goo blog サービス終了のお知らせ 

HIRO伝説

乃木坂46&欅坂46のこれからを見届けます!

AKB的人生論 - 高橋みなみ Interview !(動画)

2013年07月11日 21時22分27秒 | Weblog

14歳のデビューから8年目。いつの間にか後輩ばかりになってしまい……。昨年8月からAKB48グループの総監督をしています。名付けたプロデューサーの秋元康さんは「キャッチーな名前だろ」って、ネタにしていますけど、実際は中間管理職のような感じでしょうか。

 メンバーの中心は10代の女の子。繊細なんですよ。大人のスタッフさんに言いたいことを言えない子もいます。だから間に入って、互いの意思を伝え、相談にも乗っています。楽屋では、「へらへら」ってしていますが、言うべきときには言いますよ。

 昨年8月の東京ドーム公演前のリハーサルでは、メンバー全員の前で「みんな腐ってる。こんなんじゃAKBが終わる」と本気で叱っちゃいましたね。舞台スタッフさんが大事な説明をしているのに、話を聞かず会話をしているメンバーがいたからです。

 

 

動画はこちらから⇒http://www.yinyuetai.com/video/647594

 

 

 震災から2年が経ちました。「もう2年」と感じるかもしれませんが、被災地の人からすれば「まだ2年」です。3月11日、AKB48はほぼ全メンバーが被災地を訪問し、10カ所に分かれてライブをすることになりました。だけど、私の心はもやもやしていました。「たずねてもいいのだろうか」。被災地の住民の人たちには特別な日です。静かに過ごしたい気持ちでいるのではないかと。

 被災地に向かうバスの中、総合プロデューサーの秋元康さんからメールが届きました。「偽善者と言う人がいるかもしれない。でも、何もしないよりはマシだ。我々は傍観者になってはいけない。続けたときに、誰かわかってくれる人がいるはずだ」。その文章を読んで初めて、「行こう」と、みんなの心が前を向きました。

 会場は体育館。最前列で、幼稚園の子どもたちが一緒に「ヘビーローテーション」を歌ってくれました。「こんなに楽しんでくれているんだ。来てよかった」。被災地の人たちと貴重な時間を共有させていただいた、そんな気持ちでした。


 

 

 昨年12月の衆議院選挙で一票を投じました。だけど正直、よくわかりませんでした。候補者のポスターを見ても、この人は誰、どんな人?って少し迷いました。選挙前に候補者の方のPRをもっと見る機会があればいいのに、と思いました。

 選挙と言えば、今年もAKB48選抜総選挙の開催が決まりました。AKBの総選挙はメンバーの特技やキャラクターがすべてわかるし、投票結果で選抜やセンターが決まる単純明快な仕組みです。なのでファンの方々の間ではある意味で国の選挙より身近だから盛り上がっているように思います。

 AKB総選挙は「お祭り」ですが、候補者のメンバーにとっては気が気ではありません。でも、自分に何が足りないのか見つめ直す大切な機会にはなります。


 

 

 

AKB48は「甲子園」によくたとえられます。10代を中心にした女の子たちが、歌手や女優、声優、バラエティータレント、モデルなど夢の甲子園に向けて、切磋琢磨(せっさたくま)しています。

 私は若いメンバーたちから色々な相談を受けます。研究生から正規メンバーに昇格した子は壁にぶつかって悩んでいました。正規メンバーには、自分よりできる先輩たちがいますし、自分の足りない部分も見えてくるので。私は言いました。「新人の頃は、できなくても、がむしゃらにがんばっていた自分がいるはず。悩んだときは、がむしゃらだった時の自分を思い出して。一番の相談相手は自分自身だよ」って。

 そう、大事なのは、がむしゃらでいること。今の後輩たちにはAKBの中で安定を求めていちゃダメだよ、って言いたいです。グループが有名になって「AKBに入ること」が目的になっている子が少なくないです。グループの中で上を目指すだけではなく、女優や歌手など自分の道を見つけ、可能性を探して欲しいのです。

 



AKB的人生論 - 大島優子 Interview !(動画)

2013年07月11日 21時07分16秒 | Weblog

 6月8日の総選挙はサプライズの連続でした。中でも指原(莉乃)が、へたれキャラを背負って1位。キャラ以上のことをしたので、びっくりしました。総選挙の前には、色々な人に「1位でしょう」と言っていただいてました。でも、私は勘で自分の1位はないと思っていました。昨年1位だったので、急激に下がるのは悔しい。だから実は5位には入りたいという気持ちでした。1位になると思っていたのは(渡辺)麻友。3位で呼ばれるとは思っていませんでした。麻里ちゃん(篠田麻里子)が5位、ゆきりん(柏木由紀)が4位で呼ばれて、次は私だろうと待っていたのですが。まさか最後にサシハラと一騎打ちになるとは。

  

 私自身は今回は気が楽でした。プレッシャーも緊張もありませんでした。ほかのメンバーのスピーチのときは涙も出ましたが、あとで映像を見たら、スピーチのときは、自分で言うのも何ですが、本当にいい笑顔でした。1位にこだわらなかったのは、次世代に自分の席を明け渡す覚悟ができていたからだと思います。

 

 

動画はこちらから⇒http://www.yinyuetai.com/video/694350

 

 


SKE48、新曲「美しい稲妻」で競泳日本代表を応援!

2013年07月11日 06時23分11秒 | Weblog

7月17日(水)に発売されるSKE48のニュー・シングル「美しい稲妻」が、GMOクリック証券「競泳日本代表応援CM」のテーマ・ソングに決定しました。

 


 2009年9月から3年以上にわたって、競泳日本代表のオフィシャル・パートナーとして活動を支援しているGMOクリック証券。今回、選手たちの活躍を応援すべく制作されたCMは、競泳日本代表のエネルギッシュな泳ぎと、SKE48のセクシー&ワイルドな楽曲がリンクした仕上がりに。


 SKE48のメンバー、松井珠理奈は「今回、初めてGMOクリック証券さんのCMソングにSKE48の楽曲を選んでいただけて嬉しいです!! 〈美しい稲妻〉ということで、美しく力強い、競泳日本代表チームのみなさんが見られることを楽しみにしています!! 私たちも応援させて頂きたいです!!」、松井玲奈は「SKE48の〈美しい稲妻〉をGMOクリック証券さんのCMソングに起用していただき、うれしく思います。世界水泳に出場する選手が、稲妻のように早く泳げるように、SKE48も一緒に応援していきたいと思います」と、メッセージを寄せています。
 こちらのCMは7月10日よりオンエア、GMOクリック証券のCMライブラリー(cm.click-sec.tv)からも観ることができます!

 

 

SKE48の新曲「美しい稲妻」が、GMOクリック証券の競泳日本代表応援CMテーマソングに採用された。





「美しい稲妻」は、7月17日にニューシングルとしてリリースされる新曲。CMは、競泳日本代表のエネルギッシュな泳ぎとSKE48のセクシーかつワイルドな楽曲があいまった、躍動感あふれる映像に仕上がっている。



このCMは本日7月10日(水)よりオンエア開始。松井玲奈はメンバーを代表し「世界水泳に出場する選手が、稲妻のように早く泳げるように、SKE48も一緒に応援していきたいと思います」と応援メッセージを寄せている。


指原莉乃、AKBじゃんけん大会出場ならず! HKT予備選で敗退!じゃんけん大会初のセンター不在!

2013年07月11日 06時14分01秒 | Weblog

AKB48のシングル選抜メンバーを決める「AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会」のHKT48予備選が10日、博多のHKT48劇場で行われ、先日の選抜総選挙で1位に輝いた指原莉乃が敗退、本戦出場を逃した。この日は田中菜津美、宮脇咲良、朝長美桜の3名が勝ち残り、AKB48兼任の兒玉遥と共に、9月18日に日本武道館で開催される大会に挑むことが決定した。

 シード権を引き当て、Aブロック決勝まで勝ち上がった指原だったが、朝長との戦いに敗北。くやしさをにじませながらも「絶対1位になって欲しい!! 指原の運、全部あげる!!」と朝長にエールを送ると、会場は大きな笑いに包まれる。

 その朝長は、研究生予備戦から5連勝して本戦出場を決める快進撃。本人も「本当にびっくりしました。じゃんけんをしてもいつも負けるので、本当はすごく弱いんです」と驚きを隠せない様子だったが、指原のエールを受け「本戦は運に任せてがんばります!!」と元気に意気込みを語った。

 指原はこの日、自身のGoogle+で「指原弱すぎ!!! なんでー!笑」とつづりながら、「去年は明るく終わったじゃんけんでしたが、今年は楽屋で泣くメンバー続出。その気持ちに、指原も泣きそうになった。。」とメンバーの成長を報告。その上で「まだまだがんばれる! みんなで本戦出場メンバー応援しましょう!」とファンに呼び掛けている。

 

指原莉乃

一般公開で共有しました  -  昨日 20:47
 
じゃんけん!!
指原弱すぎ!!!なんでー!笑
みおに、すべてのパワーを捧げた!がんばれー!!!!!

肝心の、本戦にいけるメンバーを紹介します!

左から
朝長美桜…みお
田中菜津美…ボス
宮脇咲良…さくら
兒玉遥〈AKBチームA兼任〉…はるっぴ

みなさん武道館では大きな声援よろしくおねがいします!

そして、惜しくも予備選では負けてしまった、研究生予選で勝ち残ったメンバー!

左から、める、草場ちゃん、上野ちゃん。長時間お疲れ様でした。

去年は明るく終わったじゃんけんでしたが、今年は楽屋で泣くメンバー続出。その気持ちに、指原も泣きそうになった。。まだまだがんばれる!

みんなで本戦出場メンバー応援しましょう!
 

 

 

 AKB48第4回じゃんけん大会」(9月18日、東京・日本武道館)のHKT48予備戦が10日、福岡のHKT48劇場で行われ、総選挙で1位に輝いた指原莉乃(20)は決勝で朝長美桜(15)に敗れ、史上初の2冠はならなかった。朝長、宮脇咲良(15)、田中菜津美(12)が勝ち抜き、本戦に出場する85人が出そろった。

 総選挙で1位に輝き、「恋するフォーチュンクッキー」のセンターを獲得。音楽番組でトークを仕切るなどノリノリの指原が、まさかの予備戦敗退だ。

 組み合わせ抽選でシードとなり2勝すれば本戦出場という2回戦から登場。初戦は勝ち、本大会まであと1勝の朝長戦。勢いよくチョキを出したが、敗れた。昨年に続く予備戦での敗退。指原は悔しさを必死にこらえ、「絶対、1位になってほしい! 指原の運、全部あげる!」と叫んだ。

 選抜総選挙と並ぶAKB48グループの大イベントで、初めてセンターが不在となる非常事態だ。じゃんけん大会は選抜入りを懸けた勝負でありながら、華やかな衣装も見どころで、お祭り的要素が強い。目立ちたがり屋のバラエティー担当にとって存在をアピールする絶好の機会だったのだが…。

 AKB在籍時は選抜入りこそしていないが、しっかりと存在を印象づけていた。第1回大会、指原はまだ知名度が低かったが、当時からグループの中心的存在だった大島優子(24)を破る番狂わせを演じた。勝った直後、大島に土下座をしてヘタレキャラを日本中に印象づけた。

 第2回大会では、初代じゃんけん女王・内田眞由美を撃破。昨年はHKT移籍直後に行われた予備戦で敗れ、本戦出場はならなかった。2年連続で涙をのみ、総選挙とじゃんけん、史上初の2冠達成は夢と消えた。

 ◆主な本戦不参加者 峯岸みなみ(20=AKB研究生)、松井玲奈(21=SKE)、山本彩(19=NMB)、指原莉乃(HKT)、仲川遥香(21=JKT)、宮澤佐江(22=SNH)

 ◆AKB48第4回じゃんけん大会 AKB48の34枚目のシングル(今秋発売予定、タイトル未定)を歌うメンバーを決める大会で、優勝者がセンター。9月18日に東京・日本武道館で約1万人の観客を集めて行われる。トーナメント方式で一発勝負。下克上や、個性あふれる衣装が見どころ。過去の優勝者は第1回から内田眞由美、篠田麻里子、島崎遥香。


SKE48、チームS「制服の芽」最終公演!

2013年07月11日 06時01分01秒 | Weblog

松井玲奈

一般公開で共有しました  -  昨日 22:04
 
 
制服の芽公演、千秋楽無事に終わりました。
3年9ヶ月、ありがとうございました!
 
 
 

芝智也

一般公開で共有しました  -  1:33
 

チームS「制服の芽」公演、本日一つの節目を迎えました。
ファンの皆様、誠にありがとうございました。

メンバーの汗と涙と努力と、
そして、ファンの皆様に支えられながら、一つの公演が毎回様々な表現をしていく。
約3年9ヶ月経過しても色褪せる事のなく、メンバーの成長を見守ってくれた「制服の芽」公演に"ありがとう"と言いたい。

劇場は、本当に素敵な場所です。

明日、明後日とチームKⅡ、チームEもそれぞれ千秋楽公演を迎えます。
引き続き、SKE48への応援を宜しくお願い致します。
 
 
 

松井玲奈

一般公開で共有しました  -  1:01
 
 
新土居ちゃんは最後までふわふわ不思議だったけど、今日も円陣から目を潤ませてました。
この公演を好きになってくれてありがとう。

私たちは離れたって、仲間です。
これからも心の中にある芽を育てて、花を咲かせたいと思います。
 
 
 

7/18発売「AKB48 NEWS日記 2013」読売KODOMO新聞の人気連載を1冊に!

2013年07月11日 05時47分04秒 | Weblog

 

読売KODOMO新聞の人気連載を1冊にまとめたムック本「AKB48 NEWS日記 2013」が7月18日(木)に発売されます!


AKB48 NEWS日記 2013

発売日: 2013年7月18日(木)
価格: 定価800円(税込)
公式サイト: http://www.yomiuri.co.jp/stream/kodomo/


JKT48の映画「JKT48 The Movie」製作が決定!3部作に!

2013年07月11日 04時28分35秒 | Weblog

人気アイドルグループAKB48の妹分として、インドネシア・ジャカルタを中心に活動しているJKT48の映画「JKT48 The Movie」が製作されることが発表になった。

 JKT48は2011年に結成された、AKB初の海外姉妹グループ。昨年にはAKBから仲川遥香と高城亜樹が移籍(現在高城は兼任)。また先月には、グループ唯一の日本人創設メンバーである野澤玲奈のAKB48兼任が発表され、初となる海外組からの「逆輸入」も話題となった。

 映画は、インドネシアの音楽業界におけるJKT48の成功を背景に製作が決定。電通メディア・グループ・インドネシアと現地の映画製作会社マキシマピクチャーズが協力して企画にあたる。インドネシアだけでなく、シンガポール、マレーシア、香港、台湾、中国での上映も予定しており、マキシマピクチャーズは「JKT48のメンバーの才能に自信を持ち、映画界でも成功できると信じている」としている。

 映画は全3部作構成を予定しているというが、詳細については不明。本家AKBの映画『DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る』のようなドキュメンタリーとなるのか、それとも劇映画となるのか、ファンにとっても楽しみなところ。仲川と高城の出演にも注目したい。(