ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

今年も『ようちゃん味噌』を作った

2023-08-23 23:00:25 | クッキング

去年、我が家のししとうは虫も付かず豊作だったけれど、
ヒーッとなる程バクダンみたいに辛いのが多かった。

ししとうはストレスで辛くなるのだという。いわゆる水不足、肥料不足、それと暑さ。
それで、水やりは朝夕にしたし、肥料も切らさないようにした。
なのにやっぱり唐辛子並みに辛いのがあったから、暑さのせいだったろうか?

そんなことで、去年は食べずに冷凍したのが溜まっていたから、今日は
フォロワーのようちゃんばあばさん考案の『ようちゃん味噌』を作った。

材料はししとうの他に、茄子、筍、椎茸、黒豆、蓮根、茗荷、生姜、
ごぼう粉末、まさに冷蔵庫にあった野菜の一掃作戦である。
人参、ごぼう、ピーマンもあったが、もう鍋いっぱいになった。

材料を細かく切ったら、米麴500g、醬油900㏄、三温糖400g、酒90㏄と合わせ、
65℃に温めてから火を切って、一晩置いたものを今日20分ほど煮詰めて出来上がり。

味見をしたらピリリとした。
唐辛子は入れてないのにししとうがいい仕事してます。(^^)v

昨日仕込んで↓↓(赤いのは熟れたししとう)


今日煮詰めた↓↓ 冷えたら固くなります。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おもしろTシャツ | トップ | 素敵な手作り郵便受けポスト »
最新の画像もっと見る

クッキング」カテゴリの最新記事