新 釣りと菜園と趣味の部屋

第2弾マンズナルの初収穫

昨日の朝はご覧のような晴天でした。
オクラダビデの星はもうしばらく採れそうです。
今年はまだ採れているミニトマト。
混植してある三尺ささげが毎日採れるようになりましたので、少しずつミニトマトの脇芽を取り除いています。
そのうち撤収ですね。
キュウリ畝に7月28日種蒔きした第2弾マンズナルが実をつけるようになってきました。
まだ1本しかありませんがこれは初収穫します。
今年も順調な生姜ですが、左の方に何かが落ちています。
種類が分かりませんが、セミが2匹落ちていました。
ここに卵を産んだのでしょうか?
昨日の収穫です。
一気に少なくなってきました。
今シーズンは追肥した野菜はありません。
追肥を工夫して与えればもう少し採れるのでしょうか?

コメント一覧

たけ
ゆずぽんさんへ
オクラはそろそろ終わりそうです
うちはトマトがそろそろ終わると思ってトマト畝に植えましたが、
意外とトマトが長続きしてインゲンが伸び悩んでいました
たけ
花より団子さんへ
花があまりつかなくなりました
ゆずぽん
茄子もオクラも順調に採れてるね~~~
うちは ダビデが 割と早い時期に終わったのがショックな夏でした。あんなに雨が降ったのに 足元をがっちりマルチで固めてたから水が足りなかったのだと反省。(;'∀')

ぽぽさんがシカクマメ好きでないため、一つの棚を ぽぽさんが植えた平さやいんげんと同居させてたんだけど、、ずいぶん前に植えた平さやいんげんが復活してきた、、と喜んでたぽぽっちだったけど、、、
何のことはない シカクマメが伸びてるだけでした。((´∀`))
花より団子
茄子が順調に採れていますね
こちらはソロソロ終わりですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「平さやいんげんマンズナル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事