先週の生協配達のきゅうりが残っていた。早く食べないと又水曜日に新しいのが来る(^▽^;)
で、少し前に見たブロ友『セレナ日和』さんの“キュウリのQちゃん”が美味しそうだったから作ってみました。
材料は『セレナ日和』さんの半分量です。
☆きゅうり 500g→1センチの輪切りにする
☆調味料
醤油 100CC
酢 70CC
砂糖 40g
生姜・タカノツメ
作り方
調味料を煮立てて火から下ろし、きゅうりを浸す。
冷めたらきゅうりを取り出し、再度調味料を煮立ててきゅうりを浸す。
これを2~3回繰り返して出来上がりです。
私は出し昆布も加えてみました。
シャキッとした歯応えで、ピリッとして美味しいです!
夏の、きゅうりの安い時でないと沢山は作れませんけどね~
「おはよう~」
お昼近くに起きてきた孫娘(小6)を見たら、今日は何か大きく感じた。
並んで測ってみたら、やっぱり! 私を6cmも超えていた。
夏休み前は同じくらいだったのにな。
「この頃は、よぉ寝るから伸びたんやない?」と、娘(母親)が言う。
「そうか!ほんなら婆ちゃんも、よぉ寝ろ。」と言ったら、すかさず、
「ダメ~っ!婆ちゃんは横に伸びるから!」と言われちまったァァァ~
シソの中から勝手に伸びて咲いてる花はカボチャかな?
これはヨメナ
今日はお彼岸のお中日。
お彼岸のお供えはおはぎが定番ですが、今日は目先を変えて焼き大福を作りました。
だんご粉(又は白玉粉)を水でこねて、市販のあんこを包んで丸めてフライパンで焼いただけです。
焼いただけだと皮が堅くなるから、焦げ目が付いたら熱湯を加えてちょっと蒸し焼きにするのがコツかな?
秋みょうがの花発見!去年の春に裏山から移植したものです。去年は20個ほど採れたから今年も期待大。
これは夏みょうがの花(7月25日撮影)
~~~~~~~~~~
追記(9/24)
早出の娘が朝ごはん代わりに焼き大福を食べて行ったようで、こんなメモがあった(笑)
朝ドラ『ごちそうさん』のキャラだと気づくのに時間が掛かった。
今日は敬老会踊り隊(?)のメンバー7人で、とある施設に慰問に参りました。
ど素人の私の踊りで慰問とはおこがましいのですが、ベテラン勢に交じって私は芸人見習いです。(笑)
実を申しますと、私の両親は浪曲師で、私も幼いころは一緒に旅回りしておりました。
けれども、私は一度も舞台に立ったことがありません。
一座の子役にはおひねりが飛んで、それがとても羨ましかったのですが、
「芸人は苦労するから」と、私は学齢期になると親戚に預けられてしまいました。
ですから、人前で踊るなんて、運動会と盆踊りくらい。
20年前に敬老会の接待当番で踊ったのが初舞台だったのです。
今年は人数合わせで引っ張り出されて、濃い化粧と衣装で、芸人ごっこのような不思議な感覚です。
私を芸人にしたくなかった天国の両親は、今日の私をどんな気持ちで眺めたでしょうね?
友だちの家に行ったら、黄色い彼岸花が咲いていた。
「わあ~珍しいね~写真撮らせて~!」と言ったら
「それ、彼岸花じゃないよ」と言う。
「え?なに?」
「ネリネ」
「ネギネ?」
「違う、ネリネ」
「ネギネ?」
「ネ・リ・ネ」
「ネ・ギ・ネ?」
というやり取りがありました。(笑)(笑)
ヒガンバナ科ではあるが「ネリネ」と言うんだそうだ。
我が家の庭には白い彼岸花が一本咲きました。
~~~~~~~~~~
大きな鳥が電線に止まってたからカメラを向けたらサッと飛び立ちました。
トンビでしょうか?
今日は夫と市の特定健診を受けに行った。
血液検査、尿検査、胸部レントゲン、心電図である。
心電図の結果、「徐脈」と診断された。
心拍数が60以下を徐脈というのだそうだ。
私の場合50だから「エコしてますね」と言われた。(笑)
失神やめまいの症状が出れば、ベースメーカー植え込みとかなるらしい。
自覚症状は無かったのでビックリしたが、徐脈自体は悪いわけではない、
というので、少し安心した。
血液検査の結果は2週間後とのこと。
コレステロールやら中性脂肪やら、又、色々指摘されるんだろうな~?!
そんなお年頃なんだもん(笑)
診察終わったら急にお腹が空いた。
検査のため朝食摂らなかったからね。
市内のお寿司屋さんへGO!
お昼時は定食が1000円也である。
市より敬老の日の祝いとして、市内の加盟店で使える「鶴亀親交券」を貰っていたから
それで支払った。
有り難や、有り難や。
20年振りの踊りの舞台をなんとか務めてホッとしています。
10日間ほど連日稽古して、本番はアッと言う間でした。
稽古中は先生に色々細かに注意されましたが、
舞台に立ったらそんなことはぶっ飛んでしまい、
どうやって踊ったやら覚えていません。
あ、踊ったのは「河内おとこ節」です。
調子の良い曲ですから、お年寄りも手拍子で盛り上がって下さいました。
「来年もお願いします」と言われましたが、
来年は私は観る側ですよ!
お尻を向けてゴメンなさいね。
さてさて、明日は地元の敬老会です。
舞台で踊ります。
踊り手不足のため声が掛かりました。
9月になって10日ばかり稽古しました。
何とか3人揃うようになりましたが、
本番でミスしないかとドキドキです。
ハッキリ言ってヘタクソです。
我ながら色気が無いです。(枯)
カカシが踊ってるみたいです。
まあ、コンクールではないから気楽に行こうと思いますけれど。
~~~~~~~~~~
ご近所の庭のムラサキシキブです。紫の色がきれいですね。
彼岸花が咲き始めた。
『われ生きて 今日ここにあり 曼珠沙華』
40年ほども前に新聞の投稿欄に載っていた句です。
なぜか心に強く響き、今も深く遺っています。
彼岸花(曼珠沙華)は死者の魂とも言いますから、
恐らく戦友を偲んだ句ではないかという気がして。。。
毎年、彼岸花を見ると、この句を思い出すのです。
どなたの作だったかは覚えてないのですが。。。
☆☆☆☆☆
田んぼの畦に、ニラがいっぱい生えていた。
摘んできて卵とじにした。余ったのは刻んで冷凍。野菜高騰してるからこれは助かり~!
アオイ?フヨウ?ムクゲ? ようわからん(;^ω^)