HITOMI NEW YORK(ヒトミニューヨーク)・天然石アクセサリー

アクセサリーブランドHITOMI NEW YORKデザイナー・長谷川仁美のブログ!

iPod

2008-08-30 11:58:01 | Weblog
iPodは前から持っているのですが、画像のダウンロードのやり方がわからなくて、Musicだけしか入ってませんでした。

CDからはダウンロードできるのに、DVDからはできないし

Videosが見られたら楽しいのに、ずーっと、なんにも入ってませんでした。

で、i-tune storeで、大好きなアーティストのPVとライブ映像があったので、さっそく購入。
(DVDで持ってる曲もあるんだけどねえ。)

やっと、Videos 見られるようになりました。

もっと入れたいんだけど、まだ、そんなにたくさんの映像は配信されていないので、とりあえす、storeで売っているものだけです。

iPodには、他にもMoviesとかRentalsとか、いろいろとあるんだけど、どうすればいいのかさっぱり。

ケータイ電話もそうだけど、いろんな機能、なかなか使いこなせません。


追伸
先日会った友人が、ケータイを新しくてかっこいいのに変えたんだけど、使い方がよくわからないって言ってました。
お互いさまです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲妻の原野

2008-08-29 11:49:40 | Weblog
昨日は記録的な大雨で、都内でも、一晩中雷が鳴っていました。

被害に遭われた方もいらっしゃるようで、お見舞い申し上げます。

とまらない雷を見ていて、思い出したのが、ウォルター・デ=マリアの『ライトニング・フィールド(稲妻の原野)。

アースワークとよばれる自然を利用したアート作品のひとつで、ニューメキシコ州の平原に、ステンレス製の鋼400本(高さ約6m)を等間隔(約67m)の格子状に設置したもの。

そこに落ちる雷を見るという作品です。
(人が手を加えた、自然現象ですね。)

見るためには、そこに24時間以上滞在しなくてはならなくて、雷だって必ず落ちるって訳ではない(と思う)、なんとも不思議なアート作品。

作品は有名ですが、何人の人が本物を見たことがあるのかなあ。

本物ってどれくらいすごいのかなあ。


ライトニング・フィールドのサイトはこちら

http://www.lightningfield.org/



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューヨークから郊外行きの電車

2008-08-27 12:15:13 | Weblog
ニューヨークから郊外に行く電車は、グランドセントラルステーションとペンステーションというふたつの駅から出ています。

中でも、グランドセントラルステーションは、映画の舞台としてもよく登場していて、その構内の美しさも有名です。

電車の乗り方は、改札はなく、途中で車掌さんがやってきて、チケットにぱちんとはさみを入れるという、なんとものどかなスタイル。

何十年も前から、変わっていません。

いつも行列している切符売り場でチケットを買い、(往復することが決まっている場合は、ラウンドトリップを買っておくと便利。)自分の乗りたい電車が何番ホームから出発するか、掲示板で確認し、その電車に乗りこみます。

自動切符販売機もあるのですが、わかりにくいのと、おつりが1ドル硬貨で出てくることが多いので、人気がありません。

1ドル硬貨はほとんど流通してなくて、たまに手に入ってしまうと、クゥオーター(25セント)硬貨と間違えて使ってしまいがちなので、こちらも人気がありません。

ピーク時以外は車内はすいているので、コーヒーとサンドイッチなんかを持ち込んでもOK。
通勤時間帯でも、座れないこともあるくらいで、車内はゆったり。

通勤時間帯のピーク時とそれ以外のオフピーク時ではチケットの値段も違うんです。

また、夕方になるとBAR CARという、魅力的な電車も。
残念ながら乗ったことはありませんが。

日本と同じく、郊外からマンハッタンに通う人たちも多いですが、その通勤(通学)スタイルはずいぶん違います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋

2008-08-23 08:27:11 | Weblog
8月も終わり近くになって、やっと、過ごしやすくなりました。

うちの猫、みゅうは外には出ないので、暑さ、寒さにはあんまり関係ないと思うんだけど、涼しくなったとたん、なんだか、食欲がすごいです。

ごはんをあげても、これじゃあ、たりにゃい、って、ついてまわります。

それでももらえないとわかると、どーーんと、ふて寝。

猫にも食欲の秋

でも、これ以上太ったらだめだよお、みゅう



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイアモンドストリート

2008-08-21 14:37:32 | Weblog
マンハッタン、47丁目の5番街と6番街のあいだは、通称、ダイアモンドストリート。

通りには巨大なダイアモンドの形をしたオブジェ(?)があります。

ニューヨークには世界からジュエリーの素材が集まってきますが、ここがまさにその中心地。

このあたりは,ダイアモンドをはじめとした石、ゴールドやシルバーなどの素材、ジュエリー用の工具、ジュエリーの加工業者、完成した製品など、ジュエリー関係のお店がひしめきあっています。

ここはジュエリー関係のプロを相手にしたお店がほとんどなので、ごく一部には、ふつうの人でも入れる貴金属屋さんもありますが、あまりおすすめできません。(一見さんには値段も商品説明もいい加減なところが多いです。)

でも、このビルの中にはどれだけの高価な石があるのかなあ、なんて、想像しながら、通りを歩いてみるのはおもしろいですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーストーン アズライト

2008-08-18 21:43:48 | Weblog
神秘的なブルーが美しい天然石アズライト。

その語源が、青い石、というのも納得です。

この石は浄化力が高いので、身につけていると、こころとからだ、両方のコンディションを整えてくれると言われています。

また、人は誰でも、多かれ少なかれ、周りにいる人たちの考え方や価値観に影響されて生活していますが、そのような周りから影響や、周りへの依存心によって、自分自身の可能性を狭めてしまうことも。

そのような中で、新しい目標になかなか踏み出せずにいるときに、その、1歩をあと押ししてくれる力もあります。

新しいことにチャレンジするとき、不安な気持ちをプラスの方向にサポートしてくれる天然石です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいお店、発見

2008-08-17 12:58:11 | Weblog
ニューヨークでは、新しい素材(天然石)探すのも、大切なお仕事。

いつも行くお店だけでなく、今回、新しいお店も発見。

それは、たくさんある石のなかから、気になったものを選んできました。

手にしただけでも、イメージがどんどんふくらみます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dia:Beacon

2008-08-13 04:58:41 | Weblog
ずっと、気になっていたニューヨーク郊外の現代美術の美術館、ディア ビーコンへ。

マンハッタンから、ハドソン川沿いを北上した、歴史のある街、ビーコンに2003年にできた美術館です。

車じゃないと行けない、と思い込んでいたら、アートのクラスの先生が、電車でも行けると教えてくださって、調べてみたら、なんと、ハドソンラインのビーコン駅から徒歩5分。

グランドセントラルステーションから、片道1時間半ほどかけて、行ってきました。

この電車はハドソン川沿いを北上するので、左側の座席に座ると、ハドソン川の美しい景色を楽しめます。

で、行ってみて、ほんと、面白かったです

1929年に、ナビスコがクッキーの箱を作る工場として建てた建物が、美術館として再利用されているのですが、その広いスペースと雰囲気が現代アートとほんとにあっていて、中に入っただけで、絶対的な圧倒感。

ゆかのしみやレンガの修復あと、窓からの景色までもがアートに見えてしまいます。

平日の午後に行ったので、人も少なくて、広いスペースに大きな作品と、見ているのは私ひとり、といった、それは贅沢な時間を過ごすことが出来ました。

ここは、見て回るのに、決まったルートなんか無くて、気の向くまま見て回れるように出来ているので、(こういうの、大好き)次の角を曲がったら何がでてくるのかなあ、と、わくわくしながら歩いていると、期待以上におもしろい展示があって、ほんと、ワンダーランドです。

歩いていると、ちょっと迷ったりして(ただの方向音痴?)、あれっ、これ、さっき見たけど、違う角度から見ると、また、おもしろいなあとか。

地下にはちょっとこわいようなスペースもあったり。

なんか、単純に楽しめました。

マンハッタンから少し遠いけど、ここはわざわざ行く価値ありです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のマンハッタン

2008-08-08 22:52:12 | Weblog
東京では猛暑日を記録したそうですが、マンハッタンの夏は、日差しは強いけれど、湿度が低いので、日本の夏のに比べるとかなりすごしやすいです。

この季節は、外で食事が出来るレストランも多く、どのエリアに行っても、気持ちよさそうにテラス席で外の景色を眺めながら、食事をしている人たちがたくさん。

昼間からワインやビールを楽しんでいる人もちちらほら。

夜になると、平日でもどこも混んでいます。

アメリカでは、ヨーロッパのように何週間も夏のバケイションをとる人はほとんどいませんが、この季節は、街全体が、なんとなくまったりモード。

ロックフェラーセンターには野菜や果物、手作りのお菓子やはちみつなどを売っているマーケットも出ていました。

このあたりは、いつも観光客の方たちでにぎわっていますが、今年は日本人の観光客をあまり見かけません。

そのかわり、ヨーロッパからと思われる人たちをたくさん見かけました。

ユーロ高の影響がこんなところにも出ているのかもです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOHOでユニクロ発見

2008-08-06 12:23:21 | Weblog
SOHOを歩いていたら、ユニクロ、ありました。

そういえば、ニューヨークにも進出って、話題になってましたね。

中に入ってみましたが、日本のショップに比べると、おしゃれな感じ。

外に見えるロゴもカタカナだし、日本の漫画が壁に使われていたりで、今、人気のクールジャパンを意識した雰囲気です。

日本語での解説つきのゆかたまで売ってました。(買う人、いるのかなあ。)

アジア人が多いような感じでしたが、お客さんもかなりいて、レジには短いけれど行列が。

ユニクロでお買い物することはあんまりないけれど、日本のショップがこんなふうにがんばっているのをみると、ちょっとうれしいです。


また、来るたびに、日本食のレストランがふえていて、高級なお店からカジュアルなところまで、どこも混んでます。

SUSHIの文字もいたるところにあって、ニューヨークでSUSHIは特別なものではなく、日常的なものになりました。

レベルも高いところが多く、日本と同じくらいの内容のお店も多いですが、これが日本食ってかんじの、あやしいお店もふえてます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする