goo blog サービス終了のお知らせ 

折々スケッチ

小さなスケッチブックやハガキに水彩と鉛筆ペン等で描いた絵を中心に、感じたこと等日記代わりに添えています。

半月ほどの間に

2025年05月24日 | 

 

植木鉢に種蒔きして育てたヤグルマソウ


夢中で過ぎた5月半ばの展覧会、その準備とその後の色々であっという間に日にちが過ぎて、その間には最高気温は30度を超えて夏。まだ部屋の隅に座っていたストーブを片付けて扇風機を出す。ダイニングの椅子の座布団も夏用に。忘れていたクリーニングに出したままの冬物を受け取る。夏物の衣類も出さなくちゃといつもの暮らしに戻るために私なりにバタバタしています。で、今日24日の最高気温は21度、少し肌寒い。暑さは嫌ですがもう布団も夏用にしてしまったので寒さの戻りはごめんです。


庭で1番早咲きのアジサイ


庭に出てゆっくり眺めればヒメヒオウギがあっちこっちで花盛りなら負けずに草も伸びている。庭に植えた早咲きのアジサイは空色が美しくなってきました。この花を昨年挿し芽してYさんにプレゼントしたら今年早速花をつけ優しいピンクに変身。土の酸性だかアルカリ性が花色に影響するとは聞いてはいましたが、気にせずにいたら本当に色変り。これはこれで可愛いけれど親とのあまりのに違いに驚きです。


この子が空色の子供、変身したピンクちゃん


花壇のビオラやノースポールは伸びて伸びて疲れ果てた姿になって、こちらは夏の花に植え替える準備をしなくちゃと、季節に追いかけられています。


早咲きの菜の花は種をたくさんつけました


昨年挿し芽したバラ


これも昨年挿し芽して咲いたバラ


季節に時間に追いかけられるばかりの私、展覧会が終わって相撲中継を見ていると大活躍の大の里を見に次の名古屋場所に行こうかしらと思う。隅っこの安い席でも雰囲気だけでも等と思い立って調べると、もう遅かった。席を選ぶどころか全日全席完売!私が行ってみようかしらと思う程なのですから、大相撲人気はますます盛り上がっているようです。
新装なったIGアリーナのこけら落とし「大相撲名古屋場所」は7月13日が初日です。



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふきのとう)
2025-05-25 11:40:02
追い駆けられると申しましても、心身にとても良い刺激と、楽しみを体感できたことと、お見受けいたしました。望みましも、そうそう叶うことの無い、刺激と楽しみであったことでしょう。間仕切りのカーテンこそ片付けましたが、我が家も確実な夏の装いにはなっていませんので、これからひと踏ん張りしなくてはなりません。
返信する
庭の花 (ぽっぽちゃん)
2025-05-25 17:42:53
季節の移ろいとともに花は咲き、衣替えの季節ですね!
庭の花は、もう綺麗な紫陽花の花が咲き始めたようで、いよいよ梅雨の季節がやって来そうですね!
バラが挿し芽できれいに咲いていますね!
庭の花を愛でスケッチができて楽しめますね・・・「
返信する
紫陽花 (hitareri)
2025-05-25 17:55:15
綺麗に紫陽花が咲いてますね!我が家のは、2つ花芽が付いているが、花はまだまだのようです!!別の鉢に挿し枝した紫陽花は??まだ様子を視てます。6月までに葉が出たり育たなかったら、その時は諦めるかな?「もう、根元で腐っていたりして…」
大相撲、盛り上がってますね!!ひろさんが名古屋場所に行く??楽しみに!!も…もう完売なんですね!!相撲のスケッチも見られたのになあ~
返信する
ふきのとうさんへ (ひろ)
2025-05-26 07:01:44
季節に追われ、行事に追われながらも何とか自分で過ごせることを有難いと思っています。
やっと片づけた冬布団、急な寒さに昨夜はまた出して寝ました。
返信する
ぽっぽちゃんさんへ (ひろ)
2025-05-26 07:07:57
庭のアジサイは3種類あって、空色のだけが早咲きで後はまだ蕾です。
先週は30度を超す日が続いたので衣替えしなくちゃと慌てましたが、昨夜からはまた寒さが戻って・・・今朝はストーブを出したい気分です。植物も戸惑っているでしょうね。
返信する
hitareriさんへ (ひろ)
2025-05-26 07:16:13
植物の挿し芽、なかなか難しいですね。私はアジサイもバラも沢山挿して成功するのは1割ほど。教科書通りきちんとすれば良いのでしょうが、いい加減な性格なので・・・(#^^#)
大相撲人気凄いですね。久々の日本人横綱大の里関、強さも品格も備えた横綱を期待したいです。見たかったのに・・・
返信する
竹やぶの風景ほか (hitareri)
2025-05-26 13:36:58
ひろさん
今回のミニ車旅では、竹やぶが美しい宿(木津温泉♨️」にも泊まりました。
そして、ひろさんなら、すらすらっと竹やぶ(ロビーや食事処から見える庭の竹)をスケッチするだろうに…
また「水を張った5月の田んぼ。映える遠くの新緑の山々。そのコントラストの美しさ」にも出会いました。私がひろさんなら!!ときっと一つの絵に綴じ込める風景だな!!思う事が多い旅でした。
返信する
hitareriさんへ (ひろ)
2025-05-27 06:46:40
新緑の旅、良い季節ですね(^^♪
竹林や周りが映り込む水田の風景、大好きです!でも、とても難しい。何年か前の白馬で、水田に映る残雪の北アルプスを前に、手も足も出なくて、描けない自分にがっかりしました。いつか描けるようになりたいとは思っています。いつのことでしょうか・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。