HIRO伝説

乃木坂46&欅坂46のこれからを見届けます!

とうふ屋うかい大和田店に行ってきました!

2007年11月25日 06時53分10秒 | Weblog


オーナー旅行の際に、とうふ屋うかいで昼食を頂きました。

多分、私生活では行けない場所だと思いました。



豆水とうふコース料理でしたが、全ての食事が美味しく、お酒との愛称も素晴らしかったです。

特に美味だったのが、あげの炭火焼きでした。

とうふ屋うかい

忍野八海にも行ってきました。

2007年11月24日 06時12分14秒 | Weblog
忍野八海にも行ってきました。



忍野八海から見る富士山も素晴らしい景色でした。

本当に水が湧き出ていて、水深10メートル位まで透き通っていました。






いつも楽しげな、佐○店長と早○さんと狐○さんです。

忍野八海

UKAIオルゴールの森に行ってきました。

2007年11月23日 06時56分26秒 | Weblog
忘年オーナー旅行の二日目に、UKAIオルゴールの森に行きました。



凄く神秘的な場所で、演奏を聞く事も出来ました。



ご機嫌な、佐○店長と早○さんです。

UKAIオルゴールの森

忘年オーナー旅行に参加させていただきました。

2007年11月22日 21時45分46秒 | Weblog
今年で3年連続4回目のオーナー旅行に参加させて頂きました。



今回は河口湖に有り、逆さ富士が見る事が出来る事で有名な、湖山亭うぶやに宿泊でした。



翌朝6時半に温泉に入りましたが、湖が風で波を打ち、逆さ富士を見る事が出来ませんでしたが、6時だったらしっかりと見えていたそうです。

湖山亭うぶや

AFCチャンピオンズリーグ優勝おめでとう!

2007年11月14日 22時34分36秒 | Weblog
日本サツカー界が待ちに待った、アジアの頂点に浦和レッズが、やってくれました。

埼玉スタジアムに6万人の観衆を集め、真っ赤に染まったスタジアムで試合が始まり、前半22分に永井選手が先制弾を叩き込んでくれました。



その後も永井選手の活躍で2対0で勝利し、見事AFCチャンピオンズリーグ優勝を成し遂げてくれました。
永井選手は、大会MVPにも選出されました。

さすが、初代ミスターレッズ福田正博氏から背番号「9」を受け継いだ男だけのことはあります。


ミルクシーフードヌードル食べました!

2007年11月13日 07時36分49秒 | Weblog


新発売になった、ミルクシーフードヌードルを食べてみました。

噂では、シーフドヌードルを牛乳で作るとまろやかになるという話から、日清の開発者が制作を試みたそうです。

実際に食べて見ると、クラムチャウダーに近い味でした。

高校サツカー

2007年11月12日 06時59分01秒 | Weblog
お正月の楽しみと言えば、サツカーの天皇杯決勝全国高校サツカー選手権大会です。

今年の年末年始は、娘が高校受験のため、毎年恒例のペンションに宿泊してのスキー三昧に行けないので、サッカー三昧を予定していたのですが、我が母校が東京大会決勝でまさかの敗退でした。
これで、高校サツカー選手権の興味は薄れてしまいましたが、埼玉代表が西武台という事で、息子と中学まで一緒に頑張っていた子が出るかもしれないので、西部台が勝ち進んでくれる事を今から祈ろうと思います。

全国高校サッカー選手権大会

ACL優勝のために!

2007年11月11日 07時56分40秒 | Weblog
11月14日(水)は、埼玉県民の日です。

そして、浦和レッズファンにとっては、ACLの決勝第2戦が行われる日です。
ホームの埼玉スタジアムが真っ赤に染まることでしょう。



仕事は、休みですが、応援に行けないのが残念です。
TVは、BS朝日のみだしな~!

浦和レッズが優勝し、年末に行われるFIFA世界クラブ選手権に、アジア代表で出場して欲しい。

未来の乗り物

2007年11月10日 06時02分47秒 | Weblog
トヨタ会館ネタの最終編です。



この写真の乗り物が、未来の乗り物です。
1人乗りで、アニメ風に言うと、ガンダムを操縦するみたいに操縦するのです。

写真で緑色に光っている部分は、色々な色に変化していました。

雨の日はと思いましたが、近くに掲示してあった未来都市では、道路は全て透明のトンネルになっていましたので、雨の影響はないんだろうな・・・。


もうクリスマスなんですね。

2007年11月09日 07時47分11秒 | Weblog


先日、研修の帰りに池袋で買い物をした際に、クリスマスツリーの装飾を見ました。この間まで、ハローウインだったと思ったら、もう世の中クリスマスなんですね。
クリスマスが近いという事は、繁忙期も近いということです・・・。