こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
先週のおでかけの際、せっかく都内に出るなら、と都区内・りんかいフリーきっぷを利用しました。
お仕事の打ち合わせは新宿で、その後は東京─新橋─浜松町(構内のみ)─蒲田とはしご撮り(笑)


JR新橋駅日比谷口 SL広場 で、イルミネーションできらめく国鉄C11形蒸気機関車です。
サンタさんが運転士さんになっています。
昼間のC11形しか見たことがありませんでしたが、イルミネーションでクリスマス気分も味わいました

あら、後ろ側は何もされていないのね(笑)
JR新橋駅といえば、お父さん方へのインタビューが有名ですね。
宵の口、やはり圧倒的にサラリーマンの方の姿が目立ちます。

お次は浜松町に移動。
約2ヶ月ぶりに“あの子”に会うためです。


小便小僧
12月は浜松町駅開業100周年をお祝いして、当時の駅員さんの制服を着ています。
10月のとき(その記事は→コチラをどうぞ)より、水の勢いがおとなしかったです。
新幹線(おそらくN700系)と京浜東北線も一緒にパチリ。
小便小僧くんは、いつ見ても可愛くて仕方がありません。
来年もまた会いたいね
↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

先週のおでかけの際、せっかく都内に出るなら、と都区内・りんかいフリーきっぷを利用しました。
お仕事の打ち合わせは新宿で、その後は東京─新橋─浜松町(構内のみ)─蒲田とはしご撮り(笑)


JR新橋駅日比谷口 SL広場 で、イルミネーションできらめく国鉄C11形蒸気機関車です。
サンタさんが運転士さんになっています。
昼間のC11形しか見たことがありませんでしたが、イルミネーションでクリスマス気分も味わいました


あら、後ろ側は何もされていないのね(笑)
JR新橋駅といえば、お父さん方へのインタビューが有名ですね。
宵の口、やはり圧倒的にサラリーマンの方の姿が目立ちます。

お次は浜松町に移動。
約2ヶ月ぶりに“あの子”に会うためです。


小便小僧

12月は浜松町駅開業100周年をお祝いして、当時の駅員さんの制服を着ています。
10月のとき(その記事は→コチラをどうぞ)より、水の勢いがおとなしかったです。
新幹線(おそらくN700系)と京浜東北線も一緒にパチリ。
小便小僧くんは、いつ見ても可愛くて仕方がありません。
来年もまた会いたいね

↓↓クリックよろしくお願いいたします


にほんブログ村