#みんなのblog 新着一覧

学術会議法案衆院通過 消える戦争の反省
「しんぶん赤旗」2025年5月14日 学術会議解体法案が13日、衆院本会議で採決され、自民、公明、日本維新の会の賛成で通過し、参院に送られました。学問の平和利用という根本理念や学問の自由を脅かす重

県庁と北海道物産展と通院
今週(5月8日から14日まで) は、何かと忙しかったです。宮城県と仙台市はあまり連携がないらし...

学術会議会員の思想選別 担当相答弁に 法案撤回の声拡大
「しんぶん赤旗」2025年5月13日 学術会議解体法案を巡り、坂井学内閣府担当相は9日の衆院内...

長野みやげとかいろいろ
孫娘が二泊三日の長野県出張より、昨夕帰ってきた。詳しくは知らないけど、職場関係の学会み...

母の日に戴いたモノ
今日は母の日。お花が届きました。長男夫婦からは紫陽花↓花の名前は『イヅミチオリ』というそうな。紫のマーブル模様が素敵だ。 孫から...

サクランボがまだある
ヒヨドリたちが来ないので、サクランボが次々に熟れて嬉しい悲鳴だ。この木から真っ赤に熟れたのを食べるのは初めてなのだ。いつもは鳥と競争でほのかに色付いたくらいで採ってたから。当然酸...

日米関税交渉 農産物「貢ぎ物」に怒り 圧力屈せず食料主権守れ
「しんぶん赤旗」2025年5月8日 世界中の国々に一方的な高関税をかけて取引に誘い込む米国の...

発光確認
結構光っています5月7日 21時 横浜市緑区 方位:南東 答え合わせ

雨宮処凛 生きづらい女子たちへ 「夫婦同姓」も「家父長制」も「母性愛」もぜんぜん伝統じゃなかった件
Imidas連載コラム 2025/05/07 選択的夫婦別姓の法制化がなかなか進まない。 財界も求めて...

鎮魂週間と、一つの終わり
ゴールデンウィーク終わりましたね。5月5日が母の命日なので、4年位前から鎮魂の週間になって...

ストップ!学術会議解体法案
全国退職教職員連絡協議会会長 長谷川英俊さん「しんぶん赤旗」2025年5月6日教育への国家支...