は要するに線の集まりである。ペンキ塗りみたいにベタの面を筆で塗りつぶしていても、筆の毛の線の一本一本のタッチが残っている。絵が線の集合なら、自分の線の発見は自分の絵の発見につながる。
drawingの文字と線をモチーフとし、緊張感のある美しい色彩構成をしなさい。

〈条件〉
1. 線の表現方法は自由。
2. 「drawing」の文字は1回だけ使用し、与えられた文字全体を出来るだけ正確に任意の大きさに拡大して描く。これらの文字を別々に切り離してはならない。文字の一部が画面から切れたり、手前にくる形で隠れたりもよいが、文字が間違いなく読める範囲とする。文字を立体的に表現したり、影を付けたりしてはならない。
3. 色数は自由。バックは平塗りとする。
4. 白く見せたい部分も白で塗り、未完成でないことを示す。
5. 用紙は縦位置で使用する、用紙中央に縦450㎜×横350㎜の枠を作図し、その中を画面とする。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しみ

2018-03-08 08:47:45 | 子育て
こひつじちゃんに先輩が亡くなられたと知らせがありました。

知らせがあった日は

とてもショックを受けて、

でも涙も出てこなくて、

自分でもどう受け止めたらいいかわからない、と口にしていました。

昨日はお通夜の会場近くまで車で送迎しました。

1年半ガンで闘病されたとのことでした。

二十歳にもならない若さですから、まだやりたいこともたくさんあっただろうに。

我が子に先立たれた親御さんの心情を考えると言葉になりません。

神様はなんと辛い試練を与えるのでしょう。

こひつじちゃんがお世話になり憧れた先輩のご冥福をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする