「有明山」 F3
堤に上がると少し先の大王わさび農場の駐車場にはキラキラ光って沢山の車。
GW前半の4月30日日曜日 幹線道路は車が続いていました。
「麦畑と水を張った水田」
風は強かったけれどわき道を自転車で走る・・・転ばないよう注意しながら。
穂高川の堤にある「早春賦の歌碑」を目指しました。
八重桜や水仙が咲きたまにウグイスの声も聞こえ川の水は澄んで勢い良く流れていました。
♪ 春は名のみの 風の寒さや
谷のうぐいす 歌は思えど
「早春賦」は1913年に発表され文化庁、PTA全国協議会の「日本の歌百選」にも選定。
今年も5月4日には「あづみの公園早春賦音楽祭」が開催されます。
歌碑の近くでちょっとスケッチ・・・と思ったら近頃は見かけないほどの大きなヘビがいて
あわてて移動、離れた所でまわりをよ~く見回して ちょっとスケッチしました。
歌碑
堤に上がると少し先の大王わさび農場の駐車場にはキラキラ光って沢山の車。
GW前半の4月30日日曜日 幹線道路は車が続いていました。
「麦畑と水を張った水田」
風は強かったけれどわき道を自転車で走る・・・転ばないよう注意しながら。
穂高川の堤にある「早春賦の歌碑」を目指しました。
八重桜や水仙が咲きたまにウグイスの声も聞こえ川の水は澄んで勢い良く流れていました。
♪ 春は名のみの 風の寒さや
谷のうぐいす 歌は思えど
「早春賦」は1913年に発表され文化庁、PTA全国協議会の「日本の歌百選」にも選定。
今年も5月4日には「あづみの公園早春賦音楽祭」が開催されます。
歌碑の近くでちょっとスケッチ・・・と思ったら近頃は見かけないほどの大きなヘビがいて
あわてて移動、離れた所でまわりをよ~く見回して ちょっとスケッチしました。
歌碑
名古屋は今朝も爽やか色の青空が..
ほっとするスケッチを拝見させて
いただいて...ひろさんが自転車で
歌を唄いながらの気持ちがとっても
わかります。街中に住んでいると、
時折、いろんな音がうるさくて。
でも...へびは(爆)
ひんやりして 爽やかな朝ですね。
連休の観光地でもちょっと脇道は 静かで
自転車ならではでした。
いいお天気でへびさんも ひなたぼっこ・・・かも。
爽やかな春の風を受けて颯爽としています
私たちのうたごえでも 介護施設でも 良く歌う歌が早春賦です
その時に こんな周りの風景も説明するのですよ
大王わさび農場や ちひろ美術館 碌山美術館 穂高神社 数々の道祖神 ああ また行きたいなぁ(笑)
安曇野って ほんとに好きです!
ツアーや車で行った時も良かったけれど
自転車で好きな所を走ったり ゆっくり眺めたり
これは最高です!
のびたさんも是非またお出かけくださいませ。
万歩計つけて テクテク テクテク・・・と(笑)
ヒロさんのセンスの良さに嫉妬するほどです。(笑)
個展を開くご予定がありましたら、是非ともお知らせください。
ただただ おばぁちゃんの趣味のお絵かき。
秋には15年振りの個展を予定しているのですが、私は名古屋なので遠いのです。
これ以上小さいギャラリーはないかもという会場です。
また、ブログで出品作アップすると思います。また見てください。
Have a nice day!! From Yoshi
安曇野は私も大好きです!
若い時の夢の一つが山登りでしたが、かなわずに
今は 眺めてスケッチしています。
コメント有難うございました。
水彩は習われたのですか?
わたくしは日本画だったのですが、再開するならば水彩かな?
アクリルかな??
パステルかな???
お耳がお悪いと先日のコメントで拝見いたしましたが、
ウグイスの鳴き声が聞こえて良かったですね!
一番春らしさを感じる鳴き声ですもの🎶
昔 若い時に日本画を少し。
20年ほど前から墨彩画を習って、そのうち墨が少し重く感じて
水彩になってしまいました。
日本画よりはすぐ描けるのが楽なんです。
先日、補聴器を新しくしました。
科学技術の進歩は素晴らしく 7割くらいは聞こえて
いるのではないかと思います。
気持ちも明るく ホーホケキョ です!