新 釣りと菜園と趣味の部屋

里芋と山芋の芽出し

今年初めてアマガエルを見かけました。
しかし、例年啓蟄あたりから出てくるカナヘビはまだ見ていません。
オレガノ・ケントビューティーも芽吹き始めました。
保存していた里芋と山芋を出してきました。
里芋の親芋はもう芽を出しかけています。
腐っているものもありません。
この大きなプランターに山芋の種イモ。
ポットには里芋を入れて芽が出るのを待ちたいと思います。

コメント一覧

Heyモー
こんにちは!! たけさん
Heyモーです
アマガエル君 暖かくなって出てきましたか
カナヘビはこれからでしょうか
サトイモの芽出し取り掛かってますね
うちは我慢できなくて もう埋めちゃいました
ゆずぽん
今年は たけのこ芋に力 入れるから 里芋やめ・・と思ってたんだけど、この前 芽が出たようなやつ掘ったからね、あれ、植えるわ。(* ´艸`)
花より団子
なるほどPOTで芽出しとは良いですね
芽出しPOTで販売もしていますからね
こちらはトロ箱に土を入れて保存して芽だししています
fufu
こんばんは
先ほどは指摘して頂き助かりました
やっと今年もカエルさんの出番が来ましたね

里芋もこんなに大事に植え付けされるのですね
穴掘って埋めるだけの私と大違いだわ(笑)
すぎさん
たけさん、こんにちは(^^)/

アマガエルいつ見てもいいですね~(⌒-⌒)
カナヘビはたまにしか見かけないけどトカゲならいつも見る(*´ο`*)=3
歩くたびに防草シートの中でガサガサ言ってる( ̄□||||!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「里芋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事